更新日:2024-06-12 08:53
投稿日:2024-06-12 06:00
雑草対策とはなんぞや
続いて、基本的な雑草対策は?
1. 手で抜く
灼熱の日本の夏ではこの作業が“命がけ”。しかも地下茎で広がる植物(ドクダミなど)は根を切ることで事態はさらに悪化…。
2. 防草シートや木材やタイルなどを敷く
遮光と土のエリア面積を減らすのが目的。結構な効果が期待できますが、ちょっとした隙間からやっぱり生えちゃいます。でもモロに土よりはるかにずっとお手入れは楽ちん。
3. 除草剤を使う
一番確実。でもワタクシはどんなに安全だと言われても小さな動物と共に生活をしているので、やはり抵抗が…。
4. 排水を良くする
砂利やバークなどを植物以外のエリアを撒くのは排水と遮光の効果に期待。
5. 土壌を変える
硬くて排水の悪い酸性の高い土は格好の雑草エリア。生えては困る場所の土を腐葉土や砂、玉の大きな土を混ぜることでグッと排水が良くなり、石灰も酸性度を飽和させるのには効果的! 植えた植物にも良い効果が期待できるかも。
6. グランドカバーの植物を植える
個人的にはこれが一番オススメ!!
ライフスタイル 新着一覧
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「盆休みに実家に帰省して楽しい時間を過ごそう」と考えていても、現実は“ガッカリ”が待っているかもしれません。今回は、実家...
参議院選挙で注目を集める参政党の「さや」候補が、街頭演説で「大阪芸大でピアノ科の募集をしたら受験生ゼロ」と発言し物議を...
「実家が太い」とは、親の経済的に余裕があり、金銭的にも精神的にもサポートを受けられることを意味する言葉。あなたの周りにも...
女性の交友関係は、結婚や出産を機に大きく変わっていくものです。特に大きな変化となるのが、出産。お互いに話題や興味関心の...
配信ドラマ『全裸監督』やロングランヒットを記録した主演映画『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わ...
「転職先が決まったけど、今の職場に報告するのは気まずいな。なんとか円満に退職したい…」と悩んでいる人、集合!
...
トレーディングカードを集め出したきっかけは「CNPトレカ」という最新技術を組み込んだ斬新なトレカがきっかけ。
...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
何気なく発したそのひと言、もしかすると「外見いじり」だと捉えられるNGワードかもしれません。昔は軽い冗談や褒め言葉とし...
2025-07-17 08:00 ライフスタイル
会社の飲み会、友人同士の集まり、歓迎会に送別会。イベントの数だけ“幹事”は存在します。「幹事を任されるのは、信用されて...
お花を飾りたい気持ちはある。それなのに…気づけば水は干上がり、葉っぱもカリカリ。そんな経験ございませんか?
ワ...
“PTA役員”と聞くだけでゾワッとする保護者は少なくないはず。その理由の大半は、このような地獄体験が待っているからでしょ...
物価高なのに、所得は満足に上がらない我が国ニッポン。その影響は、日々の美容費にも。
しかし「おトク」だけを意識...
旅行中、「ここは節約しよう」とケチったことであとから後悔した…なんて経験はありませんか? 「なんであのとき、もうちょっ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...