更新日:2024-06-24 06:00
投稿日:2024-06-24 06:00
4. 完璧主義
完璧主義を手放すのも、大人になった今だからこそできることですよね。これまでは70点を取れても自分を責めていた人もいるでしょう。
でも果たしてそれは「本当に完璧じゃないと価値がないのか」をよく考えると、そう思い込んでいるだけのケースがほとんどです。
完璧主義でいると、人にも完璧を求めてイライラしたり、人一倍疲れたり、失敗を恐れて行動できなくなったり…。いいことがないので、40代からは適当主義で生きていくのがおすすめです。
5. SNS
多くの人と簡単に交流できるSNSは、心の豊かさにつながる場合もあるはずです。でも、過度にSNSにハマってしまうと多くの時間を無駄にしてしまいます。
日々SNSで仕入れる情報に気持ちを左右される人もいるでしょう。一度スマホを見ない時間を作ってみてください。いつも見過ごしていた空の美しさや風の音、道端の花の美しさ、ご飯のおいしさなど、たくさんの幸せを見つけられるかもしれません。
6. 不健康な生活
不健康な生活を手放した人もいます。40代になると、だんだん体の衰えを感じてきますよね。若い頃は、暴飲暴食や徹夜など、体の健康よりも目の前の出来事を優先していた人も多いはず。
でも、一度病気になると、健康がすべての基本であると気がつくのです。体と心は密接につながっています。体が元気になると心も元気になり、生きやすくなるでしょう。
40代でやめてよかったことは「今を大切にする」こと
今回は6つの「40代でやめてよかったこと」をご紹介しましたが、まとめると「今生きている時間や自分の感覚を感じて大切にすること」だと感じました。
人の目や社会の価値観、思い込み、一時的な快楽や安心にしがみつくよりも、思いきって手放してみてください。毎日がもっと鮮やかに感じられるはずですよ。
ライフスタイル 新着一覧
立春(2月4日)を迎え、暦の上では春。ですが、この記事を書いている最中にもテレビ画面には「本日関東地方は雪」ニュースが...
子育て期間中は、何が正解なのかわからないまま日々育児と向き合わなくてはなりません。しかも、子供によって成長の速さも性格...
日本語って本当に難しいですよね! 中でも、日本人ですら間違えてしまうのが、敬語です。
案外、正解を知っている...
結婚すると、長期休みや年末年始に夫の実家に帰省する人が多いですよね。そして、夫の実家への帰省中に、夫の家族から引かれる...
人は見かけでは判断できません。特に、相手の本当の部分が垣間見えるのが「家の中」です。
いつも綺麗な人なのに家がすご...
鉄橋の間をゴーゴーと風が通ってゆく。眼を閉じて、橋と共に吹き飛ばされる自分を想像してビクッとする。
と思ったら...

ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
最近流行っている「ソロウェディング」をご存知ですか? ソロウェディングは、一人で結婚式を挙げたり、ドレスを着たウェディ...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
人への気遣いは大切。まったく気を遣わなければ、ギクシャクしたり口論になったりするため、最低限の気遣いは必要でしょう。
...
小学生から分厚いメガネをかけていたド近眼人生ですが、37歳で思い切ってICL(眼内コンタクトレンズ)の治療を受け視力が...
40代になって、「何か新しいことに挑戦したい」と感じる人は多いようです。でも、いざ習い事を探してみると、たくさん種類が...
「空」と「海」と「風」と…すべてが揃った特別な場所。
あの電車から、あのヨットからはどんな景色が見えるんだろう?...

口癖は、なかなか自分では気がつかないものですよね。ポジティブで前向きな口癖ならいいのですが、中にはネガティブすぎてやば...
みなさんは人と意見が違ったら、「まあ私が我慢すればいいか」と思うタイプですか?
私はずっと我慢するスタイルで生き...