靴下勝負!「ローソン×無印良品」vs「ファミマの定番」vs「渡辺直美のプニュズ」履きやすいのどれ?

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2024-07-26 06:00
投稿日:2024-07-26 06:00

 この夏は特に暑い…。少し歩くと靴の中が蒸れちゃいそう。そこで今回は気軽に買って履き替えられる(けれど、妥協しない!)かわいい靴下をご紹介します。

【関連記事】【ファミマ】コンビニ衣類正直レビュー、ショーパンゆる履きはOKだけど

ローソン靴下は「無印良品」とコラボ!

 ローソンイメージカラーのブルーとピンクが印象的な「無印良品」の靴下が、ローソン限定商品として登場。このコラボは今年の4月に続き、2回目なのだそう。

 かかとの形に合わせた足なり直角と、肌触りの良いパイル編みの足底がとっても履きやすい♪

 ローソンのみで買える限定商品は、ローソンカラーのボーダーがポイント! サイズは婦人23〜25cm、紳士25〜27cm。写真は23〜25cmです。

 ショート丈で汗の臭いも抑制してくれるので、夏にぴったり。スニーカーやサンダルに合わせて大活躍中です。

渡辺直美さんプロデュースの個性派

 PUNYUS(プニュズ)の靴下は目玉焼きのイラストがかわいい! 黒地に目玉焼きがちりばめられていてインパクト大ですが、全体が黒なのでさりげなくも履けます。

 足元のワンポイントにチラ見せがおしゃれ。

 PUNYUSは芸人の渡辺直美さんがプロデュースしているブランドです。

 フード柄アイテムが印象的でずっと気になっていましたがインパクトが強いため、アラフォーが取り入れやすい靴下でデビューしてみました。

 全国一律 550円(税込)の送料でオンラインショップからの購入も可能なのが便利。店舗はSHIBUYA109やルミネエスト新宿、東京スカイツリータウン・ソラマチなど都内を中心に展開中です。

人気の「ファミマ」靴下は履き心地が◎

 足底はパイル編みの肉厚仕様で、クッション性があってなんと言っても履き心地がgood!

 ファミリーマートで手軽に買えることから何足もリピート中。抗菌防臭加工でニオイにくい仕様も◎。

 最近はカラー展開もあって、ますますリピートしてしまいそう。しかもなかなか穴が開くことや擦り切れもなく長持ちするイメージ。(昔の靴下ってすぐ穴が開きませんでしたっけ?)

 今のところマイベスト靴下は、ファミマのラインソックスに決定!

 でも夏の間はローソンのショート丈とPUNYUSのインパクトのある靴下をヘビロテしそうです♪

まとめ

 靴下はおしゃれなのはもちろん、清潔感も大切なアイテム。なのでコスパが良くて手に入りやすく、キレイを保てるアイテムを見つけたい。

 コンビニソックスがこれからも増えたなら、コンビニに行く楽しみが広がりますね♪

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


“清純系”女の視線にゾッ…地獄を見せるはずだったのに。29歳の妻が企んだ稚拙な復讐
 亜理紗は夫・慶士の不自然な泊り出張の真相を探るべく、浮気相手である女のインスタを見て、大磯のプールリゾートへやってくる...
「なめられてたまるか」出産直前、夫は女と沖縄へ…密会場所に乗り込む“元ギャル妻”の計画
「明日の本社への出張さ、やっぱ早朝に出て新幹線で行くわ」  1カ月前から予定されていた夫・慶士の大阪出張。 ...
「ウチは犬派だ」で険悪に…義両親との会話がハードモードすぎ! 帰省時のテッパン会話5つ
 お盆の帰省で、頭を悩ませるのが義実家との付き合いです。義実家とは年に数回、長い休みの時しかにしか会わないという方も多い...
65歳の男が「完璧な人間=幸せ」じゃないと気づいた瞬間。やっぱり人間は好きなことでしか頑張れない
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(65)。多忙な現役時代を経て、56歳...
スナックで見た! 実際にあった“ホステス同士”の陰湿なバトル「京都の女、嫌いなんだよねー」にヒヤッ…
 夜の世界を描いたドラマや漫画、きっとみなさんも一度は見たことありますよね。  その中に出てくる女同士のケンカって...
“毒親”に我慢しないで。酒で暴力、友人と肉体関係…絶縁を決意した5人のエピソード
 実の親子であっても分かり合えなかったり、親に苦しめられたりする人もいるもの。場合によっては、縁を切る選択がふさわしいケ...
賃貸の壁、将来の不安…独女が「ひとりで生きていく」ってどうすれば? これからの“住まい”を考える
「アラフィフ独女、51歳、フリーランス」この3点セットで生きていると、ふとした瞬間に「このまま、ひとりで歳を重ねていくの...
41.8度だってよ! 暑すぎて働けない…夏のやる気ゼロ→私がモチベUPできた対処法4つ
 夏本番。朝から照りつける日差し、ムワッとした湿気、汗が止まらない毎日…。そんな中で「今日も仕事か…無理かも」と思ってし...
ゴクリ…日本最大級“にゃんたま”様に出会ってしまった。撮影困難な生きる伝説にひれ伏す!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
大切な“お盆”は何を供える? 花屋がオススメする4選。ホオズキにはご先祖様を導く願いが
 もうすぐお盆がやって参ります。  お盆の時期は地方によって7月か8月に分かれますが、お盆とは、仏教でいうところの...
中年の会話は「あれ、あれ」のオンパレード。それでも“物忘れ”は悪くないと感じた女同士のとある会話
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
この夏「帰省しない」派は4割。理由は“夫の態度”にある? 妻が悩む2つのケース
 大型連休になると訪れるイベント、“義実家への帰省”。せっかくのお休みなのに、「帰省のことを考えるだけで憂鬱」という声は...
1時間の「孫を見せて~」攻撃がキツ…。電話魔の義母に妻がついた“大胆なウソ”
 令和を迎えた今の時代にも、姑の行動に深刻な不快感を示す妻もチラホラ…。一方、激しい対立をするほどの事柄ではなくても妻が...
神か? タクシーが来ず大ピンチ→おばちゃん登場! 25歳の女性が海外で救われた話
 日本とは違った体験や景色が味わえる、それが海外旅行の魅力。しかし、その“違い”が思わぬトラブルを呼ぶこともあるんです。...
【芸能クイズ】ある“美人女優”の発言、兄の恋人に「お前が挨拶しろよ」と言ったのは誰でしょう?
 テレビやネットでふと耳にした、あのひとこと。記憶の片隅に残る発言の背景には、ちょっとした物語があるのかも?  ネ...
90分間、尿意と戦った女性の悲劇。どこも“使用不可”…我慢できるか!? 日本と違う海外のトイレ事情
 日本とは違った体験や景色が味わえる、それが海外旅行の魅力。しかし、その“違い”が思わぬトラブルを呼ぶこともあるんです。...