嘘でしょ…娘の友達が「キラキラネーム」? 玉の輿セレブの大きな誤算

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-08-10 06:00
投稿日:2024-08-10 06:00

【四ツ谷の女・大宮由香31歳 #1】

 都会の中心でありながらも、ハイグレードな住宅街として知られる四ツ谷・番町エリア。

 大宮由香は、小学校に入ったばかりの娘を毎朝マンションエントランスの外まで出て見送るのが日課となっている。

「お母さまー、行ってきまーす」

「行ってらっしゃい、葵さん」

 セーラー服の後ろ襟。錨マークが揺れる小さな背中が見えなくなるまで由香は手を振る。その女の子が、自身の娘だということを近所や道行く人に主張するように。

 人々の羨望が入り混じった眼差しは案の定だ。

 由香はおのずと背筋が伸びる。

 ――カンチガイ? ううん、わかるのよ。

 なぜなら由香はかつて、羨望の眼差しを向ける側の人間だったのだから。

お嬢様学校に通えなかった屈辱

 静岡県の東部地区にある小さな町出身の由香。生まれ育った故郷の小高い丘の上には、地元の名士や駐在員などの子女が通う中高一貫のミッションスクールがあった。

 由香はその学校から見下ろされる場所にある、丘の下の公立中学校に通っていた。所属する卓球部の朝練で地獄の坂登りをしている由香の横を、女学生を乗せたスクールバスは悠々と追い抜いていく…それが日常だった。

 由香はそんな日々に、言いようもない屈辱を覚えていた。

 ――なぜ私はあのバスに乗れないのかな…。

 通学範囲にお嬢様学校があることは知っていた。だけども、その学校に行くという選択肢は家族の誰からも与えられず、気づいたら近くの中学に入っていた。

 実家は町で評判の焼肉店を経営している。そこそこ裕福な家庭のはずだ。だからこそ、両親からその選択肢を提示されなかったことが悔しかった。

 ――私もお嬢様学校に通いたかったのに。

 この屈辱をぶつけるように、由香は大学受験の際、都内のミッション系の女子大学を片っ端から受験し、3Sと呼ばれるお嬢様女子大学の一つに入学した。

 そこで出会ったのが、今の夫・武雄だ。

 彼は今、外資系製薬会社に勤務する研究医である。

夢のようなセレブ生活に

 武雄とはインカレの旅行系サークルで知り合った。同じ年齢ではあったが、どこか大人びていて、時折醸し出す品のいい身のこなしに由香は惹かれた。

 物静かな彼は競争率も低く、由香がアプローチをしたところ、トントン拍子に交際に発展することができた。そして、彼の大学卒業と同時に結婚に至った。

 誰もが憧れる医師の妻の座。

 あまりにも自然な流れで手に入れることができたため、由香は改めて感じた。

 ――やっぱりお嬢様学校に入れば、出会う人も環境も相応しいものが得られるのね。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


GWってなあに? 2023.4.30(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
面倒くさい質問キター!「何歳に見える?」の絶妙かつうまい返し方5選
 プライベートでも仕事先でも、初対面の人と接するときによく聞くのが「私、何歳に見える?」というフレーズ。「面倒くさ〜!」...
逃げるが勝ちのケースも…性悪義母のモラハラから身を守る法
 義母との関係は、なかなか難しいものです。夫の母親だからこそ、「うまくやっていきたい」と思っているのに、相手にその気がな...
金継ぎは習うべきか、独学で突き進むべきか 2023.4.29(土)
「民藝運動の父」こと柳宗悦氏の著書に感銘を受け、陶器をちょこちょこ集めるように。大好きなセブンイレブンのお惣菜も、お気に...
エンドロールは「裏方さんの名前」に涙…ヲタクあるあるなLINE3選
 どんな分野にも、根強い「ヲタク」が存在します。少し前までは、ネガティブなイメージの強かったヲタクですが、最近では芸能人...
配属ガチャに外れても「ダメな上司」5つの対処法でむしろ効率UP!
 転職や人事異動など、新しい環境で仕事がはじまったはいいものの、めっちゃ仕事ができないハズレ上司を引いてしまったー! な...
若さに胡坐をかいた後でいい!トシ取るのが憂鬱になったら実践したいこと
 もしずっと今の年のままいられるなら、みなさんは嬉しいでしょうか? きっと「そりゃそうでしょ!」と答える方が多いと思いま...
桜のフレームからのぞく南アルプスの春 2023.4.28(金)
 桜のフレームから雪の残る山をのぞく。南アルプスに春がきた。  今ごろはこの薄ピンク色が濃い緑になってるのかな。 ...
生活習慣も断捨離!40女がやめた4つのこと 2023.4.27(木)
 4月も残すところあとわずか。新生活のスタートにあたり、今までの習慣を見直した方も多いのでは?  今回は、筆者がやめた...
茶トラ軍団が大渋滞中!どの“たまたま”にピントを合わせる?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
充実感たっぷり!ひとりでも寂しくない「連休の過ごし方」8選
 仕事から解放されて時間を好きなように使える連休ですが、「今は彼氏もいないし、友達は予定があるらしいし、ひとりで寂しいな...
なぜか友達と予定が合わなくなるタイミング 2023.4.26(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
植物版“虫コナーズ”!? センテッドゼラニウムは心のイライラ虫撃退にも◎
 ただでさえ更年期がエグ過ぎて些細なことでイラッとする毎日なのに、暖かいなぁと思った途端にどこからともなくわいて出てきて...
“お奉行サマ”は嫌われる? 知っておきたい鍋料理の迷惑あるある8選
 日中はぽかぽか陽気でも、夜になると冷えることもあるこの季節。晩御飯には、春の食材を楽しめる鍋であったまるのもいいですね...
値上げに負けるな! 5つのプチご褒美で節約ストレスの解消を
 電気代に小麦粉、冷凍食品など値上げラッシュが止まらない今、節約に励んでいる人は多いでしょう。節約は大切なことですが、出...
ゆで卵1個の超ずぼら調理法!電子ケトルの“モコモコ大惨事”から学ぶ
 日々の生活を楽にしてくれる「時短家事」。名もなき家事のパターン化、便利アイテムやサービスの利用など、その種類は多岐に渡...
2023-04-25 06:00 ライフスタイル