小雪の姉・モデルの弥生は圧巻のシルバーヘア! 染める派と自然派、結局似合うタイプは?

コクハク編集部
更新日:2024-07-26 06:00
投稿日:2024-07-26 06:00

モデル弥生“6年越し”のシルバーヘアでブルガリのイベントに登場

 女優・小雪(47)の姉でモデルの弥生(49)が今月13日、自身のインスタグラムで「先日、京都で行われたBVLGARI AETERNAの新作発表イベントに参加させて頂きました」と報告。

 合わせてボブのシルバーヘア姿を公開したが、弥生はメディアのインタビュー記事で、白髪を染めないスタイルを41歳から始めたと語っている。


【読まれています】結婚するならハゲと白髪どっち?浮気する可能性が高いのは?

シルバーヘアが似合う条件、似合う人は

 フリーアナウンサーの近藤サト(56)も40代後半からシルバーヘアにするなど、近年は有名人もアラフォー・アラフィフで、白髪染めをやめる人も増えてきた。その背景について、内外美容家でミスコン審査員の鈴木絢子氏が言う。

「ひと昔前の白髪スタイルは、男性こそ『ロマンスグレイ』という紳士的な表現があったものの、女性に関しては老けて見える・汚く見えるなど、マイナスなイメージばかりでした。

 しかし、40代からシルバーヘアに切り替える芸能人が増え、そのスタイルに共感する同世代の女性などから『斬新でかっこいい』『飾らない姿が自然体で良い』といった声があがり、従来とは“真逆”の感想が目立つようになってきました」

 ただ、オシャレに見せるにはカラーだけの問題ではない。髪型やファッション、メイクも含めてのトータルバランスが求められる。もちろん、清潔感は必要不可欠だ。

「自分が好むファッションとシルバーヘアの相性・バランスが悪いケースもあります。シルバーヘアはカッコよさや、デキる大人の女性の印象が強く、シルバーヘアでふりふりのフリルがついたフェミニンスタイルを着こなすには、相応のセンスが問われ、ファッション上級者といえるでしょう」(鈴木絢子氏)

イエベ肌は似合わない?

 シルバーヘアはパーソナルカラーの色味でいうと、ブルーベース(ブルベ)の人に似合う傾向がある。そしてイエローベース(イエベ)の人でもシルバーヘアに髪に艶やハリがあると肌の黄ぐすみが軽減され、若々しい印象を与えられるという。

 シルバーヘアは移行期も悩みどころだが、きっかけやタイミングは「白髪が目立つようになった」「白髪を染める頻度が短くなってきた」を挙げる人が多い。

 それだって“弥生さんやサトさんみたいになりたい!”と思っても、きょうあすで“ハイ、完成です”とはならない。時間がかかるのだ。

「ショートでも1年、ロングなら2年の移行期間はみておきたいところですね。移行期間中は白髪染めをした部分を明るくし、白髪と染めた境目をぼかすようにする。ハイライトなどを取り入れてもいいでしょう。

 白髪染めをやめ、薄く着色する程度のカラートリートメントに切り替えたり、帽子やウィッグで隠す方法も有効です」(鈴木絢子氏)

 正解はひとつじゃない。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


怒れない人は損してる? 優しい人ほど習得すべき「怒る力」
 あなたは何か許せないことや、「それってどうなのよ?」と思った時、すぐに怒れますか? 私はすぐには怒れず、後からじわじわ...
嫌な感情ダダ洩れ!「顔に出やすい」人の性格の特徴&改善策
 嫌な出来事があるたびに感情を顔に出してしまうと、周囲の人から「あの人は付き合いにくい……」と、思われてしまいます。感情...
これぞ漢の修行道にゃ!“にゃんたま”アニキと冒険ごっこ♡
 にゃんたまアニキの後ろ姿、かっこいいなぁ!  「離れずについて来いよ」  きょうは、アニキと冒険ごっこです...
卒業式で目撃した花束のニューノーマル!Z世代の思い出作り
 コロナ禍になって3回目の卒業式シーズンでございます。コロナ禍最初の卒業式は混乱の中で執り行われましたが、3回目ともなる...
新名所!蔵前神社でミモザ&桜を愛でたら… 2022.3.15(火)
 えー5年以上、界隈に住んでおりますが、知りませんでした……。「蔵前神社」(東京・台東区)のミモザの存在を。  毎...
目指せ簡単貯金!買い物に行かない節約術の長所&楽しむ方法
「節約しなくちゃなぁ……」と思いながらも、欲しい物があると、つい我慢できずに買ってしまう人は多いでしょう。そんな人は、こ...
特別の証にゃん♪ 自慢の首輪を披露してくれた“にゃんたま”
 きょうは、たくさんの猫が暮らす瀬戸内の猫の島にお邪魔しました。  猫たちは島の人達にあたたかく見守られながら、自...
家事したくない日は誰にでも…苦手意識と隠れた心理と克服法
 家事に苦手意識があり、部屋を片付けようと思っても、なかなか手を付けられない人もいるのではないでしょうか。特に、一人暮ら...
「義父とセットで…」大惨事!? 変換ミスで“おもしろ”LINE5選
 日常生活に欠かせない便利なLINEですが、いつでも気軽に送れるぶん、うっかり変換ミスをして、誤った意味に捉えられてしま...
なるほど納得! 若さについてイヤミを言う人の残念な正体
 みなさんの周りには、「あんな年の重ね方をしたいな」と思える先輩はいますか? やっぱり私は、先輩であるお姉さんたちのよう...
3COINS最強説!朝昼晩使いたい「便利グッズ3品」を購入♡
 3COINSはアクセサリーやキッチン用品など、トレンドを抑えているのにコスパ最強なアイテムが揃っていますよね。3COI...
真鯛のお刺身食べた? 鼻チューで情報交換中の“にゃんたま”
 きょうは、鼻チューのにゃんたまω君。  これは猫流のあいさつです。こんな風にしっかり嗅ぎ合っているのは信頼しあっ...
そうだ「縁切りスポット」に行こう 2022.03.10(木)
 突然ですが、あなたは縁を切りたいと思った相手がいますか? 筆者にはいます。その相手はズバリ父親です。身内の恥をさらすよ...
肩がこる、頭が痛い、PMS…“ちょっと不調”の原因と対応策5つ
 コロナに右往左往する日々が3年目を迎え、ステイホーム、テレワーク漬けの方も少なくないと思います。ずーっと座りっぱなしで...
“カラー番長”サイネリアのお悩み解決♡金運、恋愛運UPも期待
 春イベント目白押し(!)の3月でございます。ひと足早くお花屋さんの店内では、桜のお花見シーズンでござんすよ。そして、桜...
JR千葉駅ホームの落花生印がムゴイことに…!2022.3.8(火)
 千葉県を代表する農作物といえば、落花生(ピーナッツ)。そのご当地フードである落花生をモチーフとした乗車位置マークが、J...