癒しのシャワ~「激推しユーカリ3種類」香りのハーブ系樹木で“イライラMAX”夏を乗り切る!

斑目茂美 開運花師
更新日:2024-07-31 06:00
投稿日:2024-07-31 06:00
 今年の暑さは格別ですな。猫店長「さぶ」率いる我がお花屋、毎日汗だくで化粧はデロデロ、暑さでスタッフさんの誰かが熱中症気味。

無事に夏を乗り切りたい

 暑さのせいか? 更年期のせいか? イライラMAXメンタルは頻繁に休憩を入れないと閉店まではとてもじゃないけれど保てない…。それくらい破壊力のある災害級の暑さでございます。

 完全に暑さでやられた身体を引きずって家に帰ると、玄関ドアに吊るした“ある束”からフワッと爽やかな香りがし、一瞬で疲れを吹き飛ばしてくれます。

 今回はそんな癒しの香りの枝がテーマ。「見てよし! 嗅いでよし! 癒してくれる香りの枝」の解説です。

【読まれています】ハーブ育てるなら一択!虫よけ・若返りにローズマリー、ほっぽらかしで◎

爽やか~な香りを求めて

夏場のお花屋は花保ち問題をはじめとした悩ましい案件が山積み、“試練のシーズン”です。通常業務に加えて、夏場特有の業務もプラスαであり、忙殺される中、時折フワッと香る爽やか系植物に心奪われますな。あー癒されるー! 香りの元に鼻をくっつけて深呼吸でございます。

 ミントやタイムなどお決まりのハーブ系はもちろんですが、夏の暑さにも負けない、時間の経過とともに香りがさらに引き立つワタクシのイチオシは樹木! 月桂樹やヒペリカムなども良いですが、強い香りを放つユーカリがオススメでございます。

 ユーカリといっても形状、形、色と種類が豊富。「こんなのあったの?」なものもあったりで、追い求めるとキリなし。

 お花屋でも切り花や鉢物として入手が比較的簡単で、色・形・香りと大満足なものをご紹介しましょ。

1. ユーカリ・ベイビーブルー(銀世界)

「銀世界」というからには色も濃いシルバー。香りも強く、スパイシーで爽やか!! 心なしか頭がスッキリする…。フレッシュやドライで香りのタイプが変わってきます。

2. ユーカリ・ポポラス

 丸くシルバー系ハート型の葉のポポラスはユーカリの中でも柔らかく爽やかな香り。この暑さのせいか、近年、花が咲くポポラスをよく見かけます。花はやがて結実し葉の形も細長く変形し、1本のユーカリなのに全く違う種類に見えるから不思議。

3. レモンユーカリ

 個人的には大好きな葉で、フレッシュでもドライでもユーカリの中では異色の爽やかなレモンの香りで完全に癒しモードに突入! 夏のオシャレにも程がある花束にはよく使用されております。

 なんせお花屋さんもお疲れモードな時に、レモンユーカリは触るたびにワクワク癒されっぱなし。切り花・鉢物いずれも入手が簡単。虫除け・蚊除け効果も大いに期待でき、魅力の一つです。

もしもゲットできたなら…

 生きた植物の香りで癒されたいアナタさま。こんな使い方がオススメでございます。

1. スワッグ

 ユーカリ以外の香りの樹木を束にして新緑の香りを楽しむのも素敵。束ねたものを壁やドアにかけるだけで風が流れるたびに癒されます。飾るなら日当たりの良い場所はNG。いずれはドライフラワーになりますが、この暑さ、速攻で茶色く変色してしまいます。

 ぜひ日の当たらない、風通しの良い場所で。気や人の流れが良い廊下や階段など、“良い気”とともに香りものせてみてはいかかでしょう。

2. リース

 リースの土台を使うも良いですが、長い枝を曲げて自然な形のリースを作っても味があります。スワッグ同様、ドライフラワーになることを視野に入れた場所に飾りましょう。

3. 普通に飾る

 切り枝として出まわる樹木はユーカリに限らず、夏場は切り花と比べても日持ちは優秀です。ただ花瓶に水を入れて飾るユーカリなどの樹木は、フレッシュな香りを長く楽しめて、空気の流れで葉が揺れるたびに涼しげな風に変わります。

 いかがです? 香りはストレスを一瞬でも忘れさせてくれます。

動物の誤飲に要注意

 ただし、ユーカリは猫をはじめとした動物には有害です。飾っておけばネズミ除けにもなる代物なので、動物が誤って口に含んだりしたら大変なことになります。

 エッセンシャルオイルやアロマオイルも同様ですね。

 飾る場合は注意が必要。とはいえ、ハーブやユーカリなどの強い独特な香りは、そもそも動物は苦手で近寄りませんが、用心くださいませ。

 香りの高い樹木がアナタに穏やかな時間をプレゼントしてくれることを…遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


 片付けられない人の「あとで使う」を信じるな! 笑っちゃうトンデモ言い分6連発
 あなたは部屋を片づけるのが得意ですか? それとも「片づけて!」と怒られてから渋々片付けようとするものの、なかなか片づけ...
小さいけれどめっちゃタフ! ヒマワリ界の超新星「サンフィニティ」ほっぽらかしでも100輪咲くよ
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋の仕事には、歩道や公園の脇に造成された花壇への草花納入もあります。その中には近隣も含まれ...
組織には必要不可欠?「デキおじ」に「女々しい高倉健」などクセありおじさんが大活躍!
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
老眼は関係ないよ? アイドルグループが皆同じ顔に見える現象で決意したこと
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「愛想笑い、やめたい」気づいたらヘラヘラ…いつもニコニコ女子も人知れず悩んでいます
「無意識に愛想笑いをしてしまう…」「1日中愛想笑いをして疲れた…」このように、愛想笑いがやめられずに悩んでいる女性は多い...
アラフィフ独女が見たフジテレビ問題。氷河期世代の私が感じた世代間の「当たり前」のズレ
 アラフィフ独女ライターのmirae.(みれ)です。昭和48年生まれの私は、氷河期世代として社会に出たときからセクハラや...
仕事でも損してない? 自己肯定力が低い人の特徴&高める方法4つ。まずはネガティブな口癖から卒業しよう
 自分をいつも卑下し、好きになれない人は「自己肯定力」が低い傾向があります。そこで今回は、自己肯定力が低い人に見られる特...
常に後方待機! 完璧フォルムの“たまたま”を愛でるマニアの悲しき運命
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
大都会のミスマッチ
 まだまだ続く、花冷え。  下を向き、背中が縮こまりかけたその時、ああ、いかんいかん。  気を取り直し、上を...
【女偏漢字探し】「戌」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第94回「迷子さんはパリパリモグモグ」
【連載第94回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
怖っ!若手社員が偉い人から圧を感じたLINE3選。無意識にやらかしていませんか?
 アラサーアラフォーになると部下や後輩の割合が増えてくるもの。そんな自分より立場的に下の人たちへ無意識に“圧”をかけてい...
白髪じゃないよグレイヘア 染める・染めないより大切なこと
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
有能でも「ママ」の肩書きに埋もれる現実。“報われない世代”が後輩ママにウザがられても助言するわけ
 タワーマンションが立ち並ぶ街・東戸塚に暮らす麗菜。現在は育休中であるが、復帰後もバリバリ働く予定だ。年収2000万超え...
バリキャリ→量産型主婦への変貌に愕然「仕事も結婚も…なんて無理だよ」心配ぶった“呪い”はもうウンザリ
 タワーマンションが立ち並ぶ街・東戸塚に暮らす麗菜。現在は0歳児の長女の育休中で、第二子を妊娠中である。先々を見据えてラ...
「専業主婦は文句ばかり」戦略的バリキャリママの主張。家庭と仕事、手に入らないのは“努力不足”でしょ?
 山森麗菜はタワーマンションが林立する街に暮らしている。  と、いっても豊洲や有明などの湾岸エリアでもなく、武蔵小...