更新日:2024-08-14 06:00
投稿日:2024-08-14 06:00
アラフォーがシェーディングで立体顔&小顔になるコツ
続いては、アラフォーに合わせたシェーディングのコツを見ていきましょう。
1. シェーディングの色選び
シェーディングの色は、自分の肌色から1〜2トーンほど暗い色を選ぶのがコツです。日本人の肌なら、ベージュやブラウン、ナチュラルブラウンなどの肌なじみのいい色を選びましょう。
2. 初心者はパウダータイプで挑戦
シェーディングにはいろいろな種類がありますが、初心者ならまずはパウダータイプを試してみて。リキッドやスティックタイプのように濃くならず、少しずつ塗り重ねて自然に色を調節できますよ。
3. 「3」を描くようにのせる
実際にシェーディングで立体顔&小顔に見せるためには、こめかみから頬骨の下へ、頬骨の下から顎下へと、大きく数字の「3」を描くようにのせてみてください。
チーク用の大きめブラシでふんわり、すべらせるようにします。頬がこけすぎず、頬の膨らみもキープした自然な陰影が出来上がるはずです。
4. 鼻には三角形シェーディング
鼻にシェーディングを入れたい時は、鼻の両側面に縦長の三角形を描くように陰を入れましょう。さらに、小鼻の脇にも軽くシェーディングを入れると、鼻が小さく立体的に見えますよ。
5. ハイライトとセットで使う
陰の要素であるシェーディングは、光の要素であるハイライトと一緒に使うのがポイント。シェーディング単体では「陰になっているかわからない」程度に留めておき、仕上げに光の部分にハイライトをのせると、一気に自然で立体的な顔立ちになります。
シェーディングを入れる時は明るい部屋で、いろいろな角度からつけすぎていないかをチェックしてみてくださいね!
アラフォーになったらシェーディングに挑戦してみて!
アラフォーになって、顔立ちの変化を実感しているなら、この機会にシェーディングに挑戦してみては。
ハイライトとシェーディングをほんのり入れるだけでも、メリハリのある小顔に仕上がるはずです。ぜひ試してみてくださいね!
ビューティー 新着一覧
SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
炎天下でもドロドロ顔面を回避したい40代にとってファンデーション選びは死活問題。最近では比較的安価なツヤ肌ファンデーシ...
「あと15分で家を出なくちゃいけないのに、まだメイクできてない! 手抜き感は出さずにパパッと終わらせたい!」「出勤しなき...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ダイエットをしていると、厳しい食事制限をしがち。とはいえ、食事制限でストレスがたまって過食してしまっては、元も子もあり...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
最近よく見聞きする、「バブみメイク」。「10代、20代の子がやる分には可愛いだろうけど、私の年齢ではちょっと…」なんて...
2025-05-28 22:04 ビューティー
「今どきらしさ」のあるトレンドメイクをしたいけれど、何を買ったらいいのかわからない…と感じているOVER40歳にこそ、プ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
今年は、5月から真夏のような暑さの日も多く、「ちゃんとケアをしているのに、なんだかイマイチ」の声もチラホラ。
物価...
夏になると、水虫になる人が増えるといわれています。「自分は大丈夫」と思っていても、プールや温泉などで知らない間に感染し...
長引く物価高の影響で、日々の美容にもこれまで以上に「コスパ」や「お得感」を求める声が高まっています。
節約しつつも...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ツヤ肌メイクの、ちょうどいいツヤ感って意外と難しい…。やりすぎるとただのテカリに見えたり、毛穴が目立ったり。控えめすぎ...