楽天1位常連「-10℃日傘」実力は? 遮光率100%、雨天兼用だけどアラフォーならではの意外な弱点が…

コクハク覆面調査班 「コクハク」中の人
更新日:2024-09-06 16:47
投稿日:2024-08-20 06:00

外気温34℃の日にさっそくお出かけ

 外気温34℃の日に『折りたたみ日傘 完全遮光 自動開閉』を使ってお出かけしてみました。タグを切って、使える状態にするとシンプルですね〜!

 この日は連日の真夏日が続いていて、朝からもわっと暑く、日差しだけでなくアスファルトからの熱気も感じるほど。

 これまで使っていた別の日傘と比べて、快適度は上がるのか!? 期待が高まりますね〜!

 ワンタッチのプッシュ開閉なのでボタンをポチッとするだけで開きます。荷物があるときでもシュッと開けて便利です。

 さぁ〜、レッツお出かけ! 開くとこんな見た目です。

 余談ですが、キナコは「オフホワイト」を選んでいます。他にも「ライトピンク」とか「ベージュ×ホワイト」など全7色展開でした。

涼しいかも!

 裏面は黒いビニールが貼られたような見た目で、ちょっとゴミ袋っぽい…けど、まぁいいか!

 真夏日には、3分炎天下を歩いただけでも、ムワ〜っとした熱気が気になって仕方がないキナコですが…、なんと、この日傘をさしてみたら「あれ? いつもほどムワ〜っとしないかも?」というのが最初の感想でした!

 これまで使っていた日傘も遮光率や遮熱率はそれなりの製品ですが、それと比べて値段が相当安いのに、『折りたたみ日傘 完全遮光 自動開閉』のほうが涼しいかも!!

 まぁ正直なところ「マイナス10℃」まではさすがに感じませんでしたが…、炎天下なのにどことなく「涼」を感じる使用感。「ちょっとした木陰とともに移動する感じ」といったところでしょうか。

 しかも軽いから、日傘を持つのが苦にならない。今まで使っていた日傘と比べても軽いっていうのは、長時間の移動でも助かる〜!

きちんとした場には使いにくいチープ感が…

 使っていて気になったのは、見た目がチープなところ。まぁ実際のところお安い商品なので、高級感を求めてはいけないんでしょうけど、開いたときにペラペラのビニールみたいな安っぽさはあります。

 家の近所を歩いたり、誰とも会わずに職場と往復したりっていうだけなら気にならないけれど、この日傘を持って誰かと会うってなると、ちょっと、いやかなり気になってしまうチープ感。

 若い頃はそうでもないけれど、40代にもなるとチープ感丸出しなアイテムを持って人前には出にくい…。特に仕事関係者と接する場では、それなりの装いが求められますし。

 そういう点では、残念だなぁというのが正直な感想です。少しお値段が上がってもいいから、見た目のチープ感が改善されれば、ビジネスシーンでもガンガン使えそうなんだけどなぁ…。

さっそく調査班メンバーに報告!

華子「涼しいけれど、見た目問題アリかぁ…。確かにいいトシした大人がチープなものを持ってちゃんとした場には行きにくいよね…」

チビ子「毎日シャレにならないレベルで暑いから、涼しさを感じられるのはいいですよね。お安いし、私も買おうかな」

ズッキュン丸美「機能や使用感を考えると、コスパ抜群でむしろお値打ち? 売れているのも納得ですね、これ」

キナコ「総合的には高評価! 使用感もいいし、確かに炎天下の不快感は和らぐ気がする!

 あとはほんと、見た目問題かな。オトナ世代になるほど、取引先とかお客様と会うのに、チープすぎる日傘は、やっぱり使いにくいからねぇ〜…」

 ◇  ◇  ◇

 このように忖度なしのレビューをお届けする、コクハク覆面調査班のガチンコレビュー行脚。さて、次回はどんな商品が登場するのでしょうか? お楽しみに!

コクハク覆面調査班
記事一覧
「コクハク」中の人
美容業界歴15年以上の美容マニア&化粧品検定1級ホルダー、経験豊富な編集者、モテ追求オタク、駆け出しライターらによる30代・40代の辛口先鋭集団。男の趣味は違えど、三度の飯より買い物が好き。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


【ダイソー】スギ花粉に負けるな! 40女のお守りアイテム3選
 ついこの間「あけましておめでとう」なんて言ってたのに、いつの間にやら2月も終わりですよ。  まだまだ北風が冷たい...
お日様最高にゃ! 春が来た喜びを全身で表現する“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「桃」は最強の魔除けアイテム!食べてよし、飾ってよし。
 まもなく上巳の節句(桃の節句)。女の子のお節句でございますわよ。ひな祭りシーズンになるとお花だけでなくスイーツやグッズ...
「なんで風は吹く?」子どもの質問に知識以外で答えてみたい
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
子育てをしたくない若者が急増!複雑に絡むネガティブな原因
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  先日、「子ど...
雪平莉左さんとリオの日常「人間の彼氏もお眼鏡にかなわないと絶対ダメ」
 私が24歳で上京したとき、一緒に東京にやってきてずっと同棲しているのがマンチカンの男のコ、リオです。  リオは高...
茜色に心和むひと時、だからこの時間が好きなんだ
 忙しない街にも訪れる特別な時間。  足早に歩く人々は顔を上げ、しばし空を仰ぎ見てから、また現実へと戻っていく。 ...
連れて帰りたい! 人懐っこすぎる“たまたま”の激レアショット
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ほっこり癒し漫画/第68回「コウメばあちゃんはどこ?」
【連載第68回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
女+家=嫁…「嫁ぐ」と「結婚」の違いはある?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
電マの営業からラブホの清掃員へ…羞恥心とも戦うストリッパーが思うこと
『電マの営業・新井です!』(略して「電マの新井」)という新作が大変好評だ。  書店員にとっての新作といえば「新しく...
貸したお金を催促するのにこんな手が…! モヤモヤを解消するLINE3選
 人にお金を貸した後、なかなか返してくれなかったら、とても嫌な気持ちになりますよね。  とはいえ、お金の話は、言い...
口喧嘩で負けたくない! 勝ちたい時に使えるマル秘戦術3選
 みなさんは誰かと口論になった時、どんな戦法で勝ちにいきますか?  方法は十人十色ですが、今回は代表的な勝ちパターン...
凍り付いた湖の夜が更けて
 もしも突然、この瞬間に、氷が解けたらどうなるんだろう。  そう思いながら、凍て付いた湖の上に立つ自分が結構好き。...
私って性格悪い? 自分のダークサイドを自覚した4つの瞬間
 誰の心にだって、優しい部分と優しくない部分が存在するもの。そうわかっていても、自分の心のダークサイドを自覚すると「もし...
青空にオレンジボディが映え“たまたま”の見返りメンチにキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...