40代“子育て女”キャリア再形成に苦戦中。専業主婦→パートを経たその先のハードルが高すぎる

豆木メイ フリーライター
更新日:2024-09-03 06:00
投稿日:2024-09-03 06:00

子育て中の女性の正社員率は?

 総合人材サービスを展開する株式会社ライズ・スクエアが行った調査によると、子育て中の女性375人のうち、最も多い雇用形態は「パート・アルバイト」で45.1%を占めており、「正社員(フルタイム)」はわずか18.9%に留まっています。

 多くの女性が非正規雇用を選んでいるのが現状です。

 中には自ら望んで非正規を選んだ方もいるでしょうが、本当はやりたい仕事があったのに、子育てを優先せざるを得ず諦めている女性も多いのではないでしょうか。

 この数字の背後には、女性が抱える複雑な気持ちが隠れているのだろうと感じます。

女性が抱えるキャリアの選択

 女性はやりたい職種や目標があっても、勤務地や勤務時間を考慮しなければならず、キャリアを犠牲にしてしまいがちです。

 一方、男性は年収ややりがいを基準に仕事を選ぶ傾向があります。私も夫の転勤で転居し、働きたくてもそれが叶わなかった経験があります。

 専業主婦やパートを経てフリーランスになりましたが、「女性は家事育児を優先すべき」という社会的なバイアスに無意識に影響されていたのかもしれません。

娘に伝えたいこと

 自分の人生の選択を後悔したくはありませんが、悔やんでしまう日もあります。この経験から、娘には結婚や出産後も仕事を続けるよう強く伝えたい。

 そもそも「夫が家事育児に協力的」という言葉に違和感がありませんか? 家事や子どもの世話は当然の責務であり、「手伝う」や「協力する」という言葉が使われるのはおかしいですよね。

 また経済的に自立している女性は、離婚しやすい「事実婚」を選ぶのが賢明かもしれません。

 結婚や出産というライフイベントは男女の違いを浮き彫りにし、ジレンマを感じさせますよね。いつかこの不均衡が解消されることを願っています。

豆木メイ
記事一覧
フリーライター
アラフォー2児の母。2人目の子供を出産後からセックスレスになる。各SNSでセックスレスのつらさについて発信したところ多くの方から反響をいただく。5年後離婚するために経済的自立を目指して奮闘中。趣味は飲酒。
XInstagramnoteYoutube

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ムカつきながらも息子の前では「パパを立てる」と決めたこと
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
褒め言葉を理解? ドヤ顔する猫がかわいい 2021.10.12(火)
 猫の知能は1歳半~2歳半の子ども程度だとされています。一説によると、80語くらいの人間の言葉を認識できるそう。彼らが覚...
“にゃんたま”をくんくん…この匂いは間違いなく我が息子!
 あらゆるものをくんくんしたがる習性は、野生時代からの名残。  きょうは先輩に、にゃんたまω付近をくんくんされてド...
結婚式のご祝儀のマナーは? 相場・書き方・渡し方まで解説
 友人や親族の結婚式にお呼ばれされたはいいものの、ご祝儀の渡し方のマナーを忘れてしまい、毎回「どうだったっけ?」と迷う人...
経験や資格じゃない!自分に向いてる道を見つける簡単な方法
 仕事でも家事でも「なんかこれ自分に向いてないかも……」と思ってしまう時ってありませんか? 私も少し前まではそんなことを...
「菜々緒ポーズ」みたい? “にゃんたま”の魅力たっぷりの1枚
 こんな写真が撮れたらガッツポーズ!  きょうは、私が一番好きな「にゃんたまωポーズ」です。  にゃんたまω...
最強の汎用性で大活躍!インパクト抜群の「ピンクッション」
 にゃんこの習性なんでしょうけれど……。お気に入りのものには、自分の頭や首を使って入念にスリスリと自分の匂いを付けるって...
肩車で張り合った夜…引け目を感じても「パパ」にはなれない
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
不審物を見つけたにゃ!パトロール中の“オペラ座にゃんたま”
 きょうは、宮城県の田代島で大人気のにゃんたま様、愛称は「オペラ座」です。  まるで仮面を被ったようなクールな模様...
中銀カプセルタワービル 2021.10.4(月)
 銀座8丁目の首都高速沿いに建てられている中銀カプセルタワービル。2022年3月以降に解体されることが決定し、ニュースに...
悲しみにサヨナラしたい…心の傷を癒すたった1つの方法とは
 信頼している人に裏切られるって、想像以上にしんどいことですよね。その相手への好意や信頼が大きければ大きいほど傷も深くな...
猫は本当に「ネコジャラシ」にじゃれるのか 2021.10.2(土)
 道端でよく見かけるエノコログサ。一説によると、花穂がえのこ(犬の子、子犬)のしっぽに似ていることなどが転じて「ネコジャ...
ドタキャンしてしまう時…信頼関係を壊さない対応マニュアル
 やむを得ない理由で、ドタキャンしてしまう時ってありますよね。ドタキャンを避けようと早めに連絡したつもりでも、どこからが...
台風一過の陽だまりで恋の季節に備える若い“にゃんたま”たち
 台風が去った後の穏やかな秋晴れ。  聞こえてくるのは遙か上空を飛ぶ微かな飛行機の音だけで、きょうはとっても静かで...
ビジネスメールを間違えた! 困った時の対応方法&参考例文
 個人のメールに比べて、ビジネスメールを送信する時はいつもより慎重に内容を見直す人が多いでしょう。でも、やっぱりミスは起...
比較!スポーツフード資格取得なら“スポーツフードマイスター”が人気♪ 魅力や取得方法、おすすめ通信講座は?
 活躍するスポーツ選手を見ると、ハードなトレーニングばかりが取り上げられがちですが、実は同じくらい重視されているのが「食...