更新日:2024-09-24 06:00
                                投稿日:2024-09-24 06:00
                                
                                                                     セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。 
                                                                                                    
                            共働き世帯が年々増加
2023年には共働き世帯が1200万世帯を超え、専業主婦世帯の約3倍にまで増加しました。しかし、この共働きの中にはパートで働く主婦が多く含まれています。
実際には、夫と同じ額を稼ぐ女性はまだまだ少ないのが現実です。
この現状は共働きが増えたという印象と、実際の収入格差のギャップを浮き彫りにしています。
専業主婦でいることの幸福とは?
SNSなどでは「専業主婦やパート主婦でいられる社会こそが素晴らしい」といった意見も見受けられます。
確かに、子どもが帰宅したときに「おかえり」と言って迎えられる環境は、母親と子ども双方の幸福感を高めるものです。
私も会社員からフリーランスに転身し、家にいてあげられる安心感を得た経験があります。
しかし、専業主婦やパート主婦でいることが本当に幸福かどうかは、夫婦仲が良好かどうかに大きく左右されると思うんです。
「この人と結婚したら幸せになれる」
そう信じて結婚したはずですが、現実にはセックスレス、不倫、ギャンブル、借金、子育ての価値観の違いや親族との付き合いなど、さまざまな要因で夫婦関係が悪化してしまうことも珍しくありません。
経済的自立がもたらす安心感
たとえ夫婦仲が悪化しなかったとしても、予期せぬ事態が起こることもあります。
夫が病気で働けなくなったり、失職したりする可能性も考えられますよね。
そんなとき、経済的に自立していない女性は、社会的な孤立や不安定な生活に陥るリスクが高まります。
だからこそ、女性が自分自身のキャリアを持ち、経済的に自立していることは大切です。
夫と全く同じ収入を得るのは難しいかもしれませんが、自分自身の収入源を確保することで、未来に対する安心感を持てるのではないでしょうか。
ライフスタイル 新着一覧
「優柔不断な性格を直したい…」「いつもクヨクヨ悩んでしまう」こんな悩みを抱えている優柔不断な方、集合! 優柔不断を改善す...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             何気なくする“疲れたアピール”は、ときに人を困らせてしまうもの。相手に遠慮や我慢をさせてしまったり、無理させたりする場...
                                                
                                             多部未華子さん主演のドラマ『対岸の家事』が6月3日に最終回を迎えた。毎回放送されるたびに話題になり、SNSを中心に視聴...
                                                
                                             学生時代から今に至るまで赤羽に20年住む百恵。非正規雇用、独身だが、行きつけのスナックが居場所となり、不自由なく暮らし...
                                                
                                             学生時代から今に至るまで赤羽に20年住む百恵。非正規雇用、独身だが、行きつけのスナックが居場所となり、不自由なく暮らし...
                                                
                                             板チョコのような重い扉を百恵が開けると、真っ赤な口紅を施したママさんがいつものように明るく出迎えてくれた。
「い...
                                                
                                             コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
                                                
                                             働く側としても、お客さんとしても大好きなスナック。今後も良いところをどんどん書いていければと思っているのですが、今回は...
                                                
                                             アラフィフ独女ライターのmirae.です。前回のコラムでは、「50代の恋愛にときめきは必要なのか?」というテーマについ...
                                                 mirae.(みれ)                                                    
                                                                                                                                                            2025-06-12 12:45 ライフスタイル
mirae.(みれ)                                                    
                                                                                                                                                            2025-06-12 12:45 ライフスタイル
                                                 今回ご紹介するのは、アラフォー女性の悲鳴。「もう頑張れない」と思っていることを教えてもらいました。同じ悩みを抱えている...
                                                
                                             女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             日頃の感謝を伝えるために贈った母の日のプレゼント。なのに微妙〜な反応をされたら悲しいですよね。今回はそんな“母の日のガ...
                                                
                                             もしも憧れの芸能人の顔に近づけるとしたら……あなたは誰を「理想」だと感じますか?
                                                
                                             ここ数年でよく見聞きするようになった「やりがい搾取」。仕事や日常生活で相手のやる気を利用して低賃金で働かせるような言動...
                                                
                                            
 
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                
 コクハク編集部
コクハク編集部                                                    
 芳澤ルミ子
芳澤ルミ子                                                    

 森鷹ユキ
森鷹ユキ                                                    
 ミドリマチ
ミドリマチ                                                    


 山口明
山口明                                                    
 おくげちゃん
おくげちゃん                                                    


 小林久乃
小林久乃                                                    



 
                 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                