更新日:2024-09-24 06:00
投稿日:2024-09-24 06:00
3. モラハラに繋がる
上下関係が酷くなると、モラハラをされるようになることも。身分違いの恋愛から結婚すると、結局お互いに「食わせてやってる」「食わせてもらってる」という意識がぬぐえないもの。
相手の方が身分が高いと、意見の食い違いがあったときや喧嘩をしたときに「誰のおかげでこんないい暮らしができてるんだ?」「俺に文句を言いたいなら、俺と同じくらい稼いでから言えよ」と言われてしまうとか。いちいち言い返すのも大変です。
相手が上から言ってきて、自分自身も「確かに私の方が下の立場だ」という意識があると結局相手に従ってしまいます。
こうして上下関係がさらに大きくなり、モラハラを加速させてしまうのでしょう。
4. 価値観・生活の質の違いに疲れる
身分違いの恋愛をすると、単純に価値観や生活の質の違いに体も心も疲れるのだとか。
今まで経験したことのない会食に付き合わされたり、「こんなのに大金払う必要あるの?」ということにお金をかけなくてはならなかったり。美味しさが分からないのに高いワインばかりが運ばれてきて、全然食事を楽しめなかったという女性も…。
「こんな生活なら、1人で家にこもってジャンクフードを食べながらゲームしている方が幸せだよ!」と病んでしまう人もいるんだとか。
身分違いの恋は相手が自分にゾッコンでないと成立しない
身分違いの恋愛をすると、上下関係が生まれてしまうのは自然なこと。その上下関係の意識がなくなるくらい、ハイスペの相手が自分にゾッコンになってくれないと、対等な恋愛をするのは難しいのかもしれません。
気が合って一緒にいて楽しい年収500万円の男性と、年収1億円のモラハラ気質のイケメンがいるのなら、前者を選ぶ方が幸せなのかもしれませんね。
ラブ 新着一覧
大好きな人と結婚したら、幸せな結婚生活が待っている♡ とは限らないのが現実! 思い描いていた結婚生活とのギャップに苦し...
「年下男性に興味がある。でも、何を話したらいいのかわからない」と迷う年上女性が大勢います。無理して若い人に話題を合わせる...
育ちがいい男性は、恋人や結婚相手として理想的な存在です。そのためライバルも多く、争奪戦に。ゲットしたいなら、いち早く彼...
皆さんオフィスラブについてどう思いますか?
職場の恋愛における難題、それが後輩への恋心です。
自分が先...
セックスレスや婚外恋愛、セルフプレジャーをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
お仕事で既婚者専用マ...
サバサバしている男性よりも“漢前”でドライな女性は、周りの女性から「カッコいい!」と憧れられることが多いですが、実は男...
子育てを終えた後の人生を考えると、夫婦で旅行したり、趣味を楽しんだり、有意義な老後を過ごしたいと考える人は多いですよね...
仕事が大好きで、キャリアアップすることが何よりも楽しいと感じるバリキャリ女子。でも、恋愛面においては「どう仕事と両立し...
恋愛で得られるのは幸せだけではありませんよね。好きな人と付き合えたとしても、最悪な出来事に見舞われるケースもあるはずで...
「冷酷と激情のあいだvol.165〜女性編〜」では、結婚の話が出ながらも、なかなか具体的な行動に進んでいかない恋人に悩む...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
既婚者と不倫をすると、相手の家族を苦しめることになります。でもそれだけでなく、不倫をした当の本人たちが失ったものもたく...
女優の遠野なぎこ(43)が今月16日、自身のインスタグラムで《ルンッ♪が、ルンッ♪な事になりまして。 無事にアプリを退...
好きな人とうまくいかないときや彼氏とケンカしたときは、つい友達に相談したくなりますよね。でも、相談することにはいくつか...
コロナ禍以降、マッチングアプリで恋活や婚活をする女性が増加傾向にあります。真剣な出会いを求める男性ばかりならいいのです...
昔から女の武器を使ってモテる女子には、同性からも「ずるい」と批判の目が向けられてきました。でも、同性から好かれようとし...