「寝香水」って知ってる?【10月前半】調香師が睡眠の質を高めるアロマをタイプ別に解説

太田奈月 調香師・IFA国際アロマセラピスト
更新日:2024-10-07 14:43
投稿日:2024-10-01 06:00

「寝香水」をご存じですか?

 少しずつ寒くなる季節の変わり目は、しっかり睡眠をとって自律神経を整えましょう。今回は、調香師ならではの裏ワザ【幸福感に包まれる寝香水術】を紹介します。

 寝香水(ねこうすい)とは、コロナ渦で注目された“寝る前や寝るときにつける香水”のこと。寝つきをよくして睡眠の質を高め、朝もすっきり目覚めやすくなります。

 脳は寝ている間にも膨大な情報を処理しているため、身体が休んでいても鼻から香りが脳に届き、癒しをもたらします。日中は香水がつけられない人も夜は自分の好きな香りを楽しんで、心地よい眠りとともに素敵な夢を見てくださいね。


【こちらもどうぞ】簡単!秋におすすめのアロマと桃尻・股関節・ふくらはぎ・内ももの鍛え方【調香師がチャート別に解説】

「フェロモンジャッジ」ってなに?

 素敵な女性はいい香りがする――。

 そう感じるのは、肌から放たれるフェロモンの効果。フェロモンが高まると色気だけでなく、心身ともに活力がみなぎってオスたちを引き寄せる魅力がアップします。

「フェロモンジャッジ」では、調香師・太田奈月が貴女のフェロモン度数を診断。「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系)などに出演し、“フェロモンの達人”として話題をふりまく太田さんが、おすすめの香りとともに日々の癒しと元気のヒントをお届けします。

【10月前半】貴女のフェロモン度を判定!

     ↓   ↓   ↓   ↓

フェロモン度90%の貴女は…

官能と純粋さを合わせ持つ最強モテ「処女」

 フェロモン度数90%の貴女は意識のあるなしに関わらず、オスが思わずムラムラしてしまう、桃のような甘いにおいを全身から発しています。

 処女はオンとオフの切り替え上手だからこそ、芳しいほどのモテ肌を保っています。睡眠をひとつの儀式として、眠る前のリラックス習慣を当たり前のようにできているのも処女の特徴です。

 睡眠の達人である貴女は“フェロモンの達人”といってもいいでしょう。さらに寝香水を取り入れて、夜も朝もよい香りに包まれたモテ肌女子を極めましょう!

【幸福感に包まれる寝香水術】
 すずらん×枕

 かわいい鈴の形をしたすずらんは、一説では受精卵の出逢いを助ける香りに似ているともいわれる魅惑的な香りです。3大フローラルノート(香調)でありながら天然香料が存在しないところもミステリアスで、いつまでも追いかけたくなる処女にぴったり。

 Santa Maria Novellaの「オーデコロン スズラン」は、自然界のすずらんから香りが採れたら一番近いと思えるようなグリーンでフローラル、透明感のある美しい香調です。

 寝香水では枕に1プッシュした後、一度部屋を出て時間をおきます。その後に部屋の電気を消してふとんに入ると、枕元の香りが少し変化して貴女を眠りへと誘ってくれるはず。香りが強い場合は枕を裏返しましょう。朝起きたときも香りの余韻を楽しめるおすすめテクニックです。

フェロモン度80%の貴女は…

大人の色気を持つ妖艶な「熟女」

 処女に次いでフェロモン度数の高い貴女は処女よりも大人の色香、ミステリアスな一面を持っています。

 眠るときには上質なシルクのパジャマや優雅なバスローブを身にまとい、おしゃれなグラスにワインを注いでゆったりとくつろぐ…。まるでハリウッド女優のようなナイトルーティンを実践できるのは熟女だからこそ。

 寝香水で1日の疲れを癒し、幸福感に満たされた夜を過ごしましょう。ラグジュアリーな空間が貴女の色気を育てます。

【幸福感に包まれる寝香水術】
 バニラ×ソファ&クッション

 バニラの香りは甘くてほろ苦い、大人の色気を漂わせます。熟女の肌とも相性がよく、体温と交わるとセクシーに香り立つでしょう。

 TOM FORD BEAUTY「バニラ セックス」は、大胆なネーミングにも負けない官能さに加えて爽やかさもある嫌みのない香り。お風呂上がりにソファとクッションに1プッシュしておき、髪の毛を乾かしたりして時間をおいた後にソファに座ればバニラの香りが貴女のハートをやさしくハグしてくれます。赤ワインとも相性抜群!

フェロモン度50%の貴女は…

同性が惚れるかっこいい「イケメン女子」

 周囲から「かっこいい」といわれることが多く、ずばり「できる女」。ストレスがたまり、お疲れモードになると、かっこよさが薄れ、「疲れている」感が外見にも出てしまうので要注意!

「ふとんに入ったら即寝で睡眠の悩みはゼロ」という人も多いイケメン女子ですが、仕事人間の貴女は、実は疲れすぎて気絶状態で寝ているのかもしれません。

 夢も見ないほど長時間眠ったのになんだか疲れがとれない…という人は、睡眠の質を見直してみて。昼間は交感神経優位で戦闘モードのイケメン女子こそ、寝香水をナイトルーティンにすると効果大ですよ。


【幸福感に包まれる寝香水術】
 ジャスミン×ナイトランジェリー&パジャマ

 夜に香りが強くなるジャスミンは女性の二面性にもつながると言われ、かっこよく生きる女性の味方です。D’ORSAYの「あなたの唇で E.Q.」という名の香水は、少し霧がかかったミステリアスなジャスミンが主役で寝香水にもぴったり。落ち込んだときに添い寝してくれるやさしいカレのように寄り添ってくれる香りです。

 夜の入浴前、コットンやハンカチに1~2プッシュ吹きかけ、ナイトランジェリーやパジャマに挟んでおきます。お風呂から出たら、香りがうつったナイトランジェリーに身を包み、できれば1時間以内に就寝しましょう(仕事のことは忘れてください!)。

フェロモン度30%の貴女は…

独自の世界観を放つ個性的な「無臭の女神」

 確固たる信念をもち、我が道をいく貴女。周囲からは「変わっているね」と言われることが多いのでは? 個性的で好きなオスにも染まらず、自分の都合を優先する生き方を好むようです。

 ひとりで落ち着く空間にいるのが好きな無臭の女神は、枕が変わったり人と相部屋で眠ったりするのは大の苦手。たまにはフェロモンを刺激するために冒険するのもいいですが、なるべく自分の安心できる環境を整え、香りで非日常感を楽しむのがおすすめです。

 睡眠中にフェロモンとホルモンを補いながら、夢の中のラグジュアリーな空間でゆったりと過ごしているような魔法をかけましょう。

【幸福感に包まれる寝香水術】
 サンダルウッド×ベッドシーツ

 どこか懐かしさを感じるサンダルウッドの香りは、南国リゾートの特別感もあって、ラグジュアリーさと安心感の両方をもたらしてくれます。サンダルウッドの香水といえば、高貴でセクシャルなGUERLAINの「サムサラ」。イランイランやバニラの甘さもあり、深くて幸せな眠りへと誘ってくれる香りです。

 ベッドシーツの足元側に1プッシュしたら、掛けぶとんを1~2回パサッとかけて香りをくゆらせます。香りがふわっと立ち上がったら、一度ベッドから離れて部屋の電気を消し、ふとんに潜り込みましょう。足元から香りが上がってきて、心地よい眠りにつけます。

  ◇  ◇  ◇

 ※精油の成分中には、皮膚刺激の強いものや光毒性をもつものもあります。敏感肌の方、妊娠中の方、基礎疾患・アレルギーのある方などは事前に安全性を確認し、使用するときは十分ご注意ください。

太田奈月
記事一覧
調香師・IFA国際アロマセラピスト
 静岡県生まれ。英国ケンブリッジにてホリスティックアロマテラピーを学び、アロマセラピストとして活動、様々な人種・国籍のクライアントのトリートメントを体験する。

「肌は嘘つかない」がコンセプトのフェロモンジャッジ🄬、天然アロマ香水「アロマパルファン🄬」の創設者。イギリス・ドバイなど世界で活躍する調香師として、企業とのコラボ企画やメディアに出演。

 アロマテラピースクールに24年従事し3,000人以上を指導。現在は香りのエキスパートサロン主宰。ひとりひとりに合わせたオーダーメイド香水セッションを行っている。

InstagramYouTube

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


トホホ…義母へのLINEは後悔の嵐。「いつでも来て」は社交辞令なのに!
 今回お送りするのは「義母への後悔LINE」。送るか迷ったときは少し時間を置いてからLINEしたほうがいいかも。「あんな...
2025-05-03 06:00 ライフスタイル
“会話下手”はそこがダメ! スナックママが指摘する「3:1」の法則とは?
 みなさんは自分のことを会話上手だと思いますか? スナックなどの水商売で最も大切なスキルがこの会話力なのですが、何をもっ...
理解不能!「外出キャンセル界隈」あるある。空腹は寝て解消、高級レストランよりカップ麺…ってウソでしょ
 お風呂に入るのが億劫になり、入浴を諦めてしまうクセがついている人を指す「風呂キャンセル界隈」。SNSを中心に話題になり...
なんて経済的! タフでお得な花々5選。おしゃれ植物「ラックス」はゴミ捨て場でも美しく咲く
 本日も猫店長「さぶ」率いる我がお花屋に隣接している「ほっぽらかしラボ」(売れ残った二軍、三軍の花鉢商品の置き場)をボー...
もう嫌!「節約疲れ」する前に…ストレスなく試せる5つの貯金方法
「毎日毎日節約のために出費を抑えた生活をしていて、全然楽しくない」と感じているそこのあなた! それは、節約疲れが出てきて...
ツー“にゃんたま”撮影に成功!さらに茶色のイケ猫が…♡ 可愛いアクシデントあるある
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
お客は昔の恋人か? 傲慢な一言に「じゃあ、あんたがやってみろよ」と反論するか問題
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
酔っ払い同士のLINEに爆笑! きのこたけのこ論争から記憶喪失コンビまで恥ずかしっ…
 人はお酒を飲むと日頃心に秘めている本音が出てきますよね。酔っ払い同士のLINEをのぞいてみると、本音同士の面白い会話が...
商店街で「縄張り荒らし」騒動が勃発! ムキムキお兄さんを近隣おじさまと奪い合う…顛末はいかに
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
中年のニラが歯に挟まる問題。口内インフラも老朽化するのだ。治療は保険治療か、それとも自費か
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
ワーママも専業主婦も、みんな違ってみんないい。それでも女は“自分の収入”を持った方がいいと思う
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
切ない…親の老いを実感したエピソード。ゴミ屋敷一歩手前、母の死から父の独り言が急増
 GWや年末年始など、長期休みに帰省する人は多いですよね。実家で過ごすと「懐かしい」「ホッとする」と感じ、心身ともに満た...
アラフィフ独女が『人事の人見』を見て思うこと。平成の働き方はもう通用しない…私たちはどう振る舞うべき?
 アラフィフ独女ライターのmiraeです。前回のコラムでもお伝えしたとおり、アラフィフである私は、氷河期世代として社会に...
夫のいびきがうるせえ! 約6割の人が悩んでいる睡眠問題、「対処法がわからない」は卒業しましょ
 眠い眠い眠すぎる! 「春眠暁を覚えず」昔の人はよく言ったもので、つい昼間でもうとうと…。  この眠気、我が家に関して...
2025-04-29 06:00 ライフスタイル
シッポがピン!「今日のご飯は鯛だニャン♪」ご機嫌“たまたま”たちが集結したよ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
脱「片づけられない女」宣言! この連休中こそ実行したい“断捨離”4つのコツ
 自宅の床には片方だけの靴下や、ぐちゃぐちゃのハンカチが転がり、デスク回りは書類と資料の山で作業するのも一苦労。そんなあ...