額と眉間のボトックスは、美容クリニックで最も多いクレーム!?【目元の美容医療に定評ある女医が解説】

増田えりか 医師(形成外科・美容外科・美容皮膚科)
更新日:2024-12-21 18:46
投稿日:2024-09-30 06:00
 イートップクリニック院長の増田えりかと申します。この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発”回答!

眉間のシワはなぜできる?

 今回のテーマは「眉間、額のシワ」。目元の美容医療専門クリニックとして日々皆さまの目周りのBTX(ボツリヌストキシン)を担当する私が解説してまいります。

 まずは、眉間と額のシワの形成原因とシワが改善しできにくくなるボトックス治療のメリットとデメリットについて――。

 眉間のシワは、怒りや悩み、痛みといった負の感情や真剣な表情を作る際に眉毛を下げる筋肉である、皺眉筋、眉毛下制筋、鼻根筋により作られます。

 そして前回もお話したように、年齢を重ねるにつれて皮膚は弾力がなくなり薄くなるため、折れ癖であるシワが刻みこまれていきます。


【前回はこちら】今さらですが「ボトックス注射」って何。目尻、眉間のシワを一撃!?

眉間のシワは必要なもの?

 私はダンディーな男性の眉間にシワが入っているのは賛成です。男性の真剣な表情って格好いいですよね。しかし優しそうに見られたい女性にとっては、負の感情や真剣な表情をいつもしているかのように将来的にシワが刻みこまれるのは嫌でしょう。

 私は眉間のシワが一生刻み込まれたくないと思っているため、この10年間ボトックスを打ち続けています。せっかちな性格なこともあり、医者になり立ての忙しい頃、どの病棟を回っても「増田先生は怖そう」と看護師さんに言われていましたが(苦笑)、ボトックスを打つようになって表情が優しくなり、怖がられることもなくなりました。

 眉間ボトックスで得をする人生もあるかもしれません。

額のシワはなぜできる?

 突然ですが、目を閉じて、額を抑えてみてください。そこから目を開けてみて、開けづらい、もしくは目が開かない方は、普段目を開ける際に額の筋肉を使っています。

 額には前頭筋という筋肉が縦に走っており、皮膚のたるみや眼瞼下垂で瞼が重い場合に手助けしているのですが、ボトックスで前頭筋の収縮をストップさせてしまうと、瞼が重くなり日常生活に支障が出るため、額を抑えてチェックしてみましょう。

額のシワは癖が原因の場合が多い

 額のシワは美人には不要です! 目を大きく開けようとすると、どうしても額にシワが寄ってしまう人は多くいらっしゃいます。額を抑えても瞼が重くならず、目がしっかり開く、額のシワはほぼ「癖」のタイプの場合、額ボトックスの施術がとても有効です。

 私も10年ほど額ボトックスを打っておりますが、回数を重ねるごとに刻みこまれていたシワも改善していき、どんどんおでこがツルツルになるのを実感しています。

額と眉間のボトックスは、美容クリニックで最も多いクレーム!?

 額と眉間はボトックス希望部位の中でも上位に入るだけに、きちんとリスクを知っておきたいところですね。

 まず『額』ですが、ボトックスでしわの原因である前頭筋の動きを止めてしまうと、前頭筋を使って目を開けている人は致命傷になりかねず、目が開きづらくなり日常生活への支障が出てしまうケースもあります。

 施術前の診察で瞼の様子も確認してシミュレーションをして瞼が重くならないことまでしっかり確認してくれるドクターを選びましょう。額ボトックスを希望して、診断前の前払いとなるクリニックは要注意です。

ボトックスの効かせすぎは注意

 次に『眉間』のしわです。眉間のしわの原因である皺眉筋は解剖学的に骨の近くの深いところにあります。深くまで針を刺す必要があるので技術的に経験の浅いドクターが打つと浅い部位にある前頭筋にボトックスが効いて、瞼が重くなってしまいます。

 皺眉筋は強さに個人差があります。打ったと思っても「まだ皺が寄る」と感じる方もいるので、ボトックスは効かせすぎは注意、初めは効きが足りないくらいが丁度いいと初心者は心得ましょう。

増田えりか
記事一覧
医師(形成外科・美容外科・美容皮膚科)
「イートップクリニック」院長。2013年日本大学医学部卒業後、東京臨海病院、昭和大学病院、千葉こども病院などの形成外科で経験を積む。湘南美容クリニック高田馬場院長を経て、2021年に赤坂見附にイートップクリニックを開設。目周りの手術では業界トップクラスの症例数。『360度美人』を目指して! 美容医療だけではなく、広くお悩み解決に携われるよう、婦人科専門医による婦人科外来、泌尿器科専門医による男性美容外来、美容師とのコラボレーションで頭皮・髪質治療も展開中。

病院HPYouTubeInstagram

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


急に夜が淡白になり、枯れてしまった彼氏…【薬剤師監修】浮気以外で考えられる原因は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代で「実年齢+5歳老け見え」は絶対回避したい!【美容家激推し】お助けアイテム3選
 40代を迎えると、ちょっとした老け見えにも落ち込みますよね。「43歳なのに、48歳くらいに見られた…」なんてしょんぼり...
お肌のシミはなぜできる?【美容外科医が解説】薬局で購入可能なおすすめの薬と美容クリニックの威力
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容医療11年目の美...
腹痛だけと思ったら大間違い!本当は怖~い「便秘」の5つの影響【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
冬でもテカる! 厄介な「油田肌」3つの原因と対策3カ条。逆効果のケアしていませんか?
「夏はまだしも、真冬の今でも肌がテカるのなんでなの!?」とキレている女性の皆さま、必見!  今回は冬でも肌がテカる原因...
40代に高額な美容液は必要なの? 愛すべきプチプラではなく、全力で投資すべきデイリーコスメは…
 40代半ばを過ぎてくると「高価な美容液に変えるべき?」の疑問が湧いてくる人も多いよう。実際に私のもとへも、「プチプラ美...
脱ネガティブ! マインドフルネスって何?【専門家監修】1日5分から始める簡単メソッドを解説
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
美容家熱弁!40代以上に大人気のプチプラで“買い”な最新作(UV対策、ポイントメイク、ヘアアレンジ)は?
 ここ数年で「プチプラ」と呼ばれるコスメのレベルが、格段に上がっていますよね!  大人世代が使っても納得と満足の両方を...
噂の美容法「タオルで顔拭きはNG」って嘘でしょ!? 医師3人の回答は/専門家監修【美容のウソ・ホント】
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
洋服でお金を浪費する人の特徴4つと回避策。通販サイトは“鬼門”かも?
 お金は稼いでいても、なかなか貯金が貯まらない人に多い特徴が「洋服でお金を浪費している」ケースです。なかには、洋服はたく...
お風呂から出てもすぐに足先が冷えるのはなぜ?【専門家監修】温活で全身ポカポカにする秘訣とコツ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
20代が実例チェック! アラフォー女性がハマる“逆パンダ”アイメイクの罠
 アラフォー世代のみなさ~ん。若々しさを意識して華やかなメイクをしたつもりなのに、気づけば目元が浮き上がり、さながら“逆...
夫がハゲてきた…プライドも頭皮も傷つけない伝え方と妻にできること3つ
 夫婦の間でも、デリケートで伝えにくいのが「夫のハゲ問題」です。ハゲてきたと感じても正しい伝え方をしない場合、夫を傷つけ...
ダイエット成功の秘訣は「楽痩せ」【薬剤師監修】過去の失敗は“宝”。本当に好相性な超簡単ダイエットは?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「なんだかキマらない…」【美容家厳選】“メイク下手”40代こそ使いたい! 優秀プチプラ3選
 40代以上の自称「メイク下手」女性の多くが悩む「昔と同じようにメイクをしても、なんだかキマらない」問題。きちんとメイク...
「膣トレ」きちんと知りたい!インナーボール、膣ハイフ、膣ヒアルロン酸はwinwinな治療法!?
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容外科医の増田えり...