額と眉間のボトックスは、美容クリニックで最も多いクレーム!?【目元の美容医療に定評ある女医が解説】

増田えりか 医師(形成外科・美容外科・美容皮膚科)
更新日:2024-12-21 18:46
投稿日:2024-09-30 06:00
 イートップクリニック院長の増田えりかと申します。この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発”回答!

眉間のシワはなぜできる?

 今回のテーマは「眉間、額のシワ」。目元の美容医療専門クリニックとして日々皆さまの目周りのBTX(ボツリヌストキシン)を担当する私が解説してまいります。

 まずは、眉間と額のシワの形成原因とシワが改善しできにくくなるボトックス治療のメリットとデメリットについて――。

 眉間のシワは、怒りや悩み、痛みといった負の感情や真剣な表情を作る際に眉毛を下げる筋肉である、皺眉筋、眉毛下制筋、鼻根筋により作られます。

 そして前回もお話したように、年齢を重ねるにつれて皮膚は弾力がなくなり薄くなるため、折れ癖であるシワが刻みこまれていきます。


【前回はこちら】今さらですが「ボトックス注射」って何。目尻、眉間のシワを一撃!?

眉間のシワは必要なもの?

 私はダンディーな男性の眉間にシワが入っているのは賛成です。男性の真剣な表情って格好いいですよね。しかし優しそうに見られたい女性にとっては、負の感情や真剣な表情をいつもしているかのように将来的にシワが刻みこまれるのは嫌でしょう。

 私は眉間のシワが一生刻み込まれたくないと思っているため、この10年間ボトックスを打ち続けています。せっかちな性格なこともあり、医者になり立ての忙しい頃、どの病棟を回っても「増田先生は怖そう」と看護師さんに言われていましたが(苦笑)、ボトックスを打つようになって表情が優しくなり、怖がられることもなくなりました。

 眉間ボトックスで得をする人生もあるかもしれません。

額のシワはなぜできる?

 突然ですが、目を閉じて、額を抑えてみてください。そこから目を開けてみて、開けづらい、もしくは目が開かない方は、普段目を開ける際に額の筋肉を使っています。

 額には前頭筋という筋肉が縦に走っており、皮膚のたるみや眼瞼下垂で瞼が重い場合に手助けしているのですが、ボトックスで前頭筋の収縮をストップさせてしまうと、瞼が重くなり日常生活に支障が出るため、額を抑えてチェックしてみましょう。

額のシワは癖が原因の場合が多い

 額のシワは美人には不要です! 目を大きく開けようとすると、どうしても額にシワが寄ってしまう人は多くいらっしゃいます。額を抑えても瞼が重くならず、目がしっかり開く、額のシワはほぼ「癖」のタイプの場合、額ボトックスの施術がとても有効です。

 私も10年ほど額ボトックスを打っておりますが、回数を重ねるごとに刻みこまれていたシワも改善していき、どんどんおでこがツルツルになるのを実感しています。

額と眉間のボトックスは、美容クリニックで最も多いクレーム!?

 額と眉間はボトックス希望部位の中でも上位に入るだけに、きちんとリスクを知っておきたいところですね。

 まず『額』ですが、ボトックスでしわの原因である前頭筋の動きを止めてしまうと、前頭筋を使って目を開けている人は致命傷になりかねず、目が開きづらくなり日常生活への支障が出てしまうケースもあります。

 施術前の診察で瞼の様子も確認してシミュレーションをして瞼が重くならないことまでしっかり確認してくれるドクターを選びましょう。額ボトックスを希望して、診断前の前払いとなるクリニックは要注意です。

ボトックスの効かせすぎは注意

 次に『眉間』のしわです。眉間のしわの原因である皺眉筋は解剖学的に骨の近くの深いところにあります。深くまで針を刺す必要があるので技術的に経験の浅いドクターが打つと浅い部位にある前頭筋にボトックスが効いて、瞼が重くなってしまいます。

 皺眉筋は強さに個人差があります。打ったと思っても「まだ皺が寄る」と感じる方もいるので、ボトックスは効かせすぎは注意、初めは効きが足りないくらいが丁度いいと初心者は心得ましょう。

増田えりか
記事一覧
医師(形成外科・美容外科・美容皮膚科)
「イートップクリニック」院長。2013年日本大学医学部卒業後、東京臨海病院、昭和大学病院、千葉こども病院などの形成外科で経験を積む。湘南美容クリニック高田馬場院長を経て、2021年に赤坂見附にイートップクリニックを開設。目周りの手術では業界トップクラスの症例数。『360度美人』を目指して! 美容医療だけではなく、広くお悩み解決に携われるよう、婦人科専門医による婦人科外来、泌尿器科専門医による男性美容外来、美容師とのコラボレーションで頭皮・髪質治療も展開中。

病院HPYouTubeInstagram

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


お悩み:浮気していないのに性器がかゆい!【薬剤師監修】婚約破棄危機30代女性への処方箋
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
日常遣いのコスメ・美容費を節約したら…40代女に襲いかかった2つの悲劇
 長引く物価高の影響で、数年前とは比べものにならないほどの「節約生活」を強いられている、大人世代も増えているよう。  ...
んー強烈ッ!100年の恋も冷める彼氏の体臭、我慢するしかないの?【薬剤師が解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
Over40のイマイチまつげは「プチプラマスカラ」で解決! 美容家がガチンコ愛用の優秀アイテム2選
 40代、50代と年代が上がるにつれて避けて通れないのが、まつ毛のお悩み。  若かりし頃と比べると、細くなったり短くな...
えっ、フェイスマスクは毎日しない方がいいの?【美容のウソ・ホント】医師3人の意外な回答/専門家監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
「まぶたのたるみ」原因と予防法。おでこのシワにボトックスが不向きな人は注意【目元の美容専門医師が解説】
 東京・赤坂にある「イートップクリニック」院長の増田えりかと申します。この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、...
VIO脱毛“つるつる”の後悔5選。ハードルまたいだけど「全部なくす」のは早すぎた?
 VIO脱毛は、ほかの部位と比べてハードルが高いと感じますよね。その一方で、毛を全部なくす「ハイジニーナ」にして、「やり...
30代でもう更年期?【薬剤師監修】原因不明のイライラモヤモヤ…「プレ更年期」の症状と軽減方法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
聞こえづらさの“元凶”はあのイヤホン!? 【薬剤師監修】老化以外に考えられる意外な原因の正体
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代の“愛されボディ”ってなに? 自分をもっと好きになるための美習慣&エクササイズ
 40代になると、どうしても筋肉量が落ちてきたり、たるみが気になったりと20代と同じにはいきません。  でも、40代な...
40代の“好印象デート”はスニーカーorヒール、どっちが正解? 賢い選び方と注意点
 40代女性がデートをする時、スニーカーとヒール、どちらが男性から好印象を抱いてもらえるのでしょうか?「デートといえばヒ...
あー、「髪のうねり」で見た目も不満も爆発寸前! 薬剤師が紹介する毎日の簡単ヘアケア&セットテク
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
毛剃りといえば貝印!VIO専用電動シェーバー2種を徹底比較。本田真凜のように肌の上を美しく滑るのか?
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
JK界隈で流行りの「seju顔」とは何ぞ? アラフォーでも“違和感ゼロ”なメイクのコツ
 seju顔とは、インフルエンサーやタレント、モデルなどが所属する芸能事務所「Seju」が由来になっている言葉。元テレビ...
キスに集中できん!彼氏の塩対応はいやーな口臭のせい?【薬剤師監修】口の臭いの原因・セルフチェック・対策
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...