更新日:2024-10-08 06:00
投稿日:2024-10-08 06:00
4. 嫉妬で嫌いになりそうだから
「私たち夫婦は子どもを授かるのが難しいので、出産した友達に会ったら嫉妬して嫌いになりそうなんですよね。そうなるのが嫌なんです。友達は私の事情を知らないので誘ってくるんですが、気乗りしません」(29歳・塾講師)
このような事情を抱えている人もいるでしょう。羨むだけでなく、「ズルい」と嫉妬が芽生えてしまうため、会うのを控えているそうです。
5. 出費が痛いから
「出産したことを知ってるのに、会ったときに何もお祝いをしないわけにはいかないじゃないですか。ただ、今の自分にはその出費が痛い! 自分の生活でいっぱいいっぱいなのに、友達のベビーちゃんにかけるお金はありません」(31歳・派遣社員)
「会ったら出産祝いを渡さないと」と思っても、自分の生活もままならないとしたらそんな余裕もない…。そうなれば「会わずに回避!」となっちゃいますよね。
それぞれに悩みや葛藤があるのは当然!
“友達の出産=おめでたい出来事”であるのは確か。ですが、お祝いしたり会いに行ったりするのは、強制されることではありませんよね。
それぞれに悩みや葛藤があるわけですから、「会いたくない」と思ってしまうのも自然な流れです。「こんな自分は性格が悪いのかな?」と自分を責めないでくださいね。
ライフスタイル 新着一覧
さる9月2日(土)、千葉県流山市で「電車好き」と「ビール好き」垂涎の1日限りのイベントが開催されました。
通常は入...
昼間の細い路地を軽装の観光客が闊歩する。
誰かにとってはノスタルジーでも、また違う誰かにとっては新鮮に映るんだ...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
友達や同僚から人の悪口を聞かされたらあまり良い気分にならないでしょう。でもそれがユニークな悪口だとしたら、思わずクスッ...
【連載第57回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、...

説教をされて、いい気分になる人はあまりいませんよね。でも、いつもどこか偉そうで、何かと説教をしてくる人はいるもの。
...
物や情報に溢れた現代では、断捨離やミニマリストに憧れる人が多いですよね! でも、大人になってもどうしても捨てられないも...
人生の転機とは、その時には気がつかず、後になってから「転機だった」と気がつくもの。特に40代を過ぎると、人生の前半を振...
この数年で男性の日傘がすっかり定着したのも納得の暑さ。
日陰に逃げても、どこまでも太陽に追いかけられている気が...

子どもの頃は暇さえあれば遊んでいたのに、大人になると週末は「予定もないし、寝溜めしておくか〜」と何もしない1日を過ごし...
大人のみなさん、「私の人生、これで良かったの?」と考えて不安になる時はありませんか? そしてその不安、名前がついている...
8月の東京はなんと31日連続真夏日! いやー、暑かった。9月になったらちょっとは涼しくなるかなと思いきや、まだまだ厳し...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
こだわり抜いて設計したはずの夢のマイホームでも、住み始めたら「え、この間取り不便!」とガッカリすることがあるようです。...
「強さ」にはさまざまありますが、特に鍛えたいのが「メンタル」。心が強ければ、小さなことに悩まず、ピンチもチャンスと捉えて...