「出産した女友達に会いたくない…」素直に喜べない自分は性格悪い?

コクハク編集部
更新日:2024-10-08 06:00
投稿日:2024-10-08 06:00
 出産した友達から「会おうよ」「ご飯行かない?」という誘い。それに対して「うわー会いたくないな…」と思っちゃう自分は性格が悪いのでしょうか?
 いえいえ、決してそんなことはありません! 意外と同じように感じるアラサー・アラフォー女性は多いようですよ。

いや、わかるー! 出産した友達に会いたくない理由5選

 出産した友達に会いたくないと思うのにはどんな本音が隠れているのか。女性たちの正直な思いに、「いや、そうなんだよ!」と共感できる部分があるかもしれません。

1. 子どもの話ばかりだから

「出産した友達と会うと、子どもの話ばかりなんですよね。それは当然かもしれないけど、こっちは子なし。苦労話や感動話を聞かされても退屈に感じるだけなんですよね」(38歳・販売)

 出産した友達と会っても、子どもの話がメインになるため会いたくないとのこと。「そんなこと言われても私子どもいないし…」と、友達の話に興味を持てないのでしょう。

【読まれています】「マタニティハイ」要注意! おブスな振る舞いが誰かを傷つける可能性も

2. 余計なアドバイスをされるから

「『早く子ども産んだほうがいいよ』とか『子どもがいるのといないのとでは幸福度が違うよ!』って余計なアドバイス、マジでいらない。しかも『なんでそんな上から目線なの?』って思う」(33歳・不動産)

 きっとマウントを取られているな気分になるのでしょう。友達にそんなつもりはないかもしれませんが、「大きなお世話!」と言いたくなりますよね。

3. 合わせなければいけないから

「相手が赤ちゃんを連れてくるとなると、行く場所も移動の仕方も全部合わせなければいけないじゃないですか。そうやって気を遣うくらいなら会いたくないですね。落ち着いたら会いましょ! って感じです」(37歳・会社員)

 一緒に食事をするにしても「授乳スペースがある場所じゃないと」「ベビーカーが置けるスペースあるかな?」と気を遣うため、だんだん会うのがめんどうに…。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


駆け込みIKEAでクリスマスに間に合った!2022.12.13(火)
 子どもに喜んでもらおうと、今年こそはクリスマスツリーを飾ろうと心に決めていました。ところが、何事においても出遅れ気味な...
もう限界! アラフォー妻たちが今でも許せない義母の一言集
 結婚とは切っても切れない「義母」という存在。うまく付き合っているように見えても、実際には不満を抱えているケースも多いよ...
ぼっちクリスマスの何が悪い?「8つの楽しみ方」をご提案♪
 シングル女性は「今年も、ぼっちクリスマスかぁ……」なんて、憂鬱に感じている人もいるのではないでしょうか。しかし、クリス...
大学中退で最終学歴は高卒…自身のキャリアは子育てで消滅?
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
友達に「縁を切られた」時こそ見直すべき5つのことがある
 人間関係は、大人になればなるほど難しくなるものです。「仲が良い」と思っていた相手から、突然冷たい態度を取られて「縁を切...
2022-12-12 06:00 ライフスタイル
∞(無限)にかわゆい♡にゃんたま見ーっけ!神ショット!!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
つまずいた時、自分ひとりで立ち上がれる?2022.12.11(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
リモートワーク中に意識ブッ飛んでない?眠い原因と賢い対策
 コロナ禍で一気に増えたリモートワーク。でも、「会社でならテキパキ仕事をこなせるはずなのに、家だととにかく眠い!」と悩ん...
「子供っぽい大人」の対処法 完全オミットの前に試してみて
 人にはそれぞれ個性があり、性格も異なりますが、年齢を重ねるごとに成長するものです。しかし、最近は「子供っぽい大人」が増...
「生きづらさ解消」の糸口は? 幼少期の褒められ体験にあり
 みなさんは自分がどんな子供だったか覚えていますか? 活発だった、運動が苦手だった、人見知りだった。いろいろあるとは思い...
ミニマリストが気になる!「物を減らすこと」の意外な利点
 徐々に社会に浸透してきた「ミニマリスト」の生活。気になるという人も多いですよね。物が溢れた時代だからこそ、本当に必要な...
寒い季節は「おうち時間」を極めるいい機会 2022.12.8(木)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ぷっくりひげ袋がかわいい“たまたま”わんぱくなお顔をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
バックパンツ丸出しで赤っ恥!勝負の同窓会でやらかし失敗談
 懐かしい同級生と再会できる同窓会ですが、楽しい時間を過ごした人ばかりではありません。中には、同級生をドン引きさせてしま...
大人になって誕生日の意味が変わってきた 2022.12.7(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
切り花が「長持ちする場所」ってどこ?遠ざけたい意外な天敵
 自宅用のデイリーユースだけでなく、冬のイベントやお歳暮シーズンなのでお花がとても売れます。 「切り花を長持ちさせ...