更新日:2024-10-05 06:00
投稿日:2024-10-05 06:00
壮絶なシーンに熱い感情を呼び起こす
しかし、自他ともに認める崖っぷち、あるいは演じる覚悟と理由の見える3人がそんな役柄を熱く演じることで、「自ら望んでこの役に向き合っている」という十分な納得感が生まれています。他のキャストもそう。無名な俳優さんがほとんどゆえに、この作品に向き合う本気度を感じ取ることができました。
恐ろしい攻撃や壮絶なリングシーン、顔をゆがめた汚れ演技も、直視できるものになっているのです。演技力もあるでしょうが、リングの上で戦う彼女たちを「かわいそう」とは全く思いません。彼女たちのこれまでの歩みが雑音を消し、「もっとやれ!」「がんばれ!」とあたかも当時の観客のような熱い感情を呼び起こしてくれるのです。
過度なバッシングも糧にした3人
考えてみれば、嫌われものといえど、ゆりやんさん、剛力さんについては全く本人に非はありません。多くはその才能や、恵まれた環境へのやっかみとも呼べるもの。唐田さんについては、不倫は許されることではないにせよ、相手にも非があり、当時19歳と未熟さゆえの若気の至りと考えれば当時のバッシングや仕事への影響は過大な罰にも見えました。
一方、このお騒がせトリオが集結したことで、作品に注目が集まったことも事実です。思い返せば撮影中も彼女たちはゴシップの種になり、何かあるたび(何もなくても)たびたびこの作品の名が報道されていました。それによって『極悪女王』が人々の脳裏に刷り込まれ、視聴意欲をかきたてたと言っても過言ではありません。
世間の雑音で過小評価やダメージを負った彼女たちが、この作品で注目され輝きを見せつけているのは、世間の雑音があったからこそ、というのは運命の皮肉ですね。この作品をばねにして、さらに羽ばたいていってほしいと思います。
エンタメ 新着一覧
オンラインカジノ問題をめぐって活動を休止していた令和ロマンの高比良くるまさんが4月28日、約2か月ぶりに復帰しました。...
6月15日放送の『爆笑問題の日曜サンデー』(TBSラジオ)にて、ゲスト出演した田原俊彦が、女性アナウンサーにセクハラを...
コクハクでは2025年名夏ドラマを対象としたアンケートを実施します。7月よりスタートする夏ドラマ、「期待している」「面...
東京に到着したのぶ(今田美桜)たちは、さっそく聞き込みを始めるが「ガード下の女王」はなかなか見つからない。みんなで屋台...
東京出張の前日。みんなで取材する代議士の資料を確認していたのぶ(今田美桜)は、岩清水(倉悠貴)が話す「ガード下の女王」...
7月5日、櫻井翔(43)が総合司会を務める音楽特番「THE MUSIC DAY 2025」(日本テレビ系)が放送され、...
1986年のデビューから、映画『ふたり』『はるか、ノスタルジイ』や、連続ドラマ『悪女』、連続テレビ小説『ひらり』、『あ...
『月刊くじら』創刊号は2日で2000部を売り切り、好調な滑り出しを見せる。嵩(北村匠海)は『月刊くじら』編集部に異動に。...
ファッションモデルから俳優業まで、幅広い分野で活躍する鈴木えみさん(39)。2025年7月7日に自身のInstagra...
2025年の春ドラマが、次々とフィナーレ。今期はSNSでバズった顔ぶれも多く、ドラマファンからしても楽しいシーズンだっ...
のぶ(今田美桜)の家で暮らすことになったメイコ(原菜乃華)は、夢に向かって一歩を踏み出す。そしてのぶも、月刊誌の刊行に...
夕刊の話がなくなり、時間を持て余すのぶ(今田美桜)だったが、夕刊の代わりに月刊誌を出せることに。岩清水(倉悠貴)と歓喜...
またひとり、旧ジャニーズのタレントが消えてしまいました。今度はTOKIOの国分太一(50)です。今月20日、無期限の活...
高知新報が夕刊発行の申請をし、のぶ(今田美桜)は編集長を任された東海林(津田健次郎)と先輩記者の岩清水(倉悠貴)と共に...
引き続き、2025年春ドラマを対象としたアンケートを実施します。続々と最終回を迎えた4月よりスタートの春ドラマ、あなた...
闇市で渡された東海林(津田健次郎)の名刺を頼りに、高知新報にやってきたのぶ(今田美桜)。しかし、東海林は全く記憶にない...
















