更新日:2024-10-31 06:00
投稿日:2024-10-31 06:00
4. 「女」を使って生きてきたのが丸わかり
女性の先輩で、「女」を使って社会人生活をやり抜いてきたことが分かる人も尊敬できませんよね。質問しても「私ってほら、おっちょこちょいだからあ、忘れちゃった♡」と話にならず…。
仕事の相談をしても「私にはできないよお、◯◯さん(男性)に相談してみたらやってくれると思うよ♡」と仕事をする気ゼロで男頼り。
女を使ってのらりくらり生きてきた先輩は、頼りにならないし尊敬できない! 会社のお荷物でしかありません。
5. 根性論500%
ロジックゼロで根性論に全振りの先輩も、尊敬できないどころか害悪な存在でしかない!
仕事でトラブルがあって相談しても「あなたは気合が足りない!」と話が噛み合わず、「私が若い頃はもっと足を使って直接お客様に会っていたんだ! 今の人たちにはやる気を感じられない」と自分語りをつらつら。
いい加減、令和の時代を生きてほしいですね。
6. 恋バナばかりしてくる
女性の先輩に多いですが、雑談のたびに恋バナばかりしてくる人もうんざりしませんか?
「私の彼氏がこう言っててえ〜」「この前ナンパしてきた男が〜」「あなたもそろそろ彼氏作らないとヤバイんじゃないの〜?」会社でこんな話ばかりしてくる先輩は、「もういい大人なのに、学生レベルの雑談しかできないんか?」とイライラしてしまいます。
尊敬できない先輩に自分もなっていないか要注意
尊敬できない先輩のタイプを6つ紹介しました。1つくらい、「あの先輩に当てはまるな!」というものがあったのではないでしょうか。
逆に、自分も後輩から「尊敬できない先輩だな」と思われないよう、要注意です!
ライフスタイル 新着一覧
口癖は、なかなか自分では気がつかないものですよね。ポジティブで前向きな口癖ならいいのですが、中にはネガティブすぎてやば...
みなさんは人と意見が違ったら、「まあ私が我慢すればいいか」と思うタイプですか?
私はずっと我慢するスタイルで生き...
コロナ禍が収まりつつあり、海外旅行に出かける人も増えてきました。
ハワイ、NY、パリなどへ向かう長距離フライトに「...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
まもなく中国圏の方々にとってのお正月「春節」がやってまいります。中国のお正月はワタクシの旦那様がシンガポール駐在時に現...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。
動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシ...
ストレスや疲れが貯まってくると、口唇ヘルペスができて黄信号を発する我が身体。よくできたヤツめ、と感心しますが、そもそも...
誰かと会話している時に、語尾にイライラもやもやしてしまうことはありませんか?
流行り言葉は目まぐるしく移り変...
2024-01-30 06:00 ライフスタイル
兵庫県神河町のサイクリングコース「越知川名水街道」にやってきた。
壮大な景色をバックに、あたたかいメッセージに...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第66回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場!
「しっぽ...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
気の合う仲間と自宅でゆっくり食事を楽しめるホームパーティー。コロナもひとまず落ち着き、ブーム復活の兆しです。
ホー...
「一年の計は元旦にあり」とも言われるように、年のはじめに計画を立てることはとてもいいことです。でも、一年の目標に何を掲げ...
今年の中学受験シーズンも真っ只中。首都圏では、1月10日に埼玉県、1月20日に千葉県、そして2月1日には東京都と神奈川...
はいっ、新しい年が始まりました。みなさん、お正月は楽しく過ごせましたでしょうか。
お正月の「正」の字には、「あ...