更新日:2024-10-20 06:00
投稿日:2024-10-20 06:00
【男性の意見】夫婦仲が悪くなった原因3選
続いて男性の意見を見ていきましょう。上記の女性たちに対する反論意見をピックアップしました。
1. 付き合いを理解してくれない
「子どもができたことを機に転職したんですが、新人の立場で上司の誘いや付き合いは断れないんですよね。それを『あなたばかりズルい』と言われたので腹が立ちました」(35歳・営業)
家族を養っていくために努力している中、妻から「ズルい」と言われて口論になったそう。「行きたくて行ってるんじゃない!」と本音を漏らしていました。
2. レス
「妻にセックスを求めてたけど、ほぼ毎回断られていたので風俗に行ったんですよ。そしたらそれがバレて大喧嘩に…。そもそも受け入れてくれてたら行ってないし! って感じです」(42歳・IT)
性欲を解消するために、出会いを求めたり浮気したりする男性もいます。そう考えると、夫を拒み続ける妻側にも原因があるといえるのかもしれませんね。
3. 口を開けば不満ばかり
「うちの妻は、口を開けば不満ばかり。毎日聞かされるのが嫌で、話しかけられてもその場から逃げるようになった。それから夫婦の会話はゼロに近いかな。空気が悪いから、本当は家にも帰りたくない」(41歳・不動産)
妻と会話するのが嫌だったわけではなく、話の内容が愚痴ばかりでうんざりしてしまったとか。
こうした背景が、妻側の「話を聞いてくれない」という不満に繋がっているのでしょう。
100%片方に原因があるケースは稀!
こうしてみると、夫婦仲が悪くなった原因は男女どちらにもあるといえますね。どちらか片方にすべての原因があるケースはごく稀です。
夫婦仲を改善するには、それぞれが相手の立場や不満を理解してあげる“寄り添い”が大切。自分の意見だけ主張し続けているうちは改善が難しいでしょう。
ラブ 新着一覧
九州の男といえば、豪快で男気があり、人情に熱いイメージがありますよね。男らしい人がタイプの女性にはたまらないでしょう。...
「冷酷と激情のあいだvol.171〜女性編〜」では、交際中のモラハラを理由として、ドロ沼の末に恋人と別れた明美さん(38...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
夫の理想が高ければ高いほど、妻たちの不満は膨らむ様子。「なんなのコイツ!」と怒りがこみあげ、離婚を考えるようになる女性...
コロナが5類に移行してから、くすぶり始めているのが、不倫です。濃厚接触を避けていたコロナ禍では自粛傾向にあった禁断の関...
誰もが「不倫はいけない恋愛」と思っているでしょう。でも「不倫してよかった」「不倫も人生経験の1つ」と考えるツワモノもい...
「大好きな人とずっと一緒に過ごしたいから」「子どもが欲しいから」などなど、結婚したい理由は人それぞれ。あなたが結婚したい...
「好きな女性のタイプは?」という質問に対して、「よく食べる女の子が好き!」と答える男性って結構いますよね。でも、その言葉...
男女平等が常識になってきた現代ですが、まだまだ男女の差は存在します。その差が特に顕著なのが家庭の中。夫婦共働きであるに...
男女が距離を縮めていく中で、話題になりやすい内容といえば“過去の恋愛”。ですが、「どこまで話していいのか……」と、迷っ...
好きなキャラクターやアイドルなどを追いかけて応援する「推し活」。40代独女の中には最近では「推し活」だけで満足してしま...
皆さんは「ヒス構文」を知っていますか?
「ヒス構文」とは、お笑い芸人のラランドさんのネタから生まれた言葉で、ヒス...
彼氏や夫の言動に「そんな人だったの?」と引いた経験はありませんか? 人間性を疑うほどの出来事があると、大好きだった彼へ...
「冷酷と激情のあいだvol.170〜女性編〜」では、交際2年目で同棲をしている恋人が、風俗通いや浮気をすることに悩む理奈...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
良い恋愛をするには、素敵な男性と出会う必要があります。でも、現実には素敵な男性は彼女がいたり、既婚者だったりとなかなか...