更新日:2024-10-28 06:00
投稿日:2024-10-28 06:00
だるい、無気力、苛々は「女性ホルモン」が原因?
そこは女性専用の、心と身体のクリニックだ。私の症状といえば、ひたすらだるい。無気力。ラクダのように温厚で有名な私が、どうも苛々している。
これは只事ではない。腹が痛ければ飲む薬もあろうが、この場合、何をしたらいいか見当もつかない。スマホであれこれ症状検索をして、私なりにたどり着いた答えが、「女性ホルモンのせい」だったのである。
問診を受け、血液検査をしたところ、なんとまあ残念なことに、私のホルモンは極めて正常に迸(ほとばし)っていた。
貧血とは程遠く、「なぜこれでだるいのか不思議だ」と医師は首をひねる。「仕事でストレスを感じているんじゃないですか?」という、インチキ占い師がよく使うような手で丸め込まれて、診察は終了した。
もう一丁、たどり着いた答えが…
しかし考えてみれば、本当にだるくて無気力なら、そもそもこうして病院を探して予約などできないだろうし、帰りにかき氷屋と立ち飲み屋をハシゴしたりもしない。ストレスだって、そうやって十分に発散しているではないか。
このオフが終わったら、また東京、愛媛、岐阜と仕事が続き、そのあとにオフがやってくるのかはまだ不明である。もうこれ以上、ご当地診察券は増やしたくない。
ああ、しんどい。誰かこの症状に病名を付けてくれ。老化、以外で。
ライフスタイル 新着一覧
子供がいると避けて通れないのが、ママ友とのお付き合い。
今回は、思わずイラッとしたママ友の親バカ行動をご紹介。周...
近年、企業で取り入れられている「1on1ミーティング」をご存知ですか? 新しい手法を取り入れるのは良いことですが、蓋を...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
暦の上では3月、ポカポカを通り越して半袖脇汗が止まらない日中があれば、突然寒くなり雪が降る…これは本当に三寒四温なのか...
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
色とりどりの花が咲く春は、気分も明るくなって幸せな気分になりますね。花の色に多いピンクですが、女性ホルモンを刺激する色...
若かりし時代を一緒に過ごしたクラスメイトと、定期的に同窓会を開いている人は多いですよね。でも、40代にもなってくると見...
家族みんなが団欒する時に欠かせないダイニングテーブル。食事をしたり、コーヒーを飲んだり、宿題をしたりと大活躍ですよね!...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ビジネスでも恋愛でも、第一印象は大切。第一印象が悪いとビジネスでは取引や契約に悪影響を与え、恋愛では恋人候補から外され...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
いよいよ卒業式のシーズンが到来しますね。昭和生まれの40代からすると、令和の卒業式は驚きの連続かもしれません。
今...
職場には、年齢も性格もさまざまな人が働いています。中には誰もが敬遠するパワハラ上司もいるはず!