40女“ダラダラ家飲み”卒業の3つのコツ。風呂上がりのビールよ、さらば!

コクハク編集部
更新日:2024-10-31 06:00
投稿日:2024-10-31 06:00
 思うところありまして、家飲みを控えております。夏の暑さを言い訳に、家でもビールをダラダラ飲みまくった結果、下腹が過去最大の成長曲線を描きまして。
 このままではいかんと一念発起。
「お米がなければビールを飲めばいいじゃない」が口癖の筆者が“ダラダラ家飲み”卒業の3つのコツをご紹介します。

1. 食事のお供は炭酸水

 ビールの最大の魅力は、喉を刺激するシュワシュワの炭酸。気が抜けたビールを筆者は許しません。シュワシュワ感こそビールの命てなもんですよ。

 そんなシュワシュワ感ラブな筆者がたどり着いたのは「炭酸水」

 Amazonの定期便を申し込み、ビール代わりにせっせと飲んでいます。

 ビールならいくら飲んでもお腹いっぱいにならないのに、炭酸水だと満腹感を得られるのが不思議。

【読まれています】「旦那死ぬよ!」住職から叱られて以来、大事な“トイレのあれ”。運気アゲアゲ狙うなら「水回り」が狙い目

2. 晩御飯は野菜スープをメインに

 いくら炭酸水で、ビール気分を味わったところで結局はノンアルコール。

 酒が飲みたい! そんな衝動を抑えるには、お腹を水分で満たすことがマスト(筆者調べ)。

 汁物と一緒にお酒を飲むのはなかなか難しいですよね。そこで、飲酒欲が増す夕食は、野菜スープをメインにしています。

 シンプルに塩コショウだけで煮込んでもいいですし、今はこんな便利グッズもあるんですよ。

 理研ビタミンから発売中の「割るだけスープ」シリーズは、スープを液体のまま濃縮しているので、ひと混ぜですぐ溶けて好みの味にしてくれます。

 顆粒のスープだと溶けきれずダマになっていること、ありますよねー。「割るだけスープ」シリーズなら、心配ご無用! パッケージの「秒でおいしい」の心強さったら。

 中でも、「割るだけスープホタテチャウダー」は2024年秋冬『新商品グランプリ』で総合グランプリと加工食品部門第1位を取った実力派。

 もちろん、お湯や牛乳などの好みの液体で割ってもいいですし、これからが旬の大根や蕪など根菜を煮込んだスープにインしても◎。

3. ソフトドリンクで飲酒気分を楽しむ

 冷凍庫が空っぽでも、グラスだけは冷やしておく。

 それが我が家のルールです。夫が勝手に冷凍グラスを使った挙句、流しに放置していた時の絶望感よ。家でもグラスで飲みたいのに! シチュエーションが大事なのに!

 そんなわけで、食事中の炭酸水も冷やしたグラスに注いで飲んでいます。ちょっぴり飲酒気分を味わえますよ。

 飲酒気分といえば、ポッカサッポロの「キレートレモン」とカゴメの「トマトジュース」を1:1で注ぎ、ステアすると、トマトハイを飲んでるみたい。うまし!

 なんでも、サウナー界隈では「キレトマ」の名で愛されているんですって。確かに、お風呂上がりにピッタリですわ。ビールをグビグビプハーしたい気持ちをグッとこらえて、「キレトマ」を飲んでます。

 レモンとトマトのビタミンCで美肌効果もあるのでは? とひそかに期待しております。

もう一つの理由

 あの手この手で、家飲み習慣を改めようとしていますが、実は「太った」以外にももう一つ理由があります。

 先日、高校の同級生が亡くなりました。突然死でした。お酒が好きな子で、毎晩かなりの量を飲んでいたそうです。

 訃報を受けた友人たちは、口をそろえて筆者に「お前も気を付けな」と忠告してきました。

 ほんとそうだね。いつの間にか40代も後半だものね…。

 急逝した同級生の分もお酒を楽しむために、オンオフをきっちりつけようと心に誓ったのでした。

 年末も近づき、お酒の場も増えると思います。みなさまもどうか、気を付けてくださいね。

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「いいよな~女は」生理休暇中の“心無い一言”5選。取得をためらう理由がここに…
 生理の痛みや不快感には個人差がありますよね。中には立つのもやっとなほど、腹痛や貧血などに悩まされる人もいるでしょう。し...
上司からの“誤爆LINE”が面白すぎる! 社内不倫バレからお局のかわいいギャップまで大公開
普段はバリバリ仕事をこなす上司も、あなたの知らない意外な素顔を持っているかも…。 (コクハク編集部では誤爆にまつ...
ジェントルにゃん、太郎の“たまたま”を見よ! 気品あふれる姿に心が浄化されるんです♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
『最後から二番目の恋』千明と和平の“名前がない関係性”の意味を、大人になってやっとわかった
「千明と和平って、付き合ってるの?」 ——現在、フジテレビで放送中の月9『続・続・最後から二番目の恋』にハマってい...
5月の青い空
 この青空、どこまで切り刻まれるのか?
「女は出産して一人前よね」マタニティハイで大暴走! プレママの攻撃がウザいんです
 初めて妊娠・出産をするプレママは、周りからウザがられる場合もあるといいます。高揚感から活発的な行動が増える“マタニティ...
【女偏の漢字探し】「媒」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
混乱する「2025年7月大災害」騒動。ネット上の噂や陰謀論にハマった人にどう対応すべき?
《イワシやクジラの海岸への大量漂着は地震の前兆や影響である》  この情報に接した4人に1人が家族や友人に話したり、...
スナック的「キープボトル」のお作法。“チャンスボトル”のタイミングは本当に難しい…!
 みなさんスナックといえば、最初に何を想像しますか? まずはレトロな看板、それからカラオケ。そして欠かせないのがキープボ...
パンツ丸出しで大失態!「もう同窓会に行きたくない」と思った時の賢い断り方
 懐かしい同級生と再会できる同窓会ですが、大失態をやらかしてしまった人も。今回は、「同窓会失敗談」と、角が立たない同窓会...
あなたの「推し語り」ドン引きされてるかもよ? 注意したい“聞き手側”の不満7つ
 好きなアイドルや配信者などの“推し”は、あなたの日常や心を豊かにしてくれるはず。そのため「誰かにこの思いを話したい!」...
ありがたや! 奇跡の“ニャンたま”ωωω三兄弟が勢揃い♡ ご利益たっぷり
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
美人すぎる「芍薬」はオンナの味方! じつは女性の“血”にまつわる病に効果あり
 神奈川の片田舎にございます猫店長「さぶ」率いる我がお花屋、仕事の合間に見上げる山の色や頬を撫でる爽やかな薫風に、初夏の...
商店会の再出発からもうすぐ1年…現在の“脱ポンコツ度”をチェックしてみよう
 早いもので、ポンコツ商店会が再出発してもうすぐ1年。  色々な「びっくり!」や様々な「ありえない!」を数多く体験...
平成女が歩んだ「まつ毛」戦線。10代マスカラ→30代まつエクを経て、たどり着いた“スッピン隠し”の答え
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
か、かわいい~! GU×ちいかわコラボに歓喜♡ うさぎのサングラスには「どうなってんの?」とツッコミ多数
 5月23日より「GU(ジーユー)」と「ちいかわ」のコラボグッズが発売されます。5月9日には商品のラインナップなどがGU...