週末だ、包丁も火も使わん!正義の炭水化物“爆速レシピ”5選【爆速レシピクリエイター・およねさんの自信作】

およね 爆速レシピクリエイター
更新日:2024-11-16 06:00
投稿日:2024-11-16 06:00
 SNSで話題の「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れちゃうレシピから、お皿ひとつで完結の“爆速レシピ”を5つ、厳選して紹介します!

(※2022年10月、2022年10月、2022年11月、2022年12月、2023年12月の初出をもとに、編集部で記事を再構成)

最小限の工程&最低限の洗い物で自炊したい

 全5品、仕事終わりで心も体もクタクタに疲れて、夕食をつくる気力が湧かない…。誰にでもそんな夜があるはず。だからといってコンビニ飯やカップラーメン生活を続けていては、疲れも栄養も取れません。そんな人たちに試してほしいレシピです!

  ◇  ◇  ◇

1.「サバ缶」で作る1人前カレー

 まずはサバ水煮缶とミニトマト、しめじを使ったカレーです。具は違うものでアレンジしてもOKですが、サバとトマトは相性抜群なので、まずはこちらの組み合わせをお試しあれ!

 作り方は、深めの耐熱皿の半分にご飯を置き、残り半分にクッキングシートを敷きます。そこにキッチンバサミで切った具を入れていきます。カレールーもハサミでチョキチョキと刻んで入れて、必要な分量の熱湯を注ぎ入れてよく混ぜます。それを電子レンジ(600W)で4分ほど加熱。

 クッキングシートを活用することで、ルーとご飯が混ざらない状態で加熱することができて、見た目も味もいいカレーができるというわけです。

さらに詳しいレシピは▶▶鍋も包丁も使わない!「サバ缶」で作る“爆速”1人前カレー

2.レンジで作るパッタイ風うどん

 なぜか突然エスニック料理が食べたくなること、ありますよね~? そんなエスニック欲を受け止めてくれる時短レシピです。

 作り方は、耐熱皿に凍ったままのエビとうどんを並べ、ラップせずに電子レンジ(600W)で4分加熱。4分待ったら、他の具(もやし、ニラ、厚揚げ)と調味料(ナンプラー、オイスターソース、砂糖)を加え、さらに3分加熱。

 最後にお好みで砕いたピーナッツを散らして完成! ライムやレモンを添えると本場感が増すそうです。ナンプラーって意外といろんなお料理に使えるので、1本持っていて損はないはず。エスニック好きはぜひお試しあれ!

3.革命的シーフードドリア

 これからの季節に食べたいクリームたっぷりのアツアツのドリアですが、手作りするには少々ハードルが高い? 実は分量さえ守れば、薄力粉ではなく片栗粉でもホワイトソースを作れるんです。

 作り方は、グラタン皿に冷凍のシーフードミックスを並べて、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分加熱。その後、1人分のご飯と片栗粉、顆粒コンソメ、牛乳を加えてよく混ぜ、バターを小さく切ってのせたら、電子レンジで加熱→混ぜる→加熱を繰り返します。

 最後にピザ用チーズをのせ、オーブントースターで4分ほど焼いたら「はふはふとろ~!」なお手軽ドリアの完成! クリスマスなどの冬のイベントにぴったりの一品です。

4.卵かけご飯をチンして「即席チャーハン」

 いつもの卵かけごはんに飽きたなら…。もうひと手間だけ加えて、即席のチャーハンを作ってみませんか?

 深めのお皿にご飯を入れて、その上に卵を割り入れ、調味料(顆粒鶏ガラスープ、塩)を加えてよく混ぜます。そこにキッチンバサミでハムと長ネギを切り入れ、ごま油を回しかけてさらに混ぜ、平らにならしたら、ラップなしで電子レンジ(600W)で2分加熱。

 ご飯がほぐれるように混ぜたら、お好みで黒こしょうを振ってください。即席のわかめスープを一緒に並べたら、いつもよりワンランクアップしたランチが完成!

5.冷凍野菜のトマト汁ペンネ

 お湯を入れて3分の即席カップスープもいいですが、冷凍野菜を使った超簡単スープパスタはいかが?

 作り方は、深さのある耐熱皿にペンネと冷凍野菜、ウインナーなどの具材と調味料(顆粒コンソメ、トマトケチャップ、にんにくチューブ)を入れます。

 そこに熱湯650mlを注いで、全体をよく混ぜ、ラップなしで電子レンジ(600W)で6~7分加熱。ペンネは3分早ゆでタイプを選ぶのがポイントです。野菜を洗ったり切ったりする手間がなく、洗い物もお皿1枚で済むのがうれしい!

 ◇  ◇  ◇

「およねの爆速!女ひとり飯」「およねの爆速!女ひとり飯」では今回ご紹介した以外にも、お手軽な爆速レシピをたくさん掲載しています。ぜひご覧ください!

およね
記事一覧
爆速レシピクリエイター
奇想天外な調理法と笑える動画で注目されるレシピクリエイター。仕事と育児の両立に挫折した挙句、35歳で夫の失業を経験→どん底から這い上がるべく翻弄する2児の母でもある。SNSは開設半年で総フォロワー20万人超、レシピ本の出版決定!(2023年1月予定)

InstagramVoicyYouTubeTikTokX

ライフスタイル 新着一覧


「人の仕事までやる人」の心理と対処法。しごできアピール?嫌がらせ?
 仕事を押し付けてくる人はウザいですが、逆に自分の仕事を奪ってくる人も厄介。スケジュールを立てていざ取り組もうとしたら、...
「更年期じゃね?」「おばさん、更年期(笑)」適当な情報を鵜呑みした女子大生たちが悪いのか?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「性的合意」を描く舞台に主演俳優が思うこと。傷に蓋をしても「消える」わけじゃない【内田慈インタビュー】
 2024年、ドラマ『お別れホスピタル』や『Re:リベンジ-欲望の果てに-』などで深い印象を残した俳優の内田慈さん。現在...
子どもを産まない、欲しいと思えないのは人間失格? 51歳独女ライターの恐怖と願いと幸せ
 パートナーなしの51歳独女ライター、mirae.(みれ)です。この歳で独身だと「子どもは欲しくないの?」「子どもがいた...
夢の中へ行ってみようか
 その景色は、上を見上げた時にあるものだと思い込んでいた。  常識に縛られるな。
冬の港でイケニャンを発見! クールなたたずまいと“たまたま”にシビレる!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【女偏漢字探し】「姑」の中に紛れ込んだ漢字は?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第88回「金運アップ」
【連載第88回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
「手あたり次第やらないとww」腹ん中でアラフォーの婚活バカにしてる? 爆死ワードがまぶされたLINE3選
 たとえ冗談を言える仲であっても「言ってはいけない言葉」は存在するもの。そんな爆死ワードを使えば、大切な友達や恋人を失う...
“即完売”のセザンヌ福袋5点セットで残念だったアレ。2948円→脅威の770円だったけれど【福袋メイク編】
 メイクが完成しちゃうアイテム5品が入ったセザンヌの2025年福袋「ラッキーパック」。A~Cの3種類で今回Aを購入しまし...
穏やかな主婦が知った「浮気より刺激的」なもの。人生初のパチンコで味わった「異世界のような」快感
 2年前に都内から引越し、湘南・辻堂で暮らす沙耶。注文住宅の家で専業主婦をする悠々自適の生活を送っている。しかし、刺激の...
夢の湘南「一軒家暮らし」で私が失ったのは何? 不便さの忠告に聞く耳持たず…腐っていく自分にゾッとする
 2年前に都内から引越し、湘南・辻堂で暮らす沙耶。注文住宅の家で専業主婦をする悠々自適の生活を送っているが、どこか物足り...
インスタでは好評なのになぜ? 「丁寧な暮らし」をする35歳女のホームパーティーに誰も来ないワケ
 吹き抜けの天窓から降り注ぐ昼下がりの穏やかな日差し。  熊田沙耶はまぶたを開け、シャバーサナから覚醒した。 ...
席は空いてるのに何故? ママが客を帰した「意外な理由」 もし断られてもめげないで!
 新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞご贔屓に。さて、新年最初のどろんぱは「お断り」の話から。  年始...
尊いが大渋滞だよ♡ 魅惑の“たまたま”9連発!2025年もよろしくにゃん
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 昨年12月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“...
「40代は初老」ってガチだったわ…現実を直視する加齢を実感した悲しい瞬間6選
 40代になると、だんだん体の「老い」を実感するようになるもの。さらに追い打ちをかけるようですが、実は40歳を過ぎると「...