人生64年ずっと実家暮らしですが何か? 介護に看取り…「子ども部屋おじいさん」が至った境地

山口明 プロ童貞・現代アーティスト
更新日:2024-12-14 06:00
投稿日:2024-12-14 06:00
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳の時に仕事中心で働く生き方をドロップアウト。現在は悠々自適な老後(?)を送りながら、還暦過ぎの童貞として注目を集めています。

実家暮らしは「半人前」なのか?

 最近、中年になってもずっと実家で暮らしている人は“子ども部屋おじさん”とか呼ばれて、世間的にはネガティブなイメージがあるみたいだね。

 そんな空気に逆行して(?)堂々宣言させてもらうと、オレは生まれたときから現在まで実家以外で暮らしたことのない、実家暮らし歴64年の超ベテラン! おじさんどころか“子ども部屋おじいさん”だよ(笑)。

 まだ若かった頃の話なんだけど、作家の丸山健二さんが雑誌で「一人暮らしの人は自分より若くても“さん付け”で呼ぶけど、実家暮らしの人は一人前ではないので“くん付け”で呼ぶ」みたいなことを語っているのを読んだことがある。

【こちらもどうぞ】自分を「幸せじゃない」と思う人に62歳の童貞が伝えたいこと

 当時すでに就職していたんだけど、ちゃんと働いて仕事でお金をもらっていても、実家で暮らしている限りは「世間的に自分は半人前なのか…」と思った記憶があるよ。

 その後、村上龍さんも雑誌の連載エッセイで「いい年して実家で暮らしている人は気持ちが悪い」と言っていたし、改めて自分は「半人前」かつ「気持ちの悪いヤツなんだ」と言われた気がしたんだよね。

 まぁ、その当時の世間の人が抱く「いい年して実家で暮らしている人物」のイメージも、きっと作家先生たちと似たような感じだったんだろうな。オレなんか「いい年して童貞」まで加算されちゃうから気持ち悪さは倍増だね!

――あら、自分で言っちゃいましたね(笑)。

それでも一人暮らしに憧れたことはない

 そこまで言われても、なぜオレは実家を出なかったのか。

 小学生の頃から住んでいる地元(千葉県松戸市)が「大好きだから」というのも大きいけれど、オレが働き始めた1980年代初頭の東京の一人暮らしって、四畳半一間でトイレは共同、風呂も電話もないアパート暮らしがポピュラーだった。

 あの時代を知らない若い人は「それって貧乏学生の話じゃない?」と思うかもしれないけど、当時は普通に働いている若者もそんな感じだったよ。

 だいたい、ユニットバス付のワンルームのマンションなんてまだない時代だからね。当時のオレはそんな不自由な一人暮らしには憧れを持てなかったんだ。

――その点、実家なら最初からいろいろ揃っていますしね。

 そうそう、だから実家暮らしを続けたもうひとつの理由は、正直なところ「ただ楽だったから」に尽きる。

 家事が一切できなかったし、やる気もなかったから、社会人になっても相変わらず母親のつくった料理を食べて、洗濯とかも任せていた――というより(介護が必要になった)父親の世話を含め、日常の煩わしいことをすべて母親に押し付けていたんだよ。

 そうやって母親が面倒ごとを引き受けてくれたおかげで、20代のオレは“日常”というモノから解放されて、バンドもやってないのにまるでロック・スターみたいなファッションに身を固めて、生活感のない非現実的なふざけた日々を送り続けることができた。

 35歳で会社を辞めてフリーになってからは、マンガ関係のデザインの仕事がメインになり、編集者と毎日のように神保町とかの喫茶店で奇天烈な話ばかりして、さらに日常とか現実から遠ざかって行ったんだよね。

 実家暮らしで生活感がなく非日常的。今にして思えば、そんな人間だからこそ仕事がいただけていた面があるかもしれない。漫画家さんにも当てはまると思うけど、マンガに関わる人間が「地に足がついた生活」をしている必要はないからさ。

 むしろ「いい年して実家暮らし」だったからこそ、デザイナーとしてはそこそこ成功できたんだと思う。こんな息子を支えてくれた両親サマサマだよ。

山口明
記事一覧
プロ童貞・現代アーティスト
1960年生まれ。プロ童貞しかし、あるときは現代アーティスト。そしてまたあるときはオナニストにして予言者。しかし、その実体は無職のオシャベリ・クソジジイ。毎日、地元MAD CITY(松戸市)の平和を守る為、猫背&早歩きでパトロール。本日も童貞戦線異状なし!!
著書の「ワイルドチェリーライフ山口明 童貞力で一億総クリエーター時代を生きる」が発売中。代理人による公式Xも更新中。

ライフスタイル 新着一覧


円満退職に必要な最低限のマナー6選、「立つ鳥跡を濁さず」は社会人として当たり前!
 終身雇用の時代は終わり、今では6割の社会人が転職経験ありだというデータも出ています。読者の皆さまのなかにも、「転職しよ...
更年期、それはある日突然に…45歳女の体が『倦怠感で満タン』になった
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まった老...
生理前を穏やかに過ごすご機嫌アロマ術【調香師が解説】タイプ別おすすめの香り・精油・香水は?
 女性の体は生理が近づくとホルモンのバランスが崩れ、精神的なイライラや落ち込みに加え、むくみや便秘、疲れやすさなど、PM...
兄弟姉妹なのになぜ不仲? 怒る前に知っておきたい原因5つと対応策3つ
 子育てをしていると、兄弟姉妹の不仲に悩む人が多いですよね。一体何が原因なのでしょうか? また、自身が親になっても兄弟姉...
思わず二度見!『バブ』新商品・MEGA級のボコボコ泡の実力は? 自宅の風呂がジャグジーになるのか
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの? 」「買ってみたいけれど、...
手のぬくもりとともに
 自然と手を合わせるときの気持ちって、  みんな、おんなじだよね。
実りの秋! 澄みわたる青空の下“たまたま”狩りに出かけませんか?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
女と水がいっぱいだ…『娑婆』は何て読む? ヒント:「娑婆はいいな」
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ほっこり癒し漫画/第83回「迷いインコ歌をうたう 前編」
【連載第83回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
中目黒「ダコー」はまだ大混雑? 代官山「無印良品」新店はオサレな店員さんだらけだった!【秋の東京散歩】
 8月のオープン時には話題を呼び、大行列をなしていた中目黒のパン屋「ダコー(dacō)」。あれから2カ月が経ち、やっぱり...
下世話な仕事がバレた? 夫や息子の「意外な反応」で主婦が気づいたこと
 大崎の高層マンションに暮らす華は、テレビ局に勤める夫・大輔と二人の子供に囲まれ悠々自適な専業主婦生活を送っている。毎日...
地味な女に負けた? 夢を諦めた“こたつライター”の「プライド」が砕かれるまで
 大崎の高層マンションに暮らす華は、テレビ局に勤める夫・大輔と二人の子供に囲まれ悠々自適な専業主婦生活を送っている。毎日...
私の「仕事」は夫に内緒。専業主婦が下世話なゴシップにのめり込むワケ
 夫を仕事に、ふたりの息子を小学校に送り出してからが、自分の時間だ。  長時間かけて丁寧に淹れたブルーマウンテンを...
プロ作家・村上龍先生をリスペクト。64歳のプロ童貞が語る「自己啓発本を好きなこれだけの理由」
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
「#男児ママ」トレンド入り 小学校低学年の息子が大浴場で誰かに触れて問題になったら?【弁護士解説】
 9月末、X(旧ツイッター)で「男児ママ」がトレンド入り。これは男児を銭湯や温泉、または女子トイレに連れてくる男児の母親...
え、これだけで? 爆速で人と仲良くなれる「超簡単」なテクニック
 みなさんは距離を縮めたい人にはどんな風に接していますか? 私はミリ単位でジリジリ近づくことが多いのですが、スナックでの...