更新日:2024-11-21 06:00
投稿日:2024-11-21 06:00
妊娠中は普段以上にさまざまなものに対して過敏になるもの。義実家に対して抱くストレスも何倍にも膨らむでしょう。
今回はそんな女性たちにストレスを発散してもらいました。
今回はそんな女性たちにストレスを発散してもらいました。
「義実家に行くと『このお腹の膨らみ方は男の子ね~』って性別を勝手に判断されるんですよね。それだけならまだしも『跡継ぎを考えると男の子じゃないとね』って、まるで『男の子を産めよ』って言われているようですごくストレスです」(37歳・専業主婦)
義実家はかなりの田舎にあり、跡継ぎ制度が根強く残っているのだそう。そのため、義両親は男の子を希望しているのでしょう。とはいえ、こんな言い方はないですよね。
【読まれています】【漫画】バージンを捧げた初めての男と結婚。妊娠安定期に入り、幸せ絶頂のはずが…。『サレ妻は妊娠中』#1
2. 赤ちゃんグッズが送られてくる
「まだ安定期に入っていないんですが、義実家に妊娠報告してから、たびたび赤ちゃんグッズが送られてくるんです。私には流産してしまった過去があるので、これが地味にストレスなんですよね。気持ちはありがたいんですが、プレッシャーになるんです」(40歳・会社員)
義実家では、孫の誕生を楽しみにしているのでしょう。ただそれがプレッシャーになりストレスを感じているそうです。
安定期に入るまでは報告しない方が平和に過ごせるのかもしれません。
3. 突然訪問してくる
「妊娠したことを義実家に報告したら、毎週のように義母がうちに訪問してくるようになったんです。それも事前に電話とかなしに急にですよ? 『赤ちゃんを大事にしないと』『栄養とれてる?』ってお世話しにくるんですが、気を遣うので逆にストレスになってます」(36歳・パート)
身重の体を心配して協力しているつもりなのはわかるから、断れないそう。居留守を使ったり出かけたりして回避する日もあるそうです。せめてアポなしはやめてほしいですね(泣)。
ラブ 新着一覧
付き合っている彼の行動がなんだか怪しい……と感じたとき、多くの女性が「真実を知りたい!」と思うでしょう。でも、“女の勘...
若い頃は好きな人と思い合えている「両片思い」の状態だとわかると、すぐに積極的に行動できたのではないでしょうか。しかし、...
一昔前までは、ある程度の年齢になると結婚するのが一般的でしたが、今では女性もバリバリ働ける時代になり、価値観も変わって...
興味のない男性からアプローチされたり、友達と思っていた男性から告白されたら、あなたはどうしますか? “好き”という気持...
恋愛がうまくいかない女性の中には「マザコン」が原因で、恋愛が遠のいているケースが増えているようです。「自分は違う」なん...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.77〜女性編〜」では、恋人であるナオトさん(仮名・39歳男性)と、そのビジネスパートナーの女...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。SNSの普及によって人と人は気軽に出会えるようになり、国内外問わず「ロマンス...
ひっきりなしに届く、勘違い男からのドン引きLINE……。しかも、タチの悪いことに、彼らはとことんポジティブ。ちょっとく...
彼氏と同棲していると、生活スタイルの違いやストレスなどから、つい喧嘩をしてしまうことってありますよね。毎日一緒にいる彼...
男性は、女性の見た目が清楚系に見えると、中身まで清楚だと思い込む傾向にあります。でも、女性の中には「清楚系ビッチ」と呼...
年に一度のバレンタインシーズンだというのに、感染症が流行していて彼に想いを手渡すことができない……。そう悲しんでいる女...
背が高くて優しくて面白くて……など、誰にでも“理想の男性像”があるでしょう。でも、逆に「こんな男性は恋人にしたくない!...
気になる男性と連絡先を交換したら、「連絡を取り合って、早く距離を縮めたい」と思うもの。でも、連絡の仕方を間違えてしまう...
年齢が上がれば上がるほど、甘えるのが下手になった方っていませんか? 学生時代は出来ないことが多く、自然と人に頼れたのに...
女性には、ヤキモチ焼きの人も多いですよね。でも、ヤキモチも程度によっては、重たく束縛されているような感覚になってしまう...
















