付き合う前の連絡頻度はどれくらい? 見極め方5STEP♡

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2022-02-10 06:00
投稿日:2022-02-10 06:00
 気になる男性と連絡先を交換したら、「連絡を取り合って、早く距離を縮めたい」と思うもの。でも、連絡の仕方を間違えてしまうと、恋愛に発展せずに終わってしまう可能性も……。そこで今回は、付き合う前の連絡頻度を見極める5STEPをご紹介! 気を付けたいNG行動も合わせてチェックしてみてくださいね。

付き合う前のベストな連絡頻度は? 見極め方5STEP

 付き合う前の微妙な関係の時、「連絡はどのくらいの頻度でするのがベストなんだろう?」と悩む人が多いでしょう。そんな人は、これからご紹介する方法で彼とのベストな頻度を見極めてくださいね。

STEP1. 相手のタイプをチェックする

 ベストな連絡頻度は、相手によってまったく異なります。もちろん「毎日でもOK」というタイプの男性もいますが、「あまりに頻繁だと面倒」と思う人もいるため、見極めが肝心!

 まずは、彼のタイプをチェックしてみましょう。真面目な人か、ノリが良い人かを判断すると、ある程度の連絡頻度が見えてくるはずです。

STEP2. 相手のペースを見る

 連絡のやり取りがはじまったら、「彼と連絡を取り合ってる!」と嬉しくなり、頻繁に連絡してしまう女性がいます。でも、これでは、男性に引かれてしまう可能性があるので要注意!

 ポイントは、自分の気持ちを抑え、まずは相手のペースを見ることが重要。相手の気持ちに寄り添えば、「連絡が苦手そう」と気づけるはずですよ。

STEP3. 見極められないうちは2~3日に1回にして様子を見る

 相手のベストな連絡頻度が分からないうちは、2〜3日に1回くらいを基本にして、様子を見るようにしましょう。

 もしも、その間に相手から連絡が来るようであれば、もう少し連絡頻度を上げてもOK! 逆に、返信がままならない様子であれば、もう少し頻度を抑えた方が良いかもしれません。

STEP4. 連日のように連絡しても返信がくるなら1日1回でもOK

 頻度に注意しながら連絡を取り合っていると、用事があったりなど、ほぼ毎日連絡をすることもあるでしょう。

 その時、彼の返信がスムーズであれば、1日1回の連絡頻度に上げてもOKです。「おはよう」「おやすみ」といった何気ない一言のやり取りが、二人の距離を縮めてくれるでしょう。

STEP5. 返信内容や返信速度で反応を見る

 付き合う前の男性の人柄は、分からないことだらけ。でも、連絡を取り合っていくうちに、返信内容や返信速度でベストな連絡頻度だけでなく、脈ありかどうかも見えてきます。

 文章には、意外とその人の気持ちが表れるもの。相手から連絡が来たり、質問事項が多いようであれば、脈ありの可能性大! 反応を見極めましょう。

付き合う前の連絡で気を付けたい3つのNG行動

 好きな男性と連絡を取り合うようになると、自分の気持ちが押さえられずに暴走してしまう女性が少なくありません。失敗しないためにも、以下のNG行動に注意してみてください。

1. 自分の話ばかりをする

 好きな人には、自分をもっと知ってほしいと思うものです。とはいえ、付き合う前の男性に一方的に自分の話ばかりするのはNG!「自分のことしか考えられない人」と思われてしまうため、相手の話にきちんと耳を傾けるようにしましょう。

2. 長文を送る

 彼に思いを伝えたいあまり、ついついLINEなどの文章が長くなってしまう人もいるでしょう。しかし、長文は読む気が失せるだけでなく、付き合う前の男性にとって「重い」印象を与えてしまいます。

3. 忙しい時間帯に連絡する

 付き合う前の男性との連絡は、忙しい時間帯を避けることも必須! 何度も連絡を取り合っていると、返信が来ない時間帯、返信が遅い曜日などが分かってくるでしょう。こうした配慮は彼にも伝わるはずですので、ぜひ気を付けてみてください。

付き合う前の連絡頻度は相手に合わせることが大切♡

 付き合う前は「ベストな連絡頻度が分からない」と、悩む人が少なくありません。でも、ベストな頻度を見極めるには、相手に合わせることが大事。彼のタイプなどをチェックして判断し、彼をより知ることもできます。ぜひ、上手に彼との距離を縮めてくださいね。

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


「絶好のネタじゃないですか」“アプリ婚”を必死に隠し通したい45歳男、婚約破棄も辞さない切実な理由
「冷酷と激情のあいだvol.271〜女性編〜」では、世間ではアプリ婚が一般的になっているにもかかわらず、結婚目前の恋人・...
並木まき 2025-11-08 11:45 ラブ
「絶対内緒にして」結婚目前、彼への信頼がたった一言で崩壊…。私たちの“出会い”はそんなに恥ずかしい?
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-11-08 11:45 ラブ
覚悟を決めた! 彼に“告白”を決意させた3つのLINE。「不安になって…」で好意を確信、男性も勇気が欲しいのね
 意中の彼といい雰囲気の中、なかなか告白されず悩んでいる女性もいるでしょう。それなら、彼に“きっかけ”を作ってあげるとよ...
恋バナ調査隊 2025-11-08 08:00 ラブ
キス寸前で「30万かかる」50代女性が25歳イケメンに母性を刺激され…年下沼にハマった代償
 アプリやオンラインゲームのチャットを通じて年下の男の子と仲良くなったという既婚女性は少なくないのでは。  けれど...
内藤みか 2025-11-07 11:45 ラブ
「裏切者!」妻のネイルが頬を裂いて…男が直面した超修羅場。離婚の先にあった予想を裏切る結末
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-11-07 11:45 ラブ
「ホテル行ったって!」グループLINEで誤爆…ムムッ、さては付き合ってるな? 怪しい二人に気付いた瞬間
 社内にどう見ても怪しい二人がいると、「さては付き合ってるな」とピンときますよね。もちろん、恋愛は二人の問題。で、周囲が...
恋バナ調査隊 2025-11-07 08:00 ラブ
「なんでいつもフラれるの…?」男が“逃げたくなる女”の言動6つ。知らずにやってたら危険!
「いつも付き合う前にフラれる」「付き合っても必ずフラれる」なんて女性は、もしかしたら男性が逃げたくなる言動をしているかも...
恋バナ調査隊 2025-11-06 08:00 ラブ
2文字だけかーい!“会話レス夫婦”の困った生活。「雑談が苦手」でもやりすごせる3つのコツ
 夫婦に関する悩みの中でも、特に最近増えているのが、夫婦の会話がないというお悩み。離婚原因にもつながりかねないので、なん...
2025-11-05 08:00 ラブ
脈ありじゃないの!? 絶対イケると思ったのに撃沈…裏切られた“男のセリフ”6つ
 今回は「脈ありだと思ってたけど結局違った」というガッカリエピソードをご紹介します。男性が言うこれらのセリフには、深い意...
恋バナ調査隊 2025-11-04 08:00 ラブ
ホストで借金1千万! 恋の「黒歴史」エピソード5選。付き合ってるつもりがストーカーでした
 好きな人に夢中になるあまり、自分を見失ったり理性が働かなかったりした経験はありますか? 今回はそんな黒歴史エピをご紹介...
恋バナ調査隊 2025-11-03 08:00 ラブ
ゴミの出しルール知らんの!? 彼氏の非常識さに“ドン引き”したLINE3選。イケメンでも大嫌いになりました…
 常識がない彼氏にドン引きし、気持ちが冷めるケースもあるでしょう。今回はそんなエピソードをLINEのやりとりとともにご紹...
恋バナ調査隊 2025-11-02 08:00 ラブ
「家に般若がいるみたい」妻が“過激な正義派”に変貌、SNSに書き込む姿に呆れ…38歳夫が下した結論
「冷酷と激情のあいだvol.270〜女性編〜」では、決定打となる出来事もないのに、夫のエイジロウさん(仮名)が義実家に家...
並木まき 2025-11-01 11:45 ラブ
結婚13年目で夫が家出。クレーマー気質の妻「理由がまったくわからない」泣き寝入りする男は情けないと嘆き
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-11-01 11:45 ラブ
「バーに行こうよ」副業ブームの裏で増える“別の目的”。仕事紹介のはずがプロポーズ…看護師が見た下心
 物価高の影響か、副業を始めたいと考える女性が増えています。  しかし副業のオンラインコミュニティーに入会すると、...
内藤みか 2025-10-31 11:45 ラブ
「こんな屈辱、人生で初めて」33歳モテ男が味わった“敗北”…火遊びが招いた令和の逆転劇
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-10-31 11:45 ラブ
ケンカも“豪快オナラ”で解決!? くだらなすぎる仲直りのきっかけ4選。「ごめん」より効果ある…のか?
 彼氏や夫とケンカしたときは、基本的にどちらかが「ごめん」と謝らないと仲直りできないはず。でも“くだらないこと”がきっか...
恋バナ調査隊 2025-10-30 08:00 ラブ