更新日:2024-11-21 06:00
投稿日:2024-11-21 06:00
妊娠中は普段以上にさまざまなものに対して過敏になるもの。義実家に対して抱くストレスも何倍にも膨らむでしょう。
今回はそんな女性たちにストレスを発散してもらいました。
今回はそんな女性たちにストレスを発散してもらいました。
「義実家に行くと『このお腹の膨らみ方は男の子ね~』って性別を勝手に判断されるんですよね。それだけならまだしも『跡継ぎを考えると男の子じゃないとね』って、まるで『男の子を産めよ』って言われているようですごくストレスです」(37歳・専業主婦)
義実家はかなりの田舎にあり、跡継ぎ制度が根強く残っているのだそう。そのため、義両親は男の子を希望しているのでしょう。とはいえ、こんな言い方はないですよね。
【読まれています】【漫画】バージンを捧げた初めての男と結婚。妊娠安定期に入り、幸せ絶頂のはずが…。『サレ妻は妊娠中』#1
2. 赤ちゃんグッズが送られてくる
「まだ安定期に入っていないんですが、義実家に妊娠報告してから、たびたび赤ちゃんグッズが送られてくるんです。私には流産してしまった過去があるので、これが地味にストレスなんですよね。気持ちはありがたいんですが、プレッシャーになるんです」(40歳・会社員)
義実家では、孫の誕生を楽しみにしているのでしょう。ただそれがプレッシャーになりストレスを感じているそうです。
安定期に入るまでは報告しない方が平和に過ごせるのかもしれません。
3. 突然訪問してくる
「妊娠したことを義実家に報告したら、毎週のように義母がうちに訪問してくるようになったんです。それも事前に電話とかなしに急にですよ? 『赤ちゃんを大事にしないと』『栄養とれてる?』ってお世話しにくるんですが、気を遣うので逆にストレスになってます」(36歳・パート)
身重の体を心配して協力しているつもりなのはわかるから、断れないそう。居留守を使ったり出かけたりして回避する日もあるそうです。せめてアポなしはやめてほしいですね(泣)。
ラブ 新着一覧
普段からセックスレスの不満をSNSで発信している筆者ですが、自分にも原因があると認識しています。何でもそうですが、相手...
「授かり婚」や「おめでた婚」といわれるようになったのは少し前の話。それまでは「できちゃった婚」と呼ばれるケースが多く、マ...
40代で婚活中の女性は、できるだけ効率的に出会いから結婚までを進めたいですよね。実は、男性にも(!)「結婚したくなるタ...
昔から言われるのが、「女兄弟(女性のきょうだい)がいる男性はモテる説」です。実際に、特別優れた容姿でなくても、多くの女...
パートナーと喜びや悲しみを分かち合い、日々がキラキラと楽しくなる恋愛ですが、依存してしまうと話は別。「彼がいなければ生...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.133〜女性編〜」では、事実婚を6年間送ってきた夫・トシキさん(43歳・仮名)に別れを切り出...
離婚が珍しい出来事ではなくなった今、恋した男性がシングルファザーだったなんて女性もいるのではないでしょうか?
ただ...
プロポーズは、男性にとって人生で一番緊張するシーンかもしれません。そして、女性にとっても最高に幸せな瞬間でしょう! だ...
好意のある男性から、連絡がなかなか返ってこないと不安になりますよね。
「せっかくLINE交換したのに〜っ、全然返信が...
離婚歴がある人にとっては、新しい恋がはじまっても自分がバツイチだとは言い出しにくいですよね。でも、いつ伝えようか迷いな...
両親やきょうだいを大切にしている男性って、結婚したらいい旦那さんになってくれそうで惹かれますよね。でも、家族を好きすぎ...
「結婚したら夫婦同室が常識」という風潮がありますが、実は今、寝室別の夫婦が増えています。寝室別の夫婦でも、リスクを避ける...
「社会人になってから、まったく出会いがない!」「どこへ行けば、素敵な彼氏と出会えるの?」――今回は「出会いたいけど、アプ...
不倫といえば、離婚や親権問題、親族や社会からの信用がなくなるなどの大きなリスクが伴いますよね。W不倫となればなおさら、...
倫理・道徳に反した嫌がらせを繰り返し、相手を精神的に追い詰める「モラハラ夫」。周囲から見れば「おかしい」と気が付くのに...