【備蓄の日】うまっ…!無印良品級の「レトルト専門店」でごちそうを見つけた♪ ストックしたいオススメ3つ

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2024-11-19 06:00
投稿日:2024-11-19 06:00

1年に1度は、備蓄の確認を!

 東京都では、11月19日を「備蓄の日」としているそうです。「1年に1度は、びち(1)く(9)の確認」なのでこの機会に保存食の賞味期限をチェック。

 そして保存食が3日分ない人は、備蓄用の食料買い出しへGO! せっかく備蓄するならおいしいものをストックしたい。そんな方にはNISHIKIYA KITCHENのレトルト食品をおすすめします♡

無印良品の商品も手掛ける老舗メーカー

 NISHIKIYA KITCHEN(ニシキヤキッチン)は、1939年創業のレトルト食品専門メーカー「にしき食品」の自社ブランドです。

 名だたる大手ブランドのPB商品の製造がメインだからレトルト業界の黒子企業と言われているそうです。たびたび「おいしい」と評判になる、無印良品のカレーも手掛けているのだとか。これは期待せざるを得ません…!

【関連記事】MUJIのフレグランスオイルが優秀 価格は有名高級ブランドの6分の1以下

ピリッとしたアクセントが◎「ぶどう山椒キーマカレー」

 まずは「ぶどう山椒キーマカレー」から。

 口に入れるとぶどう山椒の爽やかな香りと、痺れるような辛さが広がり、好きな方にはぜひおすすめしたいカレーです。

 豚ひき肉の和風カレーに山椒のピリリとしたアクセントがクセになるおいしさです。

「コーンポタージュ」はレストランみたいなお味

「コーンポタージュ」は北海道産コーンペーストをたっぷりと使った、素材そのものの甘みを感じる高級な味わいです。

 小麦粉、クリーム、バターは未使用なのに、甘くてコクがある濃厚スープは上品な味わいで口当たりがよく、スルッと飲めちゃいます。

 ニシキヤキッチンリピート率No.1の人気商品と公式サイトに記載あり。私もリピート決定のお気に入り商品です。

1番人気!「レモンクリームチキンカレー」

「レモンクリームチキンカレー」は優しい味のクリームにレモンの爽やかさが特長のチキンカレーです。発売から10年を経たベストセラー商品なのだとか。

 ほのかなレモンの香りと、クリーミーなソースがまろやかで美味しい~。パッケージもかわいくて、ちょっとしたプレゼントにもピッタリです♪

まとめ

「備蓄の日」をきっかけに、飲料水と非常食は3日分を追加購入しておきましょう。本格的な味を楽しめるNISHIKIYA KITCHENのレトルトはローリングストックにピッタリのアイテム。少し多めに備える「日常備蓄」に、ごちそうレトルトはいかがでしょうか?

●公式サイト
https://nishikiya-shop.com/

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


手間いらずでコスパすごっ!ルドベキアは見つけたら即買い!!
 職業病というか、なんというか。道端でハッとしちゃう植物を発見したら、どうにも気になるワタクシ。たとえ運転中でもどんなも...
【絶望】「夫の実家に帰省」要注意マナー&土産選びのまとめ
 夫の実家が遠方にあると、普段はあまりストレスを感じないかもしれません。しかし、問題は年に数回ある帰省時……。「気が重い...
愛してるぜ!意中のおんにゃの子に鼻チューしたい“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
クーラーいつ掃除する?在宅勤務の“上から夫”に怒り爆発LINE
 コロナ禍ですっかり定着した在宅ワーク。今まで、仕事に出ていた夫が家にいる日々に、ストレスが溜まっている妻はたくさんいる...
障子がビリビリに…子どもから家を守るには 2022.7.16(土)
 持ち家でも賃貸でも、家にはなるべく傷つけずに過ごしたいものですが、それは大人の都合のようです。悲しいかな、大切にしてい...
いつか来る日のため…知っておきたいペットロスの乗り越え方
 家の中でペットを飼うのが一般的となった近年、昔に比べてペットとの距離も近くなっているため、ペットロスに悩む人も増加傾向...
アッ、やられた! 豹変する先生に身の危険を感じる私
 書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんのこじらせ...
愛される「ちゃっかり者」の共通点 人気NO.1の瞬間を目撃!
 ”ちゃっかり者”って言葉を聞いた時、みなさんはどんな印象を持ちますか?  私はちょっと、ずるい印象がしてしまいます...
ちび“たまたま”が爪とぎコーナーで「お母さん、交代して~」
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
わ、簡単!ハイブリッドスターチスを流行りのドライにする!
 夏になると猫店長「さぶ」率いる我が花屋に来店くださるお客様の多くが、仏様のお花を買い求めにいらっしゃいます。そんなお客...
オレは“たまたま”に磨きをかける!パール男子に負けねえゼ!!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「おかずは卵、出し巻き、卵サラダ!」恨みを晴らすLINE3選
 ひどいことをされて、相手に恨みの感情を持ってしまった時、あなたはどうやって解消していますか?  今回は、深い恨み...
メンタル強者が指南「メンタル弱い人」共通の思い込みとは?
 みなさんは人の気持ちに敏感な方ですか? 相手が気分を害さないように行動したり、言葉を選んだりするタイプですか?  ...
伏し目がち“たまたま”の大人の色気…美シルエットにドキッ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人の幸せを喜ぶには? まずは“自分ファースト”で心に余裕を
 友達が幸せそうにしていると、なぜか自分だけが取り残されたような気持ちになる人もいるでしょう。人の幸せを自分のことのよう...
ミッフィーのライトが寝かしつけをお手伝い 2022.7.7(木)
 夫の転勤に伴い、子どもが生まれてから2度の引っ越しを経験した我が家ですが、どのおうちでも、子どもがいる部屋のどこかに鎮...