ママ友界隈の事件簿10連発。キャベツ枕、ゴミ屋敷、NO予防接種の自然派ママまで…今日も激ヤバ!

コクハク編集部
更新日:2024-12-14 06:00
投稿日:2024-12-14 06:00
 子供がいると避けて通れないのが、ママ友とのお付き合い! 気が合えばいいですが「付き合うのが面倒」と思うママ友もいるでしょう。
 いつも綺麗な人なのに家がすごく散らかっていたり、健康志向をこじらせ気味だったり…。
 今回は、思わずドン引きしてしまったママ友のエピソードをご紹介します。

嘘…ママ友の家に遊びに行ってドン引きしたエピソード5つ

 コクハク編集部ではママ友にまつわる記事をご紹介してきました。そのなかから『ママ友にドン引きしたエピソード』をピックアップしてお届けします。

   ◇  ◇  ◇

 さっそく、ママ友の家行ったらドン引きしてしまったエピソードを5つ、見ていきましょう!

1.「貧乏そうなのに大豪邸」

「普段、毛玉だらけのジャージを着ている保育園ママがいて、好きなアニメの話で盛り上がって家に遊びに行くことになった。

 古いアパートとかに住んでいるイメージだったが、家が大きくてびっくり! 引いてしまうレベル。庭に噴水がある時点でレベルが違った。人は見かけによらないと思った」(40代・作業療法士)

 毛玉だらけのジャージなのに大豪邸に住んでいるとは意外ですね!

 親が社長とかなのでしょうか? 人は見かけで判断してはいけませんね…。

2.「綺麗なママなのに汚い家」

「いつもおしゃれで美人なママ友がいて、密かに憧れていて。ある時、家に招待してもらったので遊びに行ったら、お世辞にも綺麗とは言えない部屋に驚きました。

 キッチンは洗い物だらけだし、壁も手垢だらけでトイレも残念な状態…。おしゃれな服も洗濯したまま積み上げられていたので、ドン引きですよ」(40代・歯科衛生士)

 普通のママ友の家が汚いよりも、綺麗でおしゃれなママの家が汚いほうがインパクトがありますよね。

 でも、なぜそんなに汚れているのに人を招待したのでしょうか? きっと相当、心を開いていたのでしょうね!

【読まれています】「私は一応慶応卒」学歴マウント炸裂!ママ友から届いた地獄LINE6選

3.「兄弟が多すぎ」

「娘が幼稚園でずっと同じクラスのお友達の家に遊びに行った時のことです。家に着くと、8人ほどの子供が遊んでいました。兄弟の友達が遊びに来てるのかなと思ったら、なんと娘の同級生は9人兄弟の末っ子だったと判明!

 ママいわく、最初の子供は20歳で産んだそうです。それにしても、9人兄弟には若干引きました」(30代・ピアノ講師)

 今時、9人兄弟とは、かなりの大家族ですね!

 20歳から出産し続ければ、無理な話ではないのかもしれませんが…。とはいえ、周囲に実際に大家族がいるとテンションが上がるのは気のせいだけでしょうか?

4.「極度の潔癖症」

「ママ友の家の誕生パーティーに呼ばれたので、手土産を持って遊びに行きました。すると、玄関で用意されていた靴下に履き替えるように言われ、さらに、袋から出したばかりの下ろしたてのスリッパを履かされました。

 買ってきた手土産も、これでもかとアルコールをかけられ、バイ菌扱い。いくら潔癖症とはいえ、さすがに嫌な気分でした」(30代・エステティシャン)

 潔癖症の人は多いですが、かなりのレベル! 手土産までアルコールで消毒されては、バイ菌扱いされているようで嫌な気持ちになるのも無理ありません。

 きっと、お客さん用の靴下やスリッパがたくさんストックされているのでしょうね…。

5.「動物の数が…」

「ママ友の家に遊びに行った時、庭に5匹の犬が遊んでいて、室内にはオウムや猫、亀、蛇、トカゲやうさぎ、モモンガにモルモットなどたくさんの動物がいてドン引き。

 臭いはもちろんのこと、常になんらかの鳴き声が聞こえていて、ジャングルに来たかと思いましたた」(30代・ヨガインストラクター)

 すごい動物の数ですね! ムツゴロウさんを思い出しました…。

 きっと相当な動物好きなんでしょうね! とはいえ、蛇だけはちょっとドキドキしてしまいます。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


小汚いサンダルをやめた女性の成功話!メイクや髪形より「キレイな靴」
 みなさんは“人の足元”って気にして見るほうですか? 私は靴が好きなのもあって、よく見ているほうだと思います。ただし、自...
真夏を彩る花 2023.7.28(金)
 こうも暑いとゲンナリするけど、むしろ過酷な状況を楽しむかのように咲く。  逆境でがんばる花のたくましさに驚く。 ...
皆が皆、社交的ではないよね…懇親会が苦手な人が“極力疲れない”対処法
 会社員だと避けて通れないものの一つが「懇親会」。参加人数が多かったり、他部署と交流をしないといけなかったりと、「正直疲...
対応ミスると悲惨! お盆の義実家トラブル5つの地雷&回避術
 お盆も間近! 義実家への帰省が憂うつという奥様は、あなただけではありません。気を使っているつもりでも、義両親を怒らせて...
華やか! チャトラ軍団のウキウキ上機嫌“たまたま”が大集合
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
手芸初心者が挑戦!思い出の子供服をくるみボタンに 2023.7.27(木)
 子供の思い出の服を手もとに置いておきたいけど、かさばる物は増やしたくない。子育て中のママやパパには地味に悩ましい問題。...
マジで使える! 夏に強い切り花と長持ちさせる秘訣を“開運花屋”が解説
 今夏の暑さは「暑い」より「痛い」の方がしっくりくる感じがいたします。更年期ど真ん中のワタクシ、本当にシビれますわ。 ...
費用0円!「いま暇?」LINEに付き合ってくれる“神友”との暇つぶし3選
 暇で退屈な時に、暇つぶしに付き合ってくれそうな気の知れた友達に「いま暇?」とLINEを送ってしまうこと、ありますよね(...
美術館で「名画の習作」から教えられたこと 2023.7.26(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
昔は仲良かったのに…友達との溝ができる5つの理由と対処法
 学生時代から続いている友達とは気心が知れているものですが、だからといって永遠にいい関係が続くとは限りません。また、大人...
業務スーパーが有能すぎる! おすすめ食材5選&飽きないアレンジ方法
 プロ仕様の食材や調味料が大容量で買えると人気の「業務スーパー」。一度にたくさん買うのでお得だし、おいしい食材もたくさん...
4回の引越しで実感!家族で住みやすい土地にする3カ条、転勤族でも安心
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
夕暮れが忍び込む街 2023.7.24(月)
 日差しが落ち着いて、街が暖色に染まる時間。  自分が生まれた場所でもないのに、なぜだか懐かしい気持ちになる。 ...
絶景!ガラステーブルの下は“たまたま”も肉球も見放題の天国
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
天然=可愛いのあぁ勘違い…職場のぶりっ子アラフォーの痛すぎLINE3選
 口調や仕草で可愛らしさをアピールする「ぶりっ子」は、若い世代ならまだ可愛いなと思える範囲ですよね。でも中には、アラフォ...
なぜこんな男と結婚した!? 姉の旦那が嫌いだと感じた5つの瞬間と対処法
 大人になっても仲良しな姉妹って最高ですよね。でも、大好きなお姉さんが選んだ相手だからといって、旦那さんとまで気が合うと...