更新日:2024-11-30 06:00
投稿日:2024-11-30 06:00
サバサバ系ほどトラブルを起こしがち
なぜ皆いい人なのに、女性同士となると揉めるのか…。
個人的な考えだが、女性芸人同士が揉める根底には「女性には負けられない」というプライドがあるのだろう。なぜなら、自分と芸風や属性が似ている人と揉めるケースが多いからだ。
男性芸人は数が多い分、自分のライバルや類似タレントが分かりにくい。だが女性芸人は少数派なので、自分とポジションを奪い合う芸人が、はためにもよく分かる。傾向として、女性ピン芸人は女性ピン芸人と揉めるし、センス系女性芸人はセンス系女性芸人と揉めるのだ。
これもまた個人的な感覚だが、「センス系」と言われている人ほど繊細で気付きやすく、多くのトラブルを抱える傾向にあると思う。さっぱりして男勝りに見える人ほど揉めていたりする。
この世界に「本気」であることの表れ
僕と仲の良い女性芸人も「自分と少しでも被るような、面白い女後輩が出てきたら気にならないふりをしつつも必ずチェックする」と言っていた。
もともと薄っすら気に入らなかった後輩が、「挨拶をしなかった」「態度が大きかった」という小さな無礼を働いた瞬間、それを錦の御旗にして揉め事に発展していくのだろう。
僕個人的には、女性芸人がそんなに過剰反応するのも、この世界に本気であることの表れだと思う。
昔ほどではないが、今だって女性がお笑いの世界に飛び込むハードルはかなり高い。そこで生き残っていこうとする女性は、いろいろと過敏に反応せざるを得ないのかもしれない(だからといって、他人に迷惑をかけていいわけではないが…)。
気が弱かったり、ポジションを取る際に押し負けていては、女性芸人は前に出られないのだ。色々な葛藤を抱えながらも「お笑い」に真面目な女性芸人を僕は尊敬している。
エンタメ 新着一覧
万太郎(神木隆之介)が台湾に旅立ってしばらくのこと。大荷物を背負って、ひとりの青年が、万太郎を訪ねて長屋にやってきた。...
里中(いとうせいこう)や岩崎(皆川猿時)からの推薦で、万太郎(神木隆之介)は学術調査団の研究員として台湾に派遣されるこ...
成功を収めた1人の独身男性=バチェラーとの“真実の愛”を得るため、様々な女性たちが競い合う婚活サバイバルシリーズ、「バ...
明治26年。徳永教授(田中哲司)に正式な助手として迎えられた万太郎(神木隆之介)は、7年ぶりに植物学教室に戻ってきた。...
「ハヤブサ消防団」(テレビ朝日系)にハマっています。「VIVANT」(TBS系)ほどの派手さはありませんが、そこはそれ、...
ジャニーズ事務所が、元ジャニーズ事務所副社長兼ジャニーズアイランド社長・滝沢秀明氏(41)の“残り香”を排斥する動きを...
元「モーニング娘。」の加護亜依(35)が21日、「SmartFLASH」に掲載された“韓国カジノ旅行”報道で窮地に立た...
お金の相談をするため、叔母のみえ(宮澤エマ)の料亭「巳佐登」に行った寿恵子(浜辺美波)。給金の前渡しということで、その...
成功を収めた1人の独身男性=バチェラーとの“真実の愛”を得るため、様々な女性たちが競い合う婚活サバイバルシリーズ、「バ...
大学を離れた田邊(要潤)は穏やかな日々を過ごし、聡子(中田青渚)と子供たちを連れて海へ。万太郎(神木隆之介)の元に、大...
今、オジサンたちが夢中になっているドラマ。それが日曜劇場「VIVANT」です。あくまでもボルドー太田調べではありますが...
田邊(要潤)は、今後は欧米の学者に頼らず、日本人自らが学名を与え発表すると、西洋の植物学者たちに宣言。植物採集で出会っ...
成功を収めた1人の独身男性=バチェラーとの“真実の愛”を得るため、様々な女性たちが競い合う婚活サバイバルシリーズ「バチ...
成功を収めた1人の独身男性=バチェラーとの“真実の愛”を得るため、様々な女性たちが競い合う婚活サバイバルシリーズ。真実...
万太郎(神木隆之介)のもとに、土佐の小学校教師たちから植物についてたずねる手紙と標本が届くようになる。
それか...
なんといいますか、いろいろ残念でした。“女装男子”、じゃなかった、なにわ男子・西畑大吾(26)のことです。
見...