KOC2024王者・ラブレターズの功績
最もコントがおもしろい芸人を決める「キングオブコント2024」(TBS系)が10月12日に開催され、ラブレターズが17代目王者に輝いた。1本目から点差が開かない接戦を制しての見事な優勝。華々しくトロフィーを手にしたラブレターズを、現役のお笑い芸人はどうみるか。
別名義で活動する現役芸人であり、かつては年間100本以上のライブに出演した経験もあるという帽子田(仮名)は以下のように考察する。
夢みたいな展開で優勝を掴み取った
ラブレターズの優勝は、芸人にとって、まさに鮮烈だった。ネタの好き嫌いはあるので、ラブレターズの優勝に納得していない視聴者の人もいるかもしれない。最近のお笑い賞レースは点差が開かない傾向にあるが、今回は1点差を争うほど拮抗していたので、本当に審査が難しい回だったのだろう。
だから、ラブレターズは一般的に見て「他コンビを面白さで圧倒して勝利!」という印象ではないだろうが、僕たち売れない芸人にとっては「鮮烈な」優勝だった。
コットンやロングコートダディ、ニッポンの社長などの人気者を抑えて、ラブレターズの15年を詰め込んだような「ラブレターズらしい」ネタで王座を掴み取った。下積みを長く積んだ売れていない芸人にとっては、目が眩んでしまうほど羨ましい光景だった。
「ラブレターズらしい」とはどういうことか。あくまで僕の評価だが、「派手な演技と息もつかせない展開で、想像がつかないボケを畳みかけてくる」という点が魅力だと思う。
ただ展開が早すぎたり、ボケが突飛すぎたりして、お笑いを見慣れてない人や正統派なネタが好きな人には受け入れられないことも多い。今でこそキングオブコント王者になった彼らだが、挑戦的なネタをやりすぎて舞台で信じられないくらい滑っているのを何度も見たこともある。
それなのに大衆に寄せすぎることなく、自分たちが一番やりたいネタをあの大舞台でぶつけて優勝するなんて、売れない芸人が書く「なろう系小説」みたいなストーリーだ。
ラブレターズに感化されたオジサン芸人たち
そんな夢みたいな光景を見せつけられたことで、地下芸人界隈で悲劇が起こっている。ラブレターズはメディア露出はほぼないが、ライブや地下劇場で腕を磨き、芸歴15年目にして優勝。もうじき40歳になる。
昨年のサルゴリラに続いて下積みの長いコンビの優勝に、僕をはじめとしたオジサン芸人たちが「俺たちももう少し頑張ったら、賞レースで優勝して日の目を見ることができるのでは!?」と夢見てしまったのだ。
この現象は2021年に「M-1グランプリ」(テレビ朝日系)で錦鯉が優勝したときも巻き起こった。最年長で優勝を勝ち取った錦鯉に感化されて、下積みの長い漫才師たちが露骨にボルテージを上げ出した。
エンタメ 新着一覧