更新日:2024-12-12 06:00
投稿日:2024-12-12 06:00
5. とっくり→タートルネック
難易度がぐっと上がるのが「とっくりのセーター」です。店員さんに「とっくりのセーターありますか?」なんて聞いたら、「お酒モチーフの柄をお探しですか?」と聞かれてしまいます。
正しくは「タートルネックのニット」です。もはや原型がありませんね。
6. トレーナー→スウェット
40代の皆さんは驚くかもしれませんが、今はトレーナーという用語も通じないそうです。正しくは「スウェット」です。
厳密に言えば、「スウェット」は生地のことを指していて、スウェット生地で作ったウェアを「トレーナー」と呼ぶとか…。いつのまにかスウェットが主流になったようですが、そのままでもいいのにと思ってしまうのは、私だけではないはず!
7. チャック→ファスナー
洋服についているチャックは、今では「ファスナー」と呼ばれています。幼い頃、先生に「お口にチャック」と言われた思い出が懐かしいですね。
現代っ子は「お口にファスナー」と言われているのでしょうか。
8. チョッキ→ジレ
おじいちゃんが着ているイメージのチョッキですが、今ではおしゃれな若者も愛用しています。その名も「ジレ」。
これまた原型がないですね。実際には同じアイテムを指す言葉ですが、「ジレ」というだけで100倍おしゃれな気がします。
恥をかく前に古いファッション用語をアップデートしよう
40代の皆さん、ついてこられましたか? まったく同じ言葉なのに呼び名が変わるファッション業界。
服屋…ではなく「アパレルショップ」で恥をかく前に、今のうちに古いファッション用語をアップデートしておきましょう!
ライフスタイル 新着一覧
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋、止まらない物価高騰のせいか「金運が上がる花ってあるんかい?」という質問をお客様からもら...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
4月13日に開幕した2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博。テレビなどのメディアでは大盛り上がりです。実は筆者、開幕...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
あなたは人生において「あの言葉をなかったことにしたい」と思う失言はありますか?
言ってしまった言葉はいくら悔やんで...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年3月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
推しができて夢中になると、つい周りに熱く語りたくなるもの。そんな友達の推し語りLINEに、嫌気が差している人もいるので...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「男はみんな自分よりもバカな女が好き、だから高学歴の私は全然モテないの〜」と悲しんでいる女子、周りにいませんか? 高学歴...
2025-04-21 06:00 ライフスタイル
ある日の運転中、日が暮れると都市の呼吸音が聴こえてきた。
クラクション、金属音、遠く聞こえる宣伝カーのBGM…...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
4月13日に開幕した2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博。テレビなどのメディアでは大盛り上がりで特集が連日報道され...
急ぎの用事ならまだしも、「それって職場で会ったときでよくない?」と思うような内容をLINEしてくる人っていますよね。う...
「誕生日プレゼントはもらえるだけで、なんでも嬉しい♡」そんな時代は、遥か昔。アラサー・アラフォーになると、「これ、いらな...
ママ友は普通の友達とは違って年齢も育ちも異なるケースが多いため、相手のふとした言動に驚愕する場面もあるでしょう。
...
16日早朝6時台、女優の広末涼子(44)が浜松西警察署から釈放された。7日に新東名高速道路で追突事故を起こし、搬送先の...