【ルポ】顔出し告白!ギャラ飲みで稼いだお金は「テニミュ」の推し活にぶっ込む26歳キラキラ女子

田中絵音 日本合コン協会会長
更新日:2024-12-23 06:00
投稿日:2024-12-23 06:00

「ギャラ飲み」とは?

 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全国的に利用エリアが拡大していて、注目度が高まっているんです。

 ちなみに「ギャラ飲み」とは、男性(ゲスト)が女性(キャスト)にお金を払って食事やお酒を楽しんだりすること。「飲み」といっても飲食に限らず、美術館やゴルフコースを一緒に回ることもある、いわば『出張コンパニオン』に近い形態です。

 なかでも、大手サービス「pato」に登録するキャスト(通称「pato嬢」)は狭き門をかいくぐった美女だけがなれるとか。一体、どんな人が…?

 pato嬢として活動するキャストに話を聞きたいとキネカ社に連絡。彼女たちを取材してみると、驚くべき“素性(素顔)”が見えてきました。

【こちらもどうぞ】初の顔出し告白!1日最高40万円稼ぐ 格闘技好きギャラ飲み女子の私生活は

【話を聞いたpato嬢】ラブさん (26歳)

 今回お話を聞いたのは、大学進学を機に福島県から上京し、大学卒業後は銀行に就職。その後キャバ嬢に転身し、並行してpatoキャストとしても働くようになった26歳のラブさんです。

 銀行員を辞めた理由について聞くと、「総合職だったので、地方へ転勤になることがありました。まだ実家がある地元なら田舎といえども楽しさを見い出せたと思いますが、“実家のない田舎に一人暮らしをする”って、本当に退屈で…。生活の中にキラキラ感がないし、若くて可愛い女の子でいることが無意味になってしまう気がして、銀行を辞めて新宿のキャバクラに転職したのです」と。

 2年前からキャバ嬢として働く中で、ある時お客さんがpatoの存在を教えてくれたのだそう。

「キャバクラで接客している時に、指名のお客さんが“patoで50万円使っちゃった”と言っていて。そんなお金があるなら私に使って欲しいと思って、すぐにpatoを調べて面接に行きました」

 そして、合格率10%以下という狭き門を見事突破し、半年前からキャバクラと並行してpatoキャストとして活動しているのです。

稼いだギャラの使い道は、推し活の資金に!

 ラブさんとギャラ飲みをするには、30分につき1万円ほどかかります。週に3~4回は出勤していて、patoでの月収は50万円ほど。貯金額は4桁を超えているそうです。

 収入も貯蓄もしっかりとあるラブさんですが、生活費は家賃を入れても十数万円で収まる程度。美容にはある程度のコストをかけていますが、おいしい食事はpatoでお客さんにご馳走してもらえるし、バッグなどのブランド品もお客さんから買ってもらうことが多く、生活費はそんなにかかっていないようです。

 それならば、patoで稼いだお金は何に使っているのでしょうか?

 ラブさんは満面の笑みで「推し活にお金を使っています」とキッパリ!

 その推し活とは、通称「テニミュ」と呼ばれる、2.5次元ミュージカル「テニスの王子様」の追っかけです。

 初演は2003年で若手俳優の登竜門とも言われており、テニミュ出身者の中には城田優や斎藤工の名も。多数いるキャストの中でも、ラブさんは背が高くてテニス部の部長を務めるキャラクター「手塚国光」役の俳優が推しなのだそうです!

 そこで気になるのは、ラブさんは推しにいくら使っているのか? 早速聞いてみました。

田中絵音
記事一覧
日本合コン協会会長
一般社団法人日本合コン協会会長、恋愛アドバイザー。2000回以上の合コンイベントに携わり、男女の恋愛心理に精通する。また一児の母であり、ママ向けイベントを行う「東京ママパーティー」の主宰も務める。著書に「こじらせ男子の取扱説明書(トリセツ)」
(双葉社)など。
ブログXInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


夜更かしをやめたい時の5つの処方箋。ダラダラスマホで寝不足の後悔
 SNS時代の現代では、大半の人が暇な時間をスマホいじりに費やしていますよね。そのせいか、夜にスマホをダラダラといじり続...
トラウマ、復讐…人生3度の挫折。後妻業に染まった女はどこで間違えたのか【後妻業の女・筧千佐子#3】
 親のことばに従って大学進学をあきらめ、大手銀行に就職して恋愛結婚した千佐子。しかし、夫の親族から田舎者扱いされ、夫婦で...
中卒の夫と愛し合って結婚。47歳で未亡人となり結婚相談所へ…【後妻業の女・筧千佐子#2】
 一滴の血を見ることもなく、遺産目当てに10人もの男性の命を奪って、疑われもしなかった後妻業の女・筧千佐子。逮捕時、千佐...
60代ふつうのおばさんが資産家シニア男性を虜にした「2つのモテ」【後妻業の女・筧千佐子#1】
「いつまでも可愛い女性でいたい」「男性から大切にされたい」――誰もが思うことだろう。ところが、男性を狙って凶行におよんだ...
スタンプばかりなLINEを送ってくる女の心理。こちとら嫌われてる?orただの変わり者?
 LINEをしていて、返信がスタンプばかりの女にイライラしたことがある人は多いはず。  イライラするばかりでなく、...
二日酔いがきつい…! スナックママ流3つの予防法。意外な「あの食べ物」が効果的?
 みなさんは二日酔いになったこと、どのくらいあるでしょうか? 若い時は「二度とお酒は飲まない」と誓うくらいの二日酔いに週...
おすそ分けが楽しみにゃん♡ 猫島の港で漁師さんを待つご機嫌“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
レズビアンバーを初体験! 接客、ショータイムにドキドキ…そこは「秘密の楽園」だった
 レズビアンバー。名前は聞いたことがあっても、足を踏み入れたことがある人は、少ないのではないでしょうか。  店内ではど...
40女「神戸マラソン2024」走ったで!ランナーのポイ捨て、アカンやろ…
 11月17日に行われた「神戸マラソン2024」に参加してきました! 倍率2倍をくぐりぬけ、今回で3回目の出走です。
生きた化石のイチョウをかわいく楽しむ! 花屋が教えるイチョウの葉を使った簡単フラワーデザイン
 猫店長「サブ」率いる我がお花屋は、神奈川県の片田舎にあります。今時分から年末にかけて、配達途中にちょっぴり遠回りを...
女性の「更年期と老化の受け止め」に3パターン。休むのはわがまま? 更年期休暇も求む!
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
【備蓄の日】うまっ…!無印良品級の「レトルト専門店」でごちそうを見つけた♪ ストックしたいオススメ3つ
 東京都では、11月19日を「備蓄の日」としているそうです。「1年に1度は、びち(1)く(9)の確認」なのでこの機会に保...
「乾燥対策」に使うべきベスト・オブ・アロマオイルは?【フェロモンジャッジ調香師が解説】
 女性ホルモンのバランスがよく、フェロモンが溢れる女性の共通点に「肌のみずみずしさとツヤ」があります。これは、体の内側か...
「やば、出ちゃった…」の強い味方!『吸水ショーツ』日仏対決。実際の履き心地、吸水させてみたら…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
芸術の秋、散歩の秋!「緑と道の美術展 in黒川2024」の楽しみ方
 今年で9回目となる野外で楽しむ美術展覧会「黒川黒山アートプロジェクト 緑と道の美術展 in黒川2024」が開催中です(...
Z世代界隈に多い!? 「静かな退職」を選ぶ心理と、先輩として上手な接し方
「仕事には熱を持って取り組むべし!」アラフォー世代以降はこのように思っている人が多いですよね。その一方で、Z世代の若者は...