更新日:2025-01-18 06:00
投稿日:2025-01-18 06:00
3. 遠回しで気持ちが読めない文を送る
文章が遠回しすぎて、何を言いたいのかわからない人もグループLINEで嫌われる人の特徴です。
こちらのLINEは、会社の企画チームでクリスマス会を仕切ることになった時のやりとり。クリスマス会でやるサンタ役をお願いした男性の返答が、とても遠回しでイライラしたといいます。
「サンタ役いいですね! ただ私の身長が低い部分が気になります。でも、目立つし楽しそうですね。ただ、よく考えたら〇〇さんもサンタっぽいですけどね」と、引き受けるのか嫌なのかはっきりしない返答。
イライラしたので「私がやりましょうか?」と提案すると、「そういう意味では言っていないですよ」と否定。でもって、「楽しそうだけど、身長が低いし、サンタの貫禄もないからどうなのかと思っただけです。でも楽しそうですね」とまたもや意思が読み取れず…。
これではイライラされても仕方がないですね。
グループLINEで嫌われる人の特徴は「空気が読めない」こと
3つのLINEを見ていくと、どのパターンも相手が嫌な気分になっていることに気がついていない=空気が読めていないことです。
グループLINEで嫌われて、余計な人間関係のトラブルを生み出さないよう、文章送信前にはしっかり考えて送るようにしましょう。
ライフスタイル 新着一覧
いつも話題の中心にいたくて、寂しがりやな「かまってちゃん」。時々ならいいですが、LINEメッセージでもかまってアピール...
植物は我々の心豊かな生活を送る癒しですが、残念ながら猫にとって有害なものはたくさんあります。
種類によっては中毒症...
9月に起こった令和の米騒動。スーパーのお米コーナーからお米が消えました。最近は近所のスーパーでも見かけるようになってひ...
ビジネスシーンにおいても、LINEでのやりとりは日常茶飯事。
ただ、メールでのビジネスマナーは完璧でも、LIN...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
世の中で一番LINE誤爆を避けたい相手といえば、「義母」ですよね…。夫と結婚している限り付き合っていかなければならない...
2024-09-22 06:00 ライフスタイル
昨年4月に歯科矯正(表側のワイヤー矯正)を始めて、1年半。ついにワイヤーとブラケットを外せることに。想定内のスケジュー...
人への気遣いは、ときに迷惑になることもあります。これらのLINEがよい事例。相手にとってありがた迷惑な気遣いにならない...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋にはいろいろなお客様がやってまいります。
学校帰りに「ただいま~」なんて...
勢いとその場の流れで商店会会⻑を拝命(←ぶん投げられた?)することになり、まず何から⼿を付けるべきか考えてみた。
...

ここ最近、アインシュタインの稲田さんやフワちゃんが「裏垢を持っているのでは?」と疑惑をかけられていましたよね。世間では...
乾燥が気になり始めるこの時期は、意外と異性にも見られている指先を意識してみましょう。きれいなネイルをしていても手がかさ...