世間話に役立つ! 40代が知っておくべき2024年流行語大賞ワード5選

コクハク編集部
更新日:2024-12-18 06:00
投稿日:2024-12-18 06:00
 2024年の新語・流行語大賞が12月2日、発表されました。皆さんはもうチェックしましたか? なかには「聞いたことがない」と感じる言葉もあったような(苦笑)。世間の会話に乗り遅れないように、今回は40代の人が知っておくべき新語・流行語大賞に選ばれたワードをご紹介します。知らずに恥ずかしい思いをしないよう、ぜひ参考にしてください!

恥をかく前に…40代が知っておくべき新語・流行語大賞

 さっそく、40代が知っておくべき2024年の新語・流行語大賞をみていきましょう。

1.「ふてほど」

 2024年の流行語年間大賞に選ばれたのが「ふてほど」です。でも、聞いてもピンとこない人は多いかもしれません。

 実は「ふてほど」は、阿部サダヲさんが主演を務めたテレビドラマ「不適切にもほどがある!」の略語です。

「不適切にもほどがある!」の公式Xでは「 #ふてほど」でさまざまな投稿がされていました。会話の中で「ふてほど」が出てきたら、すぐにドラマのタイトルだと分かるようにしておきましょう!

2.「界隈」

 大学生に多く選ばれたのが「界隈」という流行語です。「界隈」は、特定の趣味や行動などをする仲間やその周辺の人たちを指す言葉で、入浴を面倒に感じて入らない「風呂キャンセル界隈」がXでトレンド入りしたのは記憶に新しいですね。

 ほかにも、自然スポットに好んで行く人たちを「自然界隈」、顔の半分や片方の目だけを隠して写真・動画を撮る人を「片目界隈」、長時間歩く人を「伊能忠敬界隈」など、いろいろな派生語が誕生しました。

【読まれています】「ふてほど」磯村隼斗の白ブリ姿がマッチ! 錦戸亮出演にアノ人も続く?

3.「もうええでしょう」

 Netflixで話題になったドラマ「地面師たち」の中のセリフ、「もうええでしょう」も、流行語大賞に選ばれたワードの一つ。

 地面師は、不動産詐欺をするグループで、長引く交渉やピンチの場面を切り抜ける際などに、元司法書士を演じるピエール瀧さんが「もうええでしょう」という決め台詞を使っていました。

 SNS上では、不毛な議論で炎上している投稿などに「もうええでしょう」のセリフとピエール瀧さんの画像を貼り付ける「もうええでしょう構文」が流行りました。あなたも何かを切り上げたい時に「もうええでしょう」を使ってみてはいかがですか?

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「とにかく盛り上がるやつ頼むよ」ってさぁ 先輩の無茶ぶりLINEがすぎる
 お笑い芸人の松本人志とその後輩芸人たちによるアテンド飲み会が話題になっていますね。  ニュースの真偽はともかく、...
2024-02-21 06:00 ライフスタイル
卒入学、彼岸、送別会【花屋が教える】予算内で理想の花束を贈る7カ条
「斑目さん、今年こそは頑張って期限内にお願いしますよ!」  お正月がなんとなく終わったばかり、なんて思っていたら、我が...
仕事のモチベが上がらない!30女40女のやる気スイッチをONにするテク
 どんなに好きな仕事でもモチベーションが上がらない時だってありますよね。気持ちが乗っていない時は、ミスしたり、時間が永遠...
年の差婚の弊害?夫の“昭和の価値観”を持つ息子の将来が不安すぎる件
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  私の夫は10...
今夜は誰と出合おうか…人で溢れる街の隅っこに転がる心
 先に仮想世界(?)でお互いを見つけて、そこから顔を合わせるって最初は気まずくないのかな? と昭和の世代は思っちゃうけど...
菜の花の小道で一触即発! 道を譲るのはどっちの“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
この子を育てるのは無理かも…発達障害児がストレスで鏡に刻みかけた言葉
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
水商売の水は流水説 夜の街で働くホステスやホストだけが当てはまるの?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
朝日に向かって飛び立つハクチョウにも悩みがあるとしたら…
 朝日を浴びて飛び立つハクチョウたち。並んで飛んでいるけど、それぞれどんな立場で、どんな関係なんだろう。  きっと...
イラッ!遅刻を許せない私は心が狭い? 穏やかな心を保つ3つの考え方
 会社や約束の時間に、平気で遅刻を繰り返す人を見ると「許せない!」と感じる人は多いはず。とはいえ、自分がイライラすれば周...
シャトレーゼ専用のポイ活は知らなきゃ損! 激アツ宿泊特典&賢い裏ワザ
 シャトレーゼのお菓子はよく食べているのに、シャトレーゼのポイント「カシポ」を知らないなんてもったいない! 「カシ...
贈り物に「無理して喜ぶ」はNG行動 本当にイイ女は“感動コスパ”の猛者
 誰かに喜んでもらえるのって嬉しいですよね。そして小さな労力でたくさん喜んでもらえたら、もっと嬉しいですよね。それが“感...
2月相次ぐ地震で“南海トラフ”がトレンド入り 専門家の警戒する地震は?
 2月15日午前10時8分、京都府南部で震度3(マグニチュード=M3.7)の地震が発生。14日にも同じ場所で震度4(M4...
仕事をがんばるあなたへ こんな時代だからこそ「自己肯定感」を高めて
 自分を条件なしに肯定できる力を「自己肯定感」といいます。あなたは、自己肯定感が高いですか? 低いですか? 実は、自己肯...
祝「日刊ニャンダイ」発売! 俺の“たまたま”も載ってるよ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
私が芸能活動できるのはギャラ飲みのおかげ! タレントの卵の実生活は…
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...