今さら聞けないホテル&旅館でのNG行動5つ。テレビをつけたまま外出はありorなし?

コクハク編集部
更新日:2024-12-19 06:00
投稿日:2024-12-19 06:00
 年末年始、家族や友人と旅行に出かける人もいるでしょう。でも意外に知られていないNG行動をしてしまい、旅館やホテルから嫌がられて最悪の思い出になることも…。
 今回は今さら聞けない滞在中のNG行動や、素朴な疑問をご紹介します。マナーある大人として、全員が気持ちよく過ごせるようぜひチェックしてみてくださいね。

ホテル&旅館で嫌がられる! 滞在中のNG行動5つ

 さっそく、ホテルや旅館で嫌がられるNG行動をみていきましょう。

1. テレビをつけたまま外出

 滞在中に外出する際、テレビをつけたまま外出するのはやめましょう。外出中に掃除をしにきた清掃スタッフが、部屋に人がいるのかどうかわからないからです。

 滞在状況を確認するために、忙しいフロントに連絡を入れるなどの手間が発生するので、外出時には電化製品はオフにして出かけましょう。

2. 余った料理を持ち帰る

 せっかく予約したホテル・旅館の食事を食べきれなかった場合、もったいないからと持ち帰る人がいますが、これはNG行動です。

 持ち帰った料理を食べて万が一食中毒になった場合、ホテルや旅館側に責任が発生する可能性があり、非常に迷惑です。

 特にビュッフェなどは、自分が食べ切れる量だけを少しずつ取って、食事が残らないようにコントロールしてくださいね。

【読まれています】「旦那死ぬよ!」住職から叱られて以来、大事な“トイレのあれ”。運気アゲアゲ狙うなら「水回り」が狙い目

3. 温泉の洗い場をキープする

 大浴場などがある場合、シャンプーや洗顔料など自分が持ち込んだ荷物を洗い場に置いたまま浴槽に浸かる人がいますが、やめましょう。

 洗い場の数には限りがあり、次に来た人を裸のまま待たせてしまう可能性があります。みんなが気持ちよく大浴場を使えるように、浴槽に浸かる時には一旦すべての荷物を持って移動しましょう。

4. 鍵を置いて勝手にチェックアウト

 

 ホテルのフロントが混んでいると、「前払いしているから大丈夫」と勝手に鍵を置いてチェックアウトしてしまう人がいます。これもNG行動なのでやめましょう。ただの外出なのかチェックアウトなのかがわからず、スタッフを困らせてしまいます。

 ただし、ホテルや旅館によっては、「鍵は返却ボックスに入れて、そのままお帰りください」と書いてある場合もあるので、基本的には宿泊施設のルールに従うのがマナーです。

5. 布団を自分で畳む

 清掃スタッフのことを考えて、部屋を出る際に布団を畳む人がいますが、実は嫌がられてしまうNG行動といえます。

 清掃スタッフは、一度使用したリネンなどを剥がして取り替えるため、二度手間になってしまうからです。軽くリネンをまとめて、布団は敷いたままにして起きましょう。

 ベッドの場合は、軽く整える程度でOK。きちんとベッドメイクまでしてしまうと、利用したかどうかがわからないので注意してくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


40代の同窓会はどこで差がつく? モテる人とモテない人それぞれの共通点
 若かりし時代を一緒に過ごしたクラスメイトと、定期的に同窓会を開いている人は多いですよね。でも、40代にもなってくると見...
ダイニングテーブル上の「キレイのコツ」5選 すぐに物が散らかり、ぐちゃあ~とするのなんで?
 家族みんなが団欒する時に欠かせないダイニングテーブル。食事をしたり、コーヒーを飲んだり、宿題をしたりと大活躍ですよね!...
「かかってこいや!」攻撃待ちの“たまたま”が余裕の挑発? プロレス開幕の予感にワクワク
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
第一印象が悪いという悩み。好印象に近づく「メラビアンの法則」を知っていますか?
 ビジネスでも恋愛でも、第一印象は大切。第一印象が悪いとビジネスでは取引や契約に悪影響を与え、恋愛では恋人候補から外され...
変わらない、変われない。
 街は変われど、変わらない変われない一本松。  一体、何を視つづけてゆくのだろう。
【漢字一字探し】悔の中に梅はどこ?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
昭和生まれが驚く令和の卒業式あるある7選。直後に美容院GO、卒業証書のポンポン音はなし
 いよいよ卒業式のシーズンが到来しますね。昭和生まれの40代からすると、令和の卒業式は驚きの連続かもしれません。  今...
40代が身に付けたい「叱り方上手」のコツ。パワハラ上司5つの特徴にドキッとしたら要注意かも?
 職場には、年齢も性格もさまざまな人が働いています。中には誰もが敬遠するパワハラ上司もいるはず!
ほっこり&まったり♡ 癒しの“たまたま”8連発で心のコリほぐしましょ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年に入ってからご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとは...
「なるほどですね」を多用する会社後輩に言いたい。LINEで相手をイラッとさせるNGな口癖3選
 自分の口癖は、なかなか気付けないものですよね。感謝や褒め言葉など相手を幸せにする口癖ならいいのですが、なかには相手をイ...
【3COINS】激推しシルクナイトキャップをかぶったらステラおばさん!? 髪の毛は艶しっとり、新たな悩みが…
 白髪対策でハイライトを入れているため、髪の毛へのダメージはなかなかのもの。ただでさえ、40代ともなれば、ハリやコシが乏...
うぅ…春の肌荒れがツラい。美的「日中美肌ケアセット」付録よ、アラフォーの肌を甦らせて!
 美的2025年4月号通常版の付録「日中美肌ケアセット」はファンデーションを買い替えようとしている私にピッタリの内容でし...
その願い叶えさせていただきます! “たまたま”様のおねだりにメロメロ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
シレッと人の居場所を奪う人の心理と対策法。悪意があるとは限らない?
 例えばパート先やママ友界隈でこちらのコミュニティに後から入ってきたのに、やたらとそのコミュニティを牛耳ってくる女性、い...
ひな祭りに「桃の花」を飾りたいけどムズイ! 桃以外に人気の枝ものと激推しニューカマー「ラナンキュラス」
 まもなくひな祭り。卒業式から始まる年度末商戦も2月の最終週から始まり、猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は不本意な...