更新日:2024-12-22 06:00
投稿日:2024-12-22 06:00
子どもが「メイクしたい」と言った時のコスメ選び
ハロウィンの仮装や記念写真撮影などで、どうしてもメイクしたい時にはどうしたらいいのでしょうか?子どものメイクにぴったりのコスメ選びもチェックしておきましょう。
1. キッズコスメを選ぶ
子どもの肌への安全を考慮した「キッズコスメ」を選びましょう。危険な成分が使われておらず、低刺激なものが多いので安心です。
ただし、多くのキッズコスメは4〜6歳以上となっているので、対象年齢をきちんと読んでくださいね。
2. ポイントメイクを楽しむ
肌への負担を考えて、ポイントメイクのコスメだけを選ぶのもおすすめです。ベースメイクから丸ごと購入するのではなく、アイシャドウやリップ、チークなど、肌に触れる範囲が少ないアイテムだけを選びましょう。
唇を染めるティントリップについては、肌に浸透しやすくアレルギーの原因になる可能性があるため、避けてください。
3. 低刺激で簡単に落とせるコスメを選ぶ
子ども用のコスメを選ぶ際は、低刺激かつ石けんで簡単に洗い流せるコスメを選びましょう。落とす時に肌を擦らずに済むため、肌への負担を減らせます。
洗浄力の高いクレンジング剤は、肌への刺激が強いため、落とす際のことまで考えながら選べるといいですね。
子どもが「メイクしたい」と言い出したら安全性を第一に
親としては、女の子の「綺麗になりたい」と思う気持ちが痛いほどわかるはず。
でも、子どもの肌はまだ未熟でいろいろなトラブルが起こる可能性があります。子どもの安全を第一に考えてコスメを選んでくださいね。
ライフスタイル 新着一覧
「日めくりコクハク」でおなじみ、写真家・Koji Takano(髙野宏治)さんの個展「めくりゆく日々」が1月7日~15日...
2023-01-04 06:00 ライフスタイル
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
仕事をしていれば誰だって、一度や二度は「辞めたい」と思ったことがあるでしょう。一時の感情で収まればいいけれど、中には辞...
【笑う花には福来たる】
(2022年10月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)
※ ※ ...
2023年、自分もこうありたい。
銀座6丁目の交詢ビルにあるバーニーズニューヨーク銀座本店前、心躍るウィンドウ...
雪化粧の富士山が見えた!!
空に向かって緩やかにそびえたつ、このシンメトリーな形に心が洗われる気がするのは日本...

【「イキてく強さ」】
(2022年11月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)
※ ※ ※...
【きょうのωにゃんたま】
(2022年2月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)
※ ※ ※...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
父と子どもだけで父の実家に帰る「父子帰省」。ここ数年でよく聞くようになりました。我が家も例年、お正月は家族で義実家に帰...
ここ最近“ダブスタ”という言葉をよく目にするようになりました。ダブルスタンダード、二重規範というやつですね。
一般...
ここから朝日が昇ると知っていてカメラを構えていたのに、いざ現れると、強い光と存在感に思わず「おおっ」と声がでた。
...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人間関係はとても複雑です。嫌なことが重なって「今の人間関係をリセットしたい」なんて思うこともあるでしょう。実は、それを...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
