ゾゾッ 真冬のスナック怪談。誰もいない店に足音が…ママの「強烈な一言」で霊も退散!?

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2024-12-20 06:00
投稿日:2024-12-20 06:00

年内最後はホラーなお話しを

 いよいよ来週はクリスマス、それが終われば年末ですね。みなさんが目にするコンテンツもロマンチックなものが増えているのではないでしょうか。

 そんな空気をぶち壊すようで恐縮ですが、年内最後の記事はホラー回です。金曜の夜、みなさんの背筋がゾクっと凍りますように…。

  ◇  ◇  ◇

【神回の四コマ漫画】ヒィ…!おぢのメンヘラ長文LINEを一瞬で撃退。スナック嬢が返した文面とは?

楽しいところには、寂しい「人」がやってくる…

 スナックって、実は怪談の宝庫だったりします。例えば、家族経営のスナックA。一階が店舗で二階は住居になっており、その建物内で完結する生活をされています。ということは、お店の営業中は、誰も二階にはいないはず。

 ところが、空っぽのはずの上からドタバタと足音が聞こえるというのです。で、みなさんも経験があるかもしれませんが、フローリングの床を歩く音って、人によってかなり違いますよね。だから家族だったら誰の足音かすぐに分かったりするじゃないですか。マスター曰く、誰とも違う、聞いたことのない足音なんだそうです。

 最初は泥棒かとも思って何度も確認したそうですが、どうやら違うみたい。今ではすっかり慣れて、足音が聞こえると「ああ、またか」と思う程度なんだとか。

 次に行きつけのスナックB。営業終わりのママは、一服してから帰ろうとカウンターでタバコを吸っていたそうです。するといつも自分が立っているカウンターの中の床を、ハイヒールでスキップする音が聞こえてくる。

ママの一喝で幽霊を撃退!

 自分が座っているすぐ目の前を、誰かが跳ね回っている。普通なら怖くて声も出ないところですが、その日のママは非常にお疲れ。ヘトヘトになっている自分を目の前にして、スキップを披露できる性格の悪さにイラッときたそうです。

「うるさいよ! ここはアタシの店ッ!!」と一喝するとその瞬間、足音はピタリと止み、以後同じことは起きなくなったのだとか。「こういう楽しい店にはね、さみしいのが引き寄せられちゃうんだよ」とママは言ってました。

 それはちょっと怖いけど、いいお店である証拠なのかもしれません。みなさんも色んな人と会う機会が増える年末、変なヒトに好かれぬよう、お気をつけて良いお年をお迎えくださいね。

【登場人物紹介】

モジョ子:自信がほしい主人公。怖がりで泣き虫な末っ子。

コミ:どろんぱの人気ホステス。酒乱なのが玉にきず。

マキさん:どろんぱのナンバーワン。毒舌で3人の子持ち。

ママ:どろんぱのボス。愛と自信に満ち溢れる女。美容重課金勢。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


え…天才…? LINEの面白い返し6選!思わず保存したい内容
 今や多くの人がLINEで連絡を取り合っていますよね。そんなLINEには、時々、平凡な日常に一服の清涼剤をくれる、ちょっ...
壇蜜さんが語る“猫愛” 飼い猫スフィンクスとの馴れ初めと今
 女優・文筆家・グラビアタレントなどマルチに活躍中の壇蜜さんは、「猫大好き芸能人」としても知られています。一緒に暮らして...
世界一かわいいご神体「へそ天」姿のごきげん“にゃんたま”
 きょうは、陽だまりで「へそ天」にゃんたま様に出逢いました。  モフモフのお腹に顔を埋めてもいいですか? 「...
ヒョウ柄の秘密は? 4月が旬「アルストロメリア」栽培のコツ
 昔、会社勤めをしていた頃、わりと仲の良い同期男性がおりました。  バイト先の六本木での生活が楽しすぎたために、大...
上司との“LINEマナー”守ってる? NGルールと賢い使い方!
 いまや多くの人が日常生活で毎日のように使っているLINE。最近では「仕事で活用している」という人も多いでしょう。でも、...
ロックオン! 猫の狩りは“にゃんたま”撮影の方式とそっくり
 きょうは、獲物にロックオンのにゃんたま君。  猫の狩りは、獲物にじわじわ忍び寄り、待ち伏せしたりして、至近距離に...
野良猫はタダ?避妊・去勢手術代は?お迎え時の費用について
 さて、遺棄されていた野良猫だったとしても保護団体から譲渡される際には「タダ」というわけにはいきません。ミルクボランティ...
思わず失笑…顔から火が出る“恥ずかしい打ち間違いLINE”5選
 手書きではなくデジタルのコミュニケーションツールが主流となり、文章やメッセージが手軽に書けるようになりました。その一方...
彼氏や友達とLINEで喧嘩!読み返すと笑えるくだらない内容6選
 友達や彼氏との喧嘩。最近は連絡ツールとしてLINEが主流になっているため、対面ではなくLINE上で喧嘩する人も多いよう...
友達と音信不通に…見切られオトナ女子の自己チェックと対策
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。時々LINEで連絡を取り合ったり、お茶したり食事をしたり、女同士の時間も楽し...
後輩ができたら絶対伝えたい…10年先も心に響く先輩の教え
 先輩に言われた言葉の中で忘れられないものってありますか? 私はもう10年近く胸に残っている言葉があり、最近その言葉をよ...
気が合わないアイツがいても…“にゃんたま”に学ぶ男の流儀
 一雨ごとに暖かく、春風が心地よい、猫草食べ放題の季節がやってきました。  気持ちが軽くなってにゃんたま君の尻尾も...
新しい門出と旅立ちを強力に応援する!春の花「フリージア」
「季節外れだということはわかっています」  そう言いながら、愛する奥様のお誕生日のために「ある花」だけでまとめられ...
結婚式で靴を履き替えたい…! 袋は必要?替え場所や預け方
 結婚式にお呼ばれされた時、当日の靴で悩んだことはありませんか?「行き帰りはスニーカーでも良いの?」「履き替えるならどの...
2021-03-31 06:00 ライフスタイル
辛酸なめ子さんが図解!「猫廃人入門」あなたも当てはまる?
 漫画家の辛酸なめ子さんは猫の魅力にハマり、毎日「猫の画像を見て、猫の成分を吸収しないと生きていけない」と言うほどの愛猫...
誘ってるの?あどけない“にゃんたま”の大胆ポーズにドキドキ
 きょうは、まだあどけなさが残るツッパリにゃんたまω少年に出逢いました。  もしも私がおんにゃの子だったら……こん...