更新日:2025-02-02 06:00
投稿日:2025-02-02 06:00
「あなたより私のほうがすごい」と相手より優位に立とうとする女。そんな“マウントをとる女”は、LINEでも闘志メラメラのようです。
私はあなたより上ですからー! 謎のマウントをとる女3選
自分のほうが優れていることをさりげなくアピールしたり、相手を見下したりするマウント女。
LINEを見ると、プライドの高さや自信満々な様子がうかがえます。
1. うちの子が断った枠よ!
「小学生の息子がサッカーを習っているんですが、試合を見に来たクラブチームの人に『うちのチームに来ないか?』って誘われました。そのクラブチームは地元では有名なのですが、スカウト制なので声を掛けられないと入れないんです。だから息子も『行ってみたい!』と喜んでいました。
その様子を近くで見ていたママ友から『よかったね~』っていうLINEが来たので、体験に参加してみようと思うって伝えたんです。
そしたら『うちが断った枠が充てられたのかもね』と返事が来ました。
他のママ友に確認したら『そんな話は聞いたこともない』って言ってたので、ただマウントをとりたかったんでしょうね。
うちの息子がスカウトされたのが気に食わなかったんだと思います」(39歳・一般事務)
「うちの息子のほうが先にスカウトされてるから!」とマウントをとる女。嘘をついてでも優位に立ちたかったのでしょう。
【読まれています】「私は一応慶応卒」学歴マウント炸裂!ママ友から届いた地獄LINE6選
ライフスタイル 新着一覧
「ロッカン! ロッカン!」という歌に合わせて、シャカリキに踊っている。その「ロッカン」とは「第六感」のことだ。
...
あしたから7月に突入。衣替えが終わったと思ったら、今年も酷暑の予感だって。
季節に追いかけられて、頭がぐるぐる...
Koji Takano
2023-06-30 06:00 ライフスタイル
もうここでぶっちゃけますが、図々しい人って良識がない人が多くないですか? 良識がないから図々しいのか、図々しいから良識...
新年度が始まり、3カ月が経ちます(1年単位でいえば半分を折り返しました……)。転職や異動などで今までとは違う生活になり...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
先日、2年前に購入したティファールを買い替えました。油を敷いてもフライパンがこびりつくようになり、お鍋の底が傷だらけに...
登場から物議を醸す「東急歌舞伎町タワー」(東京・新宿区)のジェンダーレストイレ。多様性に配慮する目的で作られましたが、...
義親と同居話が進んでいたり、既に同居していたりする人の中には、不安やストレスを抱えている人もいるでしょう。義親といって...
「斑目ネーサン、これどう?」
花市場の競りがある前日、「チョット変な花」の入荷予定があると、市場のワタクシ担当お...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
梅雨時期になると、ただでさえ面倒な洗濯が余計に億劫に! 外で干せないため部屋干しが増え、生乾き臭に悩んでいる人も多いは...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
tumugi・ひでまる
2023-06-26 06:00 ライフスタイル
卑しい街を男が独り行く時代は終わったね。
「夜は短し歩けよ乙女」の主人公のように、どこかで李白老人に会えるかも。...
Koji Takano
2023-07-04 19:56 ライフスタイル
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
大人になると、不思議と子供の頃苦手だったはずの食べ物が「おいしい」と感じることがあります。逆に「やっぱり苦手」と感じる...
職場は仕事をする場所ではあるものの、仕事だけしていればOKなわけではありません。職場の人とのコミュニケーションは避けて...