お受験界隈が中居正広に激怒!? ACジャパンの「教育虐待」CMに一部で批判が殺到している理由

小政りょう ライター
更新日:2025-02-13 16:22
投稿日:2025-01-24 06:00

フジテレビがACジャパンCMだらけに

 先日引退を発表した元SMAPの中居正広(52)の女性トラブルにフジテレビ社員が関与していたとする一部メディアの報道や、それに伴う同局の対応をめぐり、多数の企業が同局でのCM放映差し止めなどの措置を取っています。

 その空いた枠に代替放送されているのが「公益社団法人ACジャパン」の広告。「決めつけ刑事(デカ)」「なかやまけんみゃくん」などが話題となる一方で、教育虐待をテーマにしたACジャパン・NHK共同キャンペーンのCMが賛否両論を浴びています。

 特に中学受験界隈の掲示板やオープンチャットやSNSのコミュニティでは、怒りの声が上がっているようです。

【関連記事】イケメンな「NEXT中居正広」は誰? 即戦力、対抗馬、野球枠…余人をもって代え難しは幻なり

暗い部屋で母親が「あなたのためだから…」

「あなたのためだから・・・」と銘打たれたこのCMは、暗い顔をした小学校高学年とみられる少年が、河川敷を歩いているところから始まります。羨ましそうな笑顔で野球チームの練習風景を見ている少年は、コーチとみられる男性が声をかけると逃げていきます。

 場面は変わって、暗い勉強部屋で母親と少年が机を前にしているシーンに。母親は高得点の少年に向けて「頑張ったね」「今は勉強しているだけでいい」「ぜんぶあなたのためだから」と怪しげに声をかけます。そして、少年は暗い顔で「これは僕のためだ」と自分を追いつめているのです。

 その後は「子どもの精神的幸福度・先進国38か国中37位」「子どもの心を尊重していますか?」という問いかけと、笑顔で野球チームの練習に混ざる少年の姿で終わります。

内容はいいけど…この時期になぜ?

 奇しくも、現在はこのCM内の少年と同年代が立ち向かっている中学受験の最盛期。1月中は埼玉、千葉と受験が行われ、2月1日からは東京と神奈川の中学も入試を控えている、ピークといっても過言ではない時期です。

 SNSなどでは自身の経験の他、かつて発生した教育虐待に端を発した殺人事件などを想起した人もおり、その問題提起に共感・賞賛する意見が見られます。一方で、中学入試を控えた子を持つ多くの親が嫌悪感を露にしていました。

 掲示板やオープンチャットでは以下のような声が見られます。

《自分たちがこう見られていると思うと胸がキュッとする》
《子どもは自分の意志で夢に向かって勉強を頑張っているのに偏見である》
《スポーツの世界でも親からの強要と虐待があるのになぜ勉強だけがこういう扱いなのか》
《クレーム入れたいレベルで不快。このようなCMがあってもいいけど、敏感な時期にわざわざ流す必要はない》

小政りょう
記事一覧
ライター
映画・テレビの制作会社等に出入りもするライター。趣味は陸上競技観戦

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


木下優樹菜はイチャイチャ公開…子の将来に悪影響を及ぼす母親の恋愛は?
 元タレントの木下優樹菜(35)が“アクセル全開”、SNSの投稿や出演番組があれやこれやと話題になっている。  た...
子供の言葉遣いが悪い時はどうすれば? 考えられる4つの原因
 子供が保育園や小学校に通い出すと、悪い言葉遣いを覚えて帰ってきます。また、悪い言葉遣いはSNSや動画サイトなどからも大...
“たまたま”の日常♡ この写真にぴったりな名前を選んでニャ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
コクハク専属ライバー コクハクリーダーズ第1期生を大募集!
 日刊ゲンダイが運営する女性webメディア「コクハク」では、メディア制作に協力してくださる「コクハクリーダーズ第1期生」...
金木犀の香りが空前のブーム!甘く懐かしくアンチエイジングに運気UPも
 とある量販店に行った時のことです。入り口付近に黄金色の商品ばかりが並び、遠巻きに見ると店舗全体が黄金色に輝いてみえる。...
タイパ? なにそれ。映画館で初対面の作品と出会う胸のときめき
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
リュウジ氏と港区女子の相容れぬ価値観「男子全奢り論争」諸悪の根源は?
 諸悪の根源はリュウジさんでも港区女子でもなく、ズバリ“あの人物”でしょう。 「バズレシピ」でお馴染みの人気料理研...
街が茜色に染まり始めた頃…ほんの1カ月前がすでに懐かしい
 夕暮れ前、ぼんやりしていたら辺りは真っ暗。少し前はそんなことなかったのに。  湿度を含んだ空気や強すぎる日差しが...
まるでリヴァー・フェニックス!美少年“たまたま”にうっとり
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
会社の飲み会「欠席LINE」の正解は? 感謝と断る理由では詰めが甘い
 何かをお願いされたり、誘われたりした時、断るのってとても気を使いますよね。  人によっては、本意ではないのにOK...
今どきの「良妻+賢母」ってどんな人?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
“女LINE”は秋の空!嫌味、派閥、狂乱…げに恐ろしき女だらけの職場
 女だらけの職場に勤めた経験はありますか? 学生時代から多くの人が感じるように、さっぱりしている男性に比べて、女性の人間...
2023-10-07 06:00 ライフスタイル
村上春樹氏、今年もノーベル文学賞ならず…「村上レシピ」で一人残念会
 スウェーデン・アカデミーは5日、2023年のノーベル文学賞をノルウェーを代表する劇作家ヨン・フォッセ氏(64)に授与す...
部屋が汚いときはどうすれば? 手始めにやる3つのこと&綺麗を保つコツ
 ちょっと気を抜くとすぐに散らかってしまう部屋。部屋が汚くなったとき、「とりあえず何から片付ければいいんだ?」と途方に暮...
田舎の秋の景色 この気持ちいい季節がずっと続いてほしい
 気づけば10月に突入。1年の後半のこのスピーディーな感じ、なんだか焦るなあ。  ずっとこの気持ちいい季節が続けば...
無理して笑うの、やめない?「ポジティブシンキング推し」に物申したい
 ここ数年でメンタルに関する情報は、SNSにも本にもたくさん出ています。それは良い傾向なのですが、やたらとポジティブに考...