更新日:2025-01-31 06:00
投稿日:2025-01-31 06:00
子なし夫婦の終活はこれで安心! 4つのポイント
では、実際にどのような終活をすれば子なし夫婦が安心して余生を楽しめるのでしょうか? 4つのポイントをみていきましょう。
1. 介護が必要になった時の話しをしておく
介護状態になった時にどうするかをしっかり話し合っておくことをおすすめします。老老介護で介護疲れにならないためにも、ある程度の資金を用意しておきましょう。一般的には500万円くらいの資金が必要といわれています。
また、入院や施設を利用することになった場合の身元保証人などについても話し合っておく必要があります。
2. 遺産相続手続きをしておく
両親や兄弟姉妹がいる場合でも、配偶者に全財産を相続させたいなら、事前に有効な遺言書を作っておきましょう。
ただし、遺留分侵害額を請求される可能性もあるため、できれば生前に両親や兄弟姉妹を含む家族で話し合いの上、遺言書を作れるといいですね。
配偶者が自宅に住み続けられるためにも、「配偶者居住権」を設定しておくこともおすすめです。
3. 活用できるサービスについて調べておく
終活には専門的な知識が必要になるため、事前に活用できるサービスのリサーチも大切でしょう。
たとえば、施設入居や入院がスムーズになる「身元保証サービス」や、配偶者が認知症になっても財産管理や介護契約などを任せられる「任意後見人制度」、遺言書の作成をお任せできる「遺言信託」などがあります。
4. 持ち物の整理をしておく
自分の死後、配偶者にとって負担となるのが故人の持ち物の整理。思い出が詰まった品物や、大量の荷物などを処分するのは、一人ではとても大変な作業です。
負担をかけないためにも、少しずつ身の回りの持ち物の整理を進めておきましょう。
安心して老後を過ごすため子なし夫婦の終活は準備が大切!
子なし夫婦の終活には、さまざまな不安が付きものですが、専門家に頼めるサービスなどを利用すれば、安心して終活を進められるはずです。
ぜひ早めに終活を進めて、老後を思い切り楽しんでくださいね!
ラブ 新着一覧
結婚が決まったら、誰もが幸せな生活を想像するでしょう。しかし、実際の結婚生活は思った以上に難しいもの。一緒に生活したら...
彼氏に対して束縛したくないし、めんどくさい女とも思われたくない……。
し、しかしですよ。
「女友達と飲みに行く」...
あなたは「私の彼は絶対に浮気しない」と言い切れますか? もしかしたら彼は、うまく隠しているだけで、今まさに浮気中かもし...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.118〜女性編〜」では、不倫相手である菜摘さん(38歳・仮名)が「離婚する」と言いながら一向...
浮気している男性は、必死に隠そうとします。ただ「マニュアル本でもあるのか?」とつっこみたくなるくらい、ほとんどの男性が...
世間を騒がす芸能人や著名人の不倫報道。いざ自分の身に降りかかったらあなたはどうしますか?
今回は信頼していた...
年上女性と年下男性を描いた映画はたくさんありますが、そのなかでも男性の人気が高いのは『言の葉の庭』。
『すずめの戸締...
結婚式は、新郎新婦にとって純粋な愛を誓う神聖な儀式です。でも、世の中には稀に「元彼から結婚式の招待状が届いた」という人...
婚活中の女性にとって、まだ相手のいない男性を見つけるのは至難の業ですよね。でも実は「男性の職業」に注目すると、女性との...
「人は第一印象が9割」とよくいいますよね。
男性は初対面で恋愛的にアリかナシか判断する場合が多く、第一印象が良くない...
好きで結婚したい相手がいるけれど、「譲れない部分の価値観が違っている」と悩む人は多いですよね。中でも、自分が動物好き(...
突然夫から「離婚したい」と言われたら、誰だって驚きますよね。夫婦関係がうまくいっていない自覚があるのであればまだしも、...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.117〜女性編〜」では、同棲開始と同時に夜の生活に積極的になった恋人・ソウイチさん(仮名・3...