東京の「Fラン大学」を出たママの誇り。お受験戦争の渦中、優秀な娘に人生を重ねる傲慢な願い

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2025-02-08 06:00
投稿日:2025-02-08 06:00

【横浜の女・林 愛子33歳 #2】

 横浜に暮らす経営者の妻の愛子。長女の美愛はまだまだ甘えん坊の小学生。横浜山手御三家と呼ばれるお嬢様女子校に狙いを定めて、愛子は美愛と共に中学受験に挑むことを決意したが…。【前回はこちら

 ◇  ◇  ◇

 そうと決まれば、愛子はさっそく美愛に中学受験で圧倒的な実績を誇る学習塾・SAPIXの入室テストを受けさせた。

 実は0歳児から先々を見据えて七田式、小学校に上がると公文と玉井式を並行して受けさせ、タブレットの通信教育でも自宅学習の習慣はつけさせていたため、難なくクリアした。

 比較的おっとりした性格の美愛を競争社会に飛び込ませることは愛子にとって多少は躊躇したが、合格のためには皆やっていること。そう言い聞かせ、心を鬼にする。

ぐんぐん娘の偏差値が上がっていく

 幸いなことに、SAPIXの方針は美愛の性格に合っていたようだ。

「ママ見て。この前のテスト、満点だったの。またクラス上がっちゃうなあ。せっかく隣の席の子と仲良くなったのに」

「そうね…。でも、きっとその子もじきに追いついてくるよ」

「うーん。その時は美愛がもっと上のクラスに行っていたらどうしよう」

 自分に似て流されやすい彼女の性格がいい方向に影響しているようだった。度重なるテスト、学力別クラスなどで競わされることにより、自然に机に向かうようになっていた。

 そして、4年の入室時には当然底辺クラスだったのが、驚くことに5年生の終わりにはSAPIX内偏差値も60を超え、クラスも最上位域に入ってきたのである。

自分も環境が違えばもっと上に…

 ――だったら私も、MARCHくらいには行けたのかしら。

 美愛が持ち帰ってくるテストの結果を眺めた後に必ず襲ってくるのは、自身の人生への悔いだった。

 中学・高校時代、遊びと恋愛にうつつを抜かした自分が悪い。

 補導も、休学も経験した青春の傷。人生の時間を無駄にした過去は消せない。

 環境が違えば、自分も娘のように勉強ができて、いい学校に入り、別の未来が拓けていたのかもしれない…、と。

私と夫の娘だもの、優秀なはず

 ただ、そんな環境でも東京の大学に入れたことは微かな自信だ。名前だけがグローバルなFランと分類される大学だが、塾ナシで合格している。

 美愛の父親の晴信も、就職氷河期世代で就職難民ののち、飲食店バイトからのし上がった商才と野心あふれる根性の男だ。

 そんな2人の血を引く美愛が、過酷と言われる中学受験を乗り越えられないはずがない。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「子供産まない」人生を正解とする夫婦の価値観、つらいと感じる瞬間は?
 生活スタイルや働き方、恋愛に関しても自由になってきた今、結婚しても子供を産まないことが「正解」と考える人が増えてきまし...
LINEの返しにも滲み出るのねぇ…「頭がいいな」と思う人のレス3選
 頭がいいかどうかは、会話をするとよくわかるものです。頭が悪い人との会話はテンポが悪く、話していて疲れてしまう時がありま...
マイクロバッグなんて夢のまた夢…鈍器級の「重すぎ荷物」を減らしたい
「ちょっと友だちとランチするだけなのに、鈍器ほど重たい私のバッグはなんなん……」と、ゲンナリしたことありませんか? マイ...
多様性がなにか 小さな子どもはわかってる 2023.7.5(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
変態案件!? サボテン界の不思議ちゃん「リプサリス」は人気もうなぎ上り
「ワタシ、変態なんで」が、口癖の花屋の男友達K。このコラムでもたびたび登場する彼の性格はよく知っているつもりですが、それ...
休暇や帰省時にも使える!「お土産何がいい?」への最適解LINE3選
 旅行に行っている友達から「お土産何がいい?」と聞かれたら、なんと答えていますか? 「◯◯がほしい!」と要求するの...
今「韓国女子旅」でしたい5つのこと~美・食・楽、そして初体験…30代・40代女性の「好き」がたくさん!
 2023年、女子旅で最も人気の旅行先と言えばやっぱり韓国! 日本中どこからでも飛行機で3時間程度で行ける気軽さに加え、...
[PR] 2023-08-21 18:27 ライフスタイル
かわいいけど今日はもう限界かも…子育てに行き詰ったママに捧ぐ対処法
 必死に子育てに取り組んでいると周りが見えなくなってしまい、限界を感じることがあります。仕事や家事に加えて育児となると、...
ナンプラーもバルサミコ酢も余るよね…“クセ強”調味料を使い切る対処法
 いろいろな調味料がある中でも、あまり使う回数が少ない調味料は余ることがありますよね。結局使いきれずに、賞味期限が切れて...
オニギリ柄のにゃんたま君の“たまたま”は汚れのない純真純白
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
山郷で梅雨を感じる 2023.7.3(月)
 遠くの山や空の色に溶けそうな青。  アジサイのもともとの色はピンクで、土が酸性かアルカリ性かによって変化するんだ...
結婚式にジーパン着用!? 「育ちが悪い」と“秒”認定されちゃうLINE3選
 育ちが悪いと、大人になった時にどうしても会話や行動に出てしまうものです。育った中で染み付いたものなので、なかなか悪い言...
毎日しなければならないことに生かされている 2023.7.2(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
違う違うそうじゃない~!彼も同僚もママ友も…何かがズレてるLINE3選
 あなたが「もういいや」と返信する気を失うのはどんなLINEですか? 話が通じない相手や、価値観が異なる相手とのLINE...
癒しの漫画/第52回「一難去って…」
 ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...
何が大変? できるなら避けたい! 子どものPTA活動で苦労する5つのこと
 子供がいると仕事や家事で忙しいうえに、学校でのアレコレに参加しなくちゃいけなくて……。特にPTA役員に選ばれると苦労し...