共学なんてバカじゃないの! 暴走するお受験妻が「娘の反抗」でようやく気付けたこと

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2025-02-08 06:00
投稿日:2025-02-08 06:00

娘の「初めての反抗」だった

 初めてのことだった。今までは、大声を出すまでもなく、美愛は言うことを聞いていてくれていたのだ。

 目の前の大きな瞳から涙が噴き出してきた。

 まるで赤ちゃんの頃に戻ったかのようなそれは、愛子の心を締め付ける。それだけ、彼女が訴えたい意志だったのか。

「お、どうしたんだ~」

 晴信が呑気に仕事から帰宅してきた。美愛は咄嗟に抱き着いて、彼の胸を濡らした。

 夫の存在には、正直助かった。

 美愛の訴えは、愛子にとって頭では理解できていることだったから。

慶応ブランドの何がいいの?

 美愛は熟考の末、共学の難関校・慶應義塾大学湘南藤沢中学を第一志望にすることとなった。

 慶応という響きは、学歴コンプレックスのある晴信の心を捉え、彼からの強い後ろ盾を得た。美愛はさらに勉強に励むようになった。

「俺に似て、目標があるとまっすぐなんだな~、美愛は」

 2025年1月――受験の2月も迫り、美愛の成績も相変わらず上位をキープしている。感染症対策で今は小学校も自主休校し、毎日机に向かうだけの日々だ。

 2人の子供が既に寝た、夫婦の晩酌の話題は、やはり子供のことしかない。晴信は、美愛から受け取った模試の結果を誇らしげに眺め、それを肴に芋焼酎を傾けた。

「美愛は、女子校が合うと思うのに…」

 愛子もその夜はビールを開けた。3.5%ではあるが、本音を語る程度にはちょうどいい。愛子の呪文のような吐露に、晴信は笑顔で柔らかに反論した。

「そうかな。美愛はむしろ共学向きの性格だと思っていたよ。フランクで負けず嫌いだし、女子校が窮屈そうだって思う気持ちもわかる」

「そんな…」

 それはきっと、自分が彼女に慶応ブランドを背負って欲しいがための思い込みなのだ――晴信に心の中で反論する。愛子は美愛に対し、そんなことは一切感じていなかったから。

放った言葉が自分に刺さる

「あ…」

 しかし、その言葉はすぐに自分に対して返ってきた。

 もしかして、これも、思い込みなのだろうか? 自分の理想通りに育ってもらうための。

「俺はさ、なにより美愛がしっかりと自分の言葉で希望や夢を語れるようになったことに感動しているんだよ。受験、させてよかったな」

 晴信の言葉に、愛子は何も言えなかった。

 ――自分の言葉で…自分の意志を…。

 清涼飲料水のように、スッと染みる言葉はきっと正しい。

 美愛は、自分のリベンジのための存在ではない。結果的に、自分と同じく誰かに流される人間にしようとしていた。

 愛子は思い知らされた。当たり前のことなのに――。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


“悩める母の会”で育児の悩みを共有したら… 2022.5.21(土)
 皆さんは子育ての悩みって誰に相談していますか? 保育園の先生やママ友は周りにいるけれど、よく知っている人には逆に話しに...
【3COINS】キッチングッズ買い足しで自炊が楽しくなった♡
 3COINSのキッチン用品を定期的にオンラインで購入。在宅ワークで自炊する際に、3COINSのキッチングッズは大活躍間...
不安で行動ムリ…恐怖心克服の秘訣は“根拠のない自信”にあり
「根拠のない自信」って、みなさんは持っていますか? なんとなくうまくできる気がする、そういうふうに導かれている気がするー...
大切な靴を長く履くために…靴底補強を体験 2022.5.19(木)
 お気に入りの靴を長く履くために、ケアなどはしていますか? 靴は、修理しながら履けば長く履き続けられると言いますよね。今...
“たまたま”2個でニッコニコ♡ 明日も平和でありますように!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
100均グラスを使い倒せ!個性派草花「スカビオサ」の飾り方
 ワタクシ、お花屋さんという仕事柄、毎日お花に触っております。  それこそ「ぎゃー!」と叫びたくなるほどの花束も毎...
100円ショップ節約術の落とし穴 ババ引かず、何買えばいい?
 お得に購入できる100円ショップは、とても便利ですよね! 新商品がないか、定期的にチェックしている人もいるのではないで...
保育園2カ月退園ルールで崖っぷち!興味ゼロの保険外交員に
 ステップファミリー5年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
のんべえ必須!熱海・來宮神社の“酒難除守” 2022.5.17(火)
 東京から新幹線で1時間足らず。海に温泉、最近ではこんなおしゃれスポットも人気の観光地「熱海」。ここに、全国ののんべえが...
妻たちよ、結婚後のめんどくさい親戚付き合いは諦めも肝心!
 大好きな人と結婚できたら「それだけで幸せ!」と、思っていた人も多いでしょう。しかし、結婚後は思いもよらないことが起こり...
“たまたま”撮影に丸2日! 透明感抜群の美少年にゃんたま♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「卓越下着術で見惚れました」職場仲間におもしろ誤変換LINE
 仕事でのやりとりにも使われるLINEですが、気軽に送れるぶん、おもしろ誤変換が生まれます。特に職場LINEの誤変換は大...
イタリアンの有名シェフが“国民的調味料”と恋に落ちた!? 2022.5.14(土)
 黄色いキャップのキミは物心ついたときから、我が家の食卓にあったよねぇ~と親しみが湧く人は多いのではないでしょうか。 ...
愛され女に共通の秘訣!「返報性の原理」を巧みに使っている
 みなさんの周りに「あの人愛されてるな~」って感じる人はいませんか? 私はそんな人が羨ましくてたまらないのですが、周りか...
自分大好き「性悪女」の生態 こんなトラブルメーカーに注意
 人付き合いに悩んでいる人の中には、“性悪女”の存在に苦しんでいるケースもあるでしょう。職場にひとりでも性悪女がいると、...
親の負担軽減「おむつサブスク」が神だった 2022.5.12(木)
 この4月から、下の子(1歳5カ月)を保育園に入れて職場復帰をすることになったのですが、上の子の時にはなかった「おむつの...