共学なんてバカじゃないの! 暴走するお受験妻が「娘の反抗」でようやく気付けたこと

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2025-02-08 06:00
投稿日:2025-02-08 06:00

【横浜の女・林 愛子33歳 #3】

 横浜に暮らす経営者の妻の愛子。小学生の長女・美愛と横浜山手御三家と呼ばれる女子校に狙いを定めて、中学受験に臨んでいる。塾に入った美愛は順調に偏差値を伸ばし、合格圏内に入るも、突然受験はしたくないと言い出して…。【前回はこちら】【初回はこちら

 ◇  ◇  ◇

 美愛の目はしっかり愛子を捉えていた。

『受験はしたくない』――彼女が放った言葉と共に、愛子の頭の中に、今まで支払った塾の費用が数字として押し寄せてきたのが、母親として情けなかった。

 合格のためと思えば気にならなかった金額。しかし、それが無駄になると思うと、途端に数字の意味が重くなる。

「どうして? さっき、受験はするって言っていたばかりでしょう」

「お風呂でよく考えたの。何でわたし女子校、なんだろうって。行きたい理由もないし、なら近所の中学でもいいかなって」

 彼女曰く、SAPIXで様々なお友達と切磋琢磨することによって、中学に行っても、男女関係ない環境で自分を試してみたいと考えるようになったそうだ。

「美しくおりこうな美愛」でいて欲しい

「あと、女子校って、窮屈そうで、なんか…」

「イメージだけよ。行けば慣れる。サピだって、最初は気乗りしていなかったでしょ」

「最初はただ、緊張していただけで――」

 今はSAPIXの先生とも気軽に離せる関係性だという。慕っている先生から、共学の難関校も視野に入れてもいいのではないかと勧められたのも理由だと語る。愛子の脳裏には面談で会った押しの強そうな男性講師の顔が思い浮かんだ。

「先生は、実績作りたいからそう言っているの。騙されちゃダメ。ママはね、あなたのためを思って言っているのよ」

 あなたのため――その場の出まかせだとはわかっている。本当は、自分の希望なのに。最低でも私立中学にはいって欲しい。美しくおりこうな美愛は、存在意義なのだから。

思わず金切り声で叫んでしまった

 ただ、数十分前、「受験はしなくてもいい」と言ったにもかかわらず、考えた末の答えを受け入れようとしない母親に、美愛は困惑している。声が震えていた。

「と…とにかく女子校はイヤ! 塾代かかるし、辞めるなら志望校別特訓が始まる前の今だと思う。ママがそれでもダメだって言うなら、受験当日は試験受けないで中華街に遊びに行くもん」

 彼女なりに考えた末の言い分はもっともで、愛子は反する正論が思いつかない。つい、感情で金切り声を発していた。

「バカじゃないの!!!」

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


お雑煮の具に“もち菜”を入れる県ってどこ? 2023.1.11(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
“最強”幸運カラー「緑色」を最も効果的に取り入れる方法は?
 2023年のラッキーカラーをウオッチしていると、赤やオレンジ、白、水色などがあげられていますが、多くに共通しているのが...
アレクサと暮らしたら生活が超快適になった 2023.1.10(火)
 Amazon Prime Day(プライムデー)に、AIアシスタント・アレクサこと「Echo Dot」を購入したら、生...
恋に一途からの子孫繁栄? 猫カフェのもふもふ“たまたま”♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
家族よ感謝したまえ!死なない程度の生活水準で家事をこなす
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
この斜面を登った先には、また斜面が… 2023.1.9(月)
 同じ苦難でも、先が見えるよりも、見えない苦難のほうがつらい。  この斜面を登った先には、また斜面があるのだろうな...
毎日ちゃんとお腹が減るってすごいこと 2023.1.8(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
仕事、趣味、恋愛…今年こそ逃げ癖を直したい! 5つの克服法
 仕事でトラブルを抱えると、誰だって嫌になりますよね。社会人ともなれば自分で一つひとつ解決していくことが求められるはずで...
「当たってくじけろ」とハッパ!間違い慣用句のやらかしLINE
 普段何気なく使っている「慣用句」。上手に使いこなすことができれば、周囲に知的な印象を与えられますが、ちょっとしたミスで...
金欠なのにウニイクラ丼を求めた40女の末路 2023.1.7(土)
 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。  っていうかね、新年早々ね、やばいんですよ。 ...
今年は自信をつけたい!残念な目標を上手な目標に変えるテク
 新しい年がスタートしました。早速ですがみなさん、今年の目標を決めましたか? まだなら、自信がつくような上手な目標を立て...
夜も更けてそろそろ眠くなってきた 2023.1.6(金)
 終わらせたい仕事があって、帰宅時間が遅くなった夜。冷えた空気の中、コートの襟を立てて帰り路を急ぐ。夜も更けてそろそろ眠...
【2022年アツかった記事】イオンのど真ん中にフェムテック専門店!「性」商品はタブーなんかじゃない
(2022年8月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)   ※  ※  ※  このところ、フェ...
【2022年アツかった記事】なるほど納得!「若さ」についてイヤミを言う人の残念な正体
【愛のスナック どろんぱ】 (2022年3月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)  ※  ※  ...
お腹も“たまたま”も出し惜しみなし! 解放感を満喫にゃん♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
デート中にやらかした…赤っ恥「トイレ失敗談」を告白します
 人間は、きっと誰でも人には言えない恥ずかしい「やらかし失敗談」を持っているはず。今回は数あるシチュエーションの中でも、...