アルハラ回避! スナック嬢が実践する「酔わない飲み方」3つ。お酒嫌いは「あの飲み物」を垂らしてみて

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2025-02-07 13:07
投稿日:2025-02-07 06:00

水割りはお好き?

 みなさんはお酒好きですか?もちろん種類によって好き嫌いがありますよね。実は私、水割りと呼ばれるものが苦手です。焼酎でもウイスキーでも。そして同じような女性が結構いるのを知っています…!

 今回は居酒屋でも使える、苦手なお酒を飲まないといけない時の対処法。その場の雰囲気を保ちつつ、スマートにアルハラも回避できます。お酒苦手な人はぜひ!

  ◇  ◇  ◇

【神回の四コマ漫画】ちゃんと「甘える」ことできてる? 頑張りすぎる女にこそ、スナックが必要なワケ

お酒を楽しく美しく嗜むためのコツ

【1】薄めをオーダーする
 これができれば一番良いです。スナックでつくってくれるお酒って、本当に濃いんですよ!! ひどいときはグラスの7割焼酎を注がれたものが出てきたりする…。

 ママやお姉さんたちが酔っ払っていたら要注意です。言いにくいなあと思うかもしれませんが、全く問題なし! 正直に自分の飲みたい濃さを伝えてください!

【2】お酒と同じ量のお冷をもらう
 とはいえ、会社の飲み会や接待なんかだと「薄めなんて酒じゃない! ママ、もっと濃いやつ出して!」などと言い始める上司がいたりして、自分の希望を伝えられないこともあるかもしれません。そんな時はお水をもらってください。

 そしてお酒をチビチビ、お水をガブガブ飲んでください。そういう飲み方をされてるお客さんのお酒は、さりげなく、そして素早く薄くしていくのが私たちの仕事です。体にも良いですからね。

【3】炭酸で割る
 ウイスキーも焼酎も、水割りが苦手…という方は少なくありません。実際私も、水割りはちょっと苦手です。そこで、どちらも炭酸で割ってもらうとアルコール感が減って飲みやすくなります。ウイスキーならハイボールに、焼酎ならサワーやチューハイになるってことですね。あと、炭酸で割っているとゆっくり飲むための言い訳もつくれちゃう。

お酒嫌いはコーヒーを数滴

 そしてもうひとつのオススメは、コーヒーを数滴垂らすこと。これはお酒が味のない麦焼酎などの場合に限るのですが、焼酎の炭酸割りにブラックコーヒーを少しだけ垂らすと、あっという間に飲みやすい風味に変わるので、カバンにそっと忍ばせておくのも良いかも(もちろんお店にあれば注文すればOK)。

 どうしても付き合いで苦手なお酒を飲むときは、ぜひ思い出してみてくださいね。

【登場人物紹介】

モジョ子:自信がほしい主人公。お酒は強くないが、気弱さゆえ断れず悪酔いすることも多々。

ママ:どろんぱのママ。美貌と野心と自信が溢れるマダム。好きな高級酒しか飲まない。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


凍り付くような空気で胸を満たすと 2023.1.16(月)
 音が雪と氷に吸い込まれていく。  凍り付くような空気で胸を満たすと、一瞬だけ世界が止まったように見えた。 ...
青天を衝け! 憂いを帯びた美少年“たまたま”で視力も回復?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人の運命について少しあまのじゃくな意見を 2023.1.15(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
趣味がない人、何してる? 休日の“ゆるふわ”な過ごし方5選
 趣味を楽しみながら、充実した休日を過ごしている人がいる一方、無趣味で何もせず一日を終えている人もいます。実は今、そんな...
寿司屋の大将が説く真理「結果の80%」は事前準備で決まる!
 わかっててもできないことって、ありますよね。この書き出しだけで、私はすでに耳が痛いです……。できないというより、やって...
「夫を大切にする」と誓った父子帰省の効果 2023.1.13(金)
 この年末年始、我が家では初めて夫と子ども2人だけで夫の実家に帰る“父子帰省”をしました。今回の帰省で夫や義実家に対して...
飛んでもブレない! モノトーン“たまたま”から目が離せない
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
“残業女”返上、定時に帰りたい!効率を爆上げする5つの裏技
 毎日のように残業が続くと、心身ともに疲れてしまいますよね。周りからは「頑張っている」と評価されるかもしれませんが、でき...
主なきビリヤード場 つわものどもが夢の跡 2023.1.12(木)
 古びた木造建築の破れた窓から覗くと、かつてのビリヤード場だった。    ここでどれだけの激戦が繰り広げられたんだろ...
お雑煮の具に“もち菜”を入れる県ってどこ? 2023.1.11(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
“最強”幸運カラー「緑色」を最も効果的に取り入れる方法は?
 2023年のラッキーカラーをウオッチしていると、赤やオレンジ、白、水色などがあげられていますが、多くに共通しているのが...
アレクサと暮らしたら生活が超快適になった 2023.1.10(火)
 Amazon Prime Day(プライムデー)に、AIアシスタント・アレクサこと「Echo Dot」を購入したら、生...
恋に一途からの子孫繁栄? 猫カフェのもふもふ“たまたま”♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
家族よ感謝したまえ!死なない程度の生活水準で家事をこなす
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
この斜面を登った先には、また斜面が… 2023.1.9(月)
 同じ苦難でも、先が見えるよりも、見えない苦難のほうがつらい。  この斜面を登った先には、また斜面があるのだろうな...
毎日ちゃんとお腹が減るってすごいこと 2023.1.8(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...