更新日:2025-03-08 06:00
投稿日:2025-03-08 06:00
LINEのやりとりで、相手から否定ばかりの内容が届いたら対応に困りますよね。
腹が立ち、関係をやめたいと思っても、ことを荒立てたくないからと我慢したり、適当にあしらってスルーしている人は多いはず。
今回は否定ばかりする人から届いたLINEへの賢い対応法を3つ、ご紹介します。
否定ばかりする人からのLINEがしんどい…賢い対応法3つ
1. どうすればいいか聞き返す
否定から入る人への対策として、「どうしたらいい?」と聞き返す方法があります。
こちらの女性は、仲良しグループの友達の誕生日にサプライズパーティーを企画し、一人の友人に相談したところ、すぐに否定されてしまったといいます。
「サプライズパーティーの場所を探すのも、内容考えるのも難しくない?」と低めのトーンだったため、「じゃあ普通のお店でお誕生日会をしよう」と提案。
すると今度は、「でも、一人をお祝いするとグループ全員のお祝いをしないといけなくなるよ」と反論されてしまいました。
「じゃあお祝いしない?」と聞いても、「そうは言ってない」と返信され、心底腹が立ったといいます。要するに責任を取りたくないのでしょう。
こんな時は、相手から答えが出るまでとことん聞き返すといいかもしれませんね。
【読まれています】会話がつまらない人の6つの特徴。やばい、私も当てはまっているかも…?
ライフスタイル 新着一覧
青春真っ盛りの頃って、大きな夢と希望に溢れていますよね! まさに怖いもの知らず。40代になって若い子からのLINEが届...
スナックといえば、近所の人や馴染みの常連さんだけでワイワイやる飲み屋なイメージですが、実はけっこう接待で使っていただけ...
上司にイラついている人、集合! 今回は、よくある上司の理不尽なセリフを特集してみました。上司にイライラしている人はあな...
結婚式参列時にもらう引き出物。嬉しいものもある反面、「正直いらない…」と迷惑系もありますよね…。今回はもらっても正直困...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
祖父母にとって、孫は目に入れても痛くないほど可愛い存在ですよね。でも、時には親として「どうしても祖父母(実の両親や義両...
ご近所にとても仲良くしてくださっている老夫婦が住んでいます。四六時中仕事で不在のワタクシを見るにみかねて、我が家でじっ...
ローソンは2024年6月で49周年。49周年のローソン創業祭はお得な企画が盛りだくさんです!
その中でも「ロー...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
今回は、先日...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
風は吹いていないのに草は吹かれた時のままの姿。
強い力に身を任せて生きていると曲がった姿のまま、
戻れ...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
昨年4月に歯科矯正(表側のワイヤー矯正)を始め、14カ月が経ちました。「やり始めてしまえば、あっという間ですよ」(主治...
東京・八王子に生まれ、中学生の頃から暴走族やギャングといったアウトローの世界を生きてきたラッパー、RYKEY DADD...
なにかと悪評が絶えないホストクラブ業界の聖地、新宿・歌舞伎町に斬新すぎるお店が誕生。人気ラッパーで発信力も持ち、インフ...
2024年も半分が過ぎ、振り返ると今年の上半期もさまざまな流行語が登場しました。40代の皆さんが聞き馴染みのない言葉も...