10年前に買った水着で区民プールへ出陣! 更年期障害と闘うおばさんの体力作り

小林久乃 コラムニスト・編集者
更新日:2025-02-26 06:00
投稿日:2025-02-26 06:00

「ここであきらめたら、試合終了だよ」

 奇跡的に着用できた10年前に購入した水着で、いざ、プールへ。確かに芋洗い状態が嘘のように広々としたプール。室内温水プールに加えて、夏の屋外と幼児用タイプのプール、観客席も用意されている。さすが東京はプールまで田舎とは違った設備が整うのか。

 まずは手始めにとフリースペースでウォーキング。当たり前だが地上よりも負荷がかかるので、ゆっくりゆっくり…。横向き、後ろ向き、ジャンプをしながらといくつか歩くパターンを用意した。時にはすっと歩き、水中の気持ち良さを確かめる。何日かウォーキングをこなしたあと、ビート板を使ってついに泳ぎ始めた。ここまでは普通にクリア。そして得意の平泳ぎを開始すると、50mをギリギリ泳げるというヒーハー状態…。情けない。昔取った杵柄なんぞ、木っ端微塵。ここにいるのは脂肪増量、筋肉量減のおばさんだ。

「ここであきらめたら、試合終了だよ」

 突然、脳内にこだまする、マンガ『SLAM DUNK』の安西先生のセリフ。私は万年運動不足の自分が泳げそうなプログラムを考えた。

・柔軟体操、ストレッチ
・水中ウォーキング500m
・ビート板泳400m
・平泳ぎ400m

 どれも続けて泳ぐのではなく、50mを泳いだら休憩なり、ウォーキングなりに切り替える。これなら1時間半以内に収めることもできるので、水中の冷えも心配がない。よし、泳ぐ! 気分だけはマーメイド!

筋肉痛の回復には2日かかる

 そんなこんなのほぼ思いつきで始まったような、おばさんスイミング。週2回と決めて、時間を作って通うようにしたら、楽しいことばかり。このことを他人に話すとたいがいは反応が悪い。

「あ~、俺、海パンになるまでのハードルが高いんだよな~」

 おいおい。女を抱くためなら秒で脱ぐだろ。確かに着替えるのは面倒かもしれないが、昔から泳いでいたおかげで私は抵抗がない。泳いだ後の夕飯はすこぶるおいしいし、気絶したようによく眠ることができる。欠点といえば筋肉痛だろうか。ネットには「水中なので筋肉痛もない」と書いてあったけれど、とんでもない。回復までに2日はかかるほど痛みと疲労感に襲われるので、始めようと思っている人は覚悟をしてほしい。

 楽しい。これは続けよう。そう思って今年の元旦も泳いだ。今年の目標は年末までにクロール泳と背泳ぎの感覚を取り戻すことだ。そんなふうに意気込んでいたが、中年の運動には思わぬ落とし穴が待っていた。この続きは第20話にて。

小林久乃
記事一覧
コラムニスト・編集者
出版社勤務後、独立。2019年「結婚してもしなくてもうるわしきかな人生」にてデビュー。最新刊はドラマオタクの知識を活かした「ベスト・オブ・平成ドラマ!」(青春出版社刊)。現在はエッセイ、コラムの執筆、各メディアの構成と編集、プロモーション業が主な仕事。正々堂々の独身。最新情報は公式HP

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


大ピンチ!よくある裏垢誤爆5選。悪口を投稿するだけならまだかわいい?
 ここ最近、アインシュタインの稲田さんやフワちゃんが「裏垢を持っているのでは?」と疑惑をかけられていましたよね。世間では...
指先をあざとく香らせるネイルオイル術【調香師がタイプ別に解説】乾燥対策におすすめのアロマは?
 乾燥が気になり始めるこの時期は、意外と異性にも見られている指先を意識してみましょう。きれいなネイルをしていても手がかさ...
城からは一歩も出ないにゃん! 窓際で鳥を眺める“たまたま”王子
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
可愛らしい姿と屋号に思うこと
 久しぶりの帰省でふと目に入った、懐かしい光景。  なにか可愛らしい姿と屋号に小さな幸せを感じて。 【読まれ...
「豆娘」って読める? ヒント:最近、空を飛んでるかも
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
『ルナルナ』の呪縛から早4年、そろそろ子どもも考えたい。もう一度入れたら“副産物”が…!
 生理管理アプリとして有名な『ルナルナ』ですが、さまざまな理由からアンインストールしていた筆者。そろそろ妊活も考えたいと...
2024-09-14 06:00 ライフスタイル
「コーヒー1杯も買えない!」キャッシュレス化に乗り切れない、現金派の叫び
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
滝川クリステルに「好きになれない」の声多数。バリキャリだけど同性ウケしないのはなぜ?
 フリーアナウンサーの滝川クリステル(46)の所属事務所が9日、夫の小泉進次郎元環境相(43)が自民党総裁選に出馬表明し...
ペッ!!他人の人脈を勝手に使うな~!「距離感バグってる人」がやりがちな5つの行動
 率直に聞きますが、みなさんの周りで「この人、なんか距離感バグってるな」って人いません?  今回はスナックのママ、...
暑すぎる夏…クール系入浴剤が気持ちいい~!疲れをお湯に流せる3選
 今年の夏は特に暑かった。本当…驚くほど暑すぎました。  毎日かき氷やアイスコーヒーを摂取していたので、身体の中は...
親不孝じゃないよ! 実家に帰省しない時の冴えた言い訳6選
 シルバーウィークが終わったら、もう年末年始はすぐそこ。長期休暇に帰省をする人は多いですよね。「実家でのびのびすごそ〜♡...
頭重感とは?MRIは異常なし、頭痛の“震源地”は肩こりだった!【薬剤師監修】今すぐできる改善法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
懐かしの「アジャパー」ポーズを激写! お茶目な“たまたま”にほっこり
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
仏様のお供えは「花」とは限らない! もうすぐお彼岸、仏花にまつわるケンミンSHOW的な話
 ねこ店長「さぶ」率いる我がお花屋は、神奈川の仏事に手厚い土地柄の片田舎にあります。とりわけ、夏のお盆からお彼岸月の9月...
ロボット掃除機より優秀!? “激落ちくん”のお掃除スリッパが突き付けた我が家の床の現実
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
私の心が狭いのか? 甥っ子が放った「お金持ちだから好き」発言にモヤモヤした話
 あっという間に、9月ですね。早い! 夏休みの帰省で姪っ子や甥っ子に会った方も多いのでは。  筆者にも、5歳の甥っ子が...