「おニュー」は昭和言葉認定なの!? 若者キョトンなアラフォー“あるある”LINE5選

コクハク編集部
更新日:2025-02-26 06:00
投稿日:2025-02-26 06:00

逆におしゃれ? レトロな昭和言葉を使った懐かしすぎるLINE

 続けてはあえてレトロな昭和言葉を使った懐かしすぎるLINEをご紹介します。

「昭和レトロ」なんて言葉も流行っていますし、恥ずかしがらずに使いまくるのもありかも!?

1.「花金だー!」

 あえて昭和言葉を使ったやりとりを楽しんでいるこちらの2人。LINEも昭和言葉で溢れています。

「明日は花金だねー! 今日の残りの仕事もがんばルンバ!」との内容、意味わかるでしょうか? 「花金」は花の金曜日、「がんばルンバ」はユンケルのCMが元ネタになっています。

 さらに飛ばしますよ!「私はまだまだだいじょうV! 明日はザギンでシースーかな?」と来ましたね(笑)。

「だいじょうV」もアリナミンVのCMが元ネタ、「ザギンでシースー」は、銀座で寿司の意味で、当時業界用語と呼ばれたものです。締めは「OK牧場!」。ガッツ石松さんが偶然生み出したギャグが由来。

 ここまで徹底して昭和だと、逆に最先端な感じすらしますが…。

2.「ほの字だね?」

 ラストを飾るのは、こちらのLINE。「新人の木村くん、かっこよくない?」のLINEに対して、「さては、ほの字だね?」と返信が届きました。

「ほの字」とは、惚れるの“ほ”を意味しています。それに対して「だってかっこいいんだもん! ダイエットしようかな。がんばりマッスル」と返す女性。「がんばりマッスル」の語源は不明ですが、頑張りますとハッスルをかけた言葉ですね。

 返信に対して「うん応援するよ! 仕事に戻るね! バイビー!」と送った女性。「バイビー」とは、バイバイベイビーの略だといわれています。

 なんでも略してしまう昭和時代。もしかしたら令和の今と基本的な構造は変わらないのかもしれません。

昭和言葉LINEはおしゃれ! 恥ずかしがらずに使うのもあり!

 意味がわからない人もいるかと思いますが、ここまで懐かしくなると逆におしゃれな最新の流行語かも?

 もし、突然様子のおかしな単語を話し出す40代女性がいたら、「きっとこれはあえて昭和言葉を使っているんだろうな」と、温かい目で見守ってあげてくださいね。

(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです。2022年9月、2024年9月の初出をもとに記事を再構成)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「女同士のイベント参加」は要注意 事前に確認すべき“相手の目的”
 夏も盛りになってきましたが、みなさん何か夏らしいイベントはやりましたか? いいですよね、浴衣を着たり、プールに行ったり...
親の常識を疑う「気になる子連れマナー」はどう対処するのがいい?
 日本人は、集団でのマナーやルールを重要視する文化がありますよね。だからこそ気になるのが「子連れマナー」です。子どもの行...
圧倒的な不公平感!「共働きでも家事は妻ばかり問題」解消メソッド5つ
 共働き夫婦の揉めゴトといえば、家事の分担。「夫が全然家事しない!」とストレスをためている奥さんも大勢います。  ...
人間界では廃止だけど…元気な“たまたま”たちの夏の登校日
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
今年の日焼けはヤケドレベル? “常備薬”アロエの美肌効能でクールダウン
 ワタクシが幼少期に大きく影響を受けたのは、同居していた父方の祖母でございます。お花屋さんになったワタクシですが、実家は...
好きな作家と同じ時代を生きる心強さ 2023.8.2(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
すいかばかのレシピ~'23年<4>すいかが死ぬほど好きな男の一日に密着
 すいか生産量全国47位、ごくごくレアな山梨県ですいか作りに情熱を注ぐ「寿風土(こどぶきふうど)ファーム」代表の小林栄一...
【45歳からの歯科矯正】4カ月、目に見えて効果が…! 2023.8.1(火)
 総費用160万円かけてワイヤー矯正(表側)に踏み切った“40代半ば婦人”のほぼほぼリアタイ体験談。ワイヤー装着から4カ...
飛機場はペチャパイって…中国語のスラングが直接的すぎて涙が出てくる!
 全世界で約14億人の人々が話すという中国語。日本人である私たちの言語も「漢字」を使用することから、英語などのアルファベ...
2024-02-26 19:03 ライフスタイル
都会の真ん中の運河、聞こえてきたのは… 2023.7.31(月)
 都会の真ん中の運河、力強い生命力を振りまく。 「つつましやかになんてな、こっちの世界じゃ通用しないんだよ」 ...
ガラステーブル買っちゃう?  “たまたま”の夏を満喫できるよ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
落ち込んでる人への「ひと言」に悩んだら…心に染みたLINE3選を参考に
 目の前に落ち込んでる人がいると、どんな言葉をかけていいか迷ってしまう時がありますよね。もしも迷ったら、自分が過去にかけ...
「いま一番欲しいもの」を即答できる? 2023.7.30(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
動物&飼い主のほっこり癒し漫画/第54回「真夏のシンジツ」
 ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...
「売れ残り」って心が折れた…思春期の甥&姪からの切ないLINE3選
 甥や姪が可愛くて仕方ない人は多いでしょう。兄弟姉妹の子供って、特別ですよね。小さい時から見ている人も多く、中にはかなり...
「偽善者か?」歌舞伎町の野良猫に2年間、毎日ご飯をあげ続けた男性の話
「かわいくないんですよ~(笑)。『なんだよ』って文句しか言っていない。好き嫌いは多いし、忙しいときに限って、ご飯を食べて...