更新日:2025-03-13 06:00
投稿日:2025-03-13 06:00
イマドキのオマセな子供の恋愛事情は、親として気になるもの。つい「なんであの人がいいの?」「そんな人はやめなさい」なんて口出ししたくなりますよね。でもそれが原因で親子関係にヒビが入ることも…世の親たちはどこまで口出ししてるのでしょうか?
どこまで口を出していいものか。親たちの見解5つ
口を出しすぎれば「鬱陶しい」と思われ、まったくなにも言わなければ子供が無責任な行動を取ったり、深い傷を負ったりするおそれがあるため、さじ加減が難しいところ。
世の親たちの見解を参考に、子供への接し方を考えてみましょう。
1. 否定はしない
「子供は恋愛について自分から話してくるタイプなので、話を否定しないようにだけ注意してますね。否定したら『言うんじゃなかった』となって、悩みや問題が出てきても言わなくなると思うので。
もし『それってどうなの?』って思うことがあったら、『お母さんだったらこうする』と自分に置き換えてアドバイスしてます」(42歳女性・娘15歳)
子供が「親には言いたくない」と思わないように、できるだけ共感したり気持ちを共有したりしているとのこと。「何か困ったときに言ってくれないのだけは避けたい」と、子供を守る術としてそうしているそうです。
2. 避妊については教えた
「息子に彼女ができたことをママ友から聞きました。年頃なので親には言いたくないんだろうと察したんですが、無責任な行動だけは避けてほしかったので、旦那から避妊についてだけは話してもらいました。
妊娠は女の子の問題かのように言われがちだけど、結局は男側に大きな責任があるし、未成年である以上は親の責任でもありますからね」(45歳女性・息子16歳)
子供の恋愛をとやかく言うことはないそう。しかし、避妊をする重要性は親としてきちんと教えているそうです。
ライフスタイル 新着一覧
保育園コンサルタントの小阪有花です。今回、私はお仕事で、中国・天津にあるセンディ幼稚園を視察してきました。そこで気にな...
妊娠・出産を終えてほっとしたのも束の間、そこから始まる育児期間。ママは「我が子のためなら自分は二の次」になってしまいが...
わんぱくでもいい、立派なにゃんたまに育ってほしい!
大好評のリクエストにお応えして、こにゃんたまωにロックオン...
最近、出張ホスト(レンタル彼氏)のニーズが高まっています。おひとりさま社会と言われ、恋人がいない独身女性が増えているの...
こんにちは、チャイルドカウンセラーの小阪有花です。今回は、私が保育園に勤めていた時に出会った、“暴言”を繰り返す5歳の...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
忙しいな忙しいな!日課のにゃんたまパトロール。
にゃんたまは、縄張りに自分の匂いを付けて回ります。
こ...
はじめまして。あなたを幸せに導く一番簡単で手軽な開運アイテム「花」を分かりやすく解説させていただきます、ワタクシ、開運...
「うちの子どもはハイハイばかりしていて。歩く気を起こさせるのにはどうしたら?」――。チャイルドカウンセラーとしても活動し...
今回は、にゃんたま同士の決闘シーン。
きょうこそは、この縄張り問題に決着をつけにゃいと!
目を逸らさず...
起業家――。華々しい響きを放ち、西麻布、六本木、恵比寿、銀座など煌びやかな繁華街でシャンパンをたしなみ、有名女優との交...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
SNSで昨年あたりから、ハッシュタグの新しい使いかたに脚光が集まりつつあります。ハッシュタグとは冒頭に「#」をつけた言...
きょうのにゃんたまは、先日ご紹介した「こにゃんたま君」(奥に写る子猫)のパパです!
その名も「タンク」君!
...
保育園の子どもたちや働く保育士さんにとって、あまりに悲しい出来事が続いています。園児2人が亡くなった大津市の事故のショ...
気が付くとストレスで、体が緊張状態になっていませんか?
きょうは、体の力を意識的に抜いてコロコロしてみる、にゃ...