更新日:2025-03-18 06:00
投稿日:2025-03-18 06:00
必要以上に周りの人の顔色をうかがってしまったり、気を遣いすぎて八方美人になってしまったりして、ぐったりしてしまうという悩みを抱える人は多いのではないでしょうか。
今回は気を遣いすぎる人の特徴と、気を遣いすぎて疲れたときの対処法を紹介します。
今回は気を遣いすぎる人の特徴と、気を遣いすぎて疲れたときの対処法を紹介します。
気を遣いすぎる人の特徴
気を遣いすぎるのは、決して短所ではありません。むしろ、周りを配慮できるという長所でもありますが「無意識に周りの人に気を遣いすぎて疲れた…」と自分自身がしんどくなってしまっては元も子もありません。
気を遣いすぎて疲れてしまう人には以下のような特徴があります。
1. 人の気持ちに敏感
気を遣いすぎる人の共通点は、人の気持ちに敏感です。
表情から相手の気持ちの変化を瞬時に察知して、相手がマイナスの感情になっているのに気づくと、「何とかしてあげないと…!」と相手の気持ちがプラスになるように行動しようとします。
相手の気持ちを想像して自分のことのように捉える、心優しい人です。
2. 嫌われるのが極度に怖い
人から嫌われるのを極度に恐れているというのも、あるあるですね。嫌われないようにしようとするあまり、必要以上に周りの人の顔色をうかがってしまうのでしょう。
3. 自己肯定感が低い
自己肯定感が低い人も、周りに気を遣いすぎる傾向にありまです。自分に自信がないので、置いていかれまいととにかく周りに同調しようとして話を合わせます。
4. 家庭環境や学生時代の環境が悪かった
家庭環境が悪かったり、学校でいじめられた経験があったり…。このような生い立ちの人も、周りの目を気にして気を遣いすぎる傾向にあります。
小さい頃から周りに気を遣うことを処世術にしてきたので、気を遣いすぎるクセがついているのかもしれません。
ライフスタイル 新着一覧
たくさんあってどれにじゃれようか目移りしちゃう!
きょうは、風に揺れる天然の「猫じゃらし」で遊びたい放題です。...
保育園や幼稚園の保護者同士でやりとりするママ友LINE。同じクラスのママに誘われて断るわけにもいかず、半ば強制的にグル...
埼玉県所沢市に誕生した「ところざわサクラタウン」は、アニメホテル×ミュージアム×レストラン×多目的ホールなどで構成され...
女性同士のケンカって、ドロドロしがちですよね。「本気でぶつかり合えばすっきり解決!」ができる男性に比べて、女性同士のケ...
整理整頓が苦手です。特に洋服。気が付くとクロゼットはいつもパンパン。そのくせ着る服はいつも一緒という残念な事態に。この...
自分のことを「不幸だな」「不運だな」と感じることはありますか?もちろん生活の中でそんなふうに感じる瞬間はあると思います...
猫は「きもちいい」の天才です。
きょうは柔らかな日差し。ただでさえ気持ちの良い日なのに、にゃんたま君は背中を伸...
10月も半ばともなると、あんなに暑かった夏もいつの間にか過ぎ、早くも年末のカウントダウンがはじまった気がいたします。
...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
すっかり肌寒くなり、朝晩冷え込んできました。気温が下がってきたら活躍するのは、ヒートテックですよね。急激に気温が下がっ...
美にゃんな三毛猫のお嬢さんと見つめ合うにゃんたま君。
スマートなお尻を見せつけて、自分の魅力をアピールしている...
皆さんには憧れの人はいますか? 仕事ができる先輩や上司、友人や家族、著名人の名前をあげる人もいるかもしれません。私はた...
きょうは、プロレスごっこに夢中なにゃんたま兄弟。これは格闘の練習です。
獲物をつかまえる時の練習にもなっていて...
猫店長「さぶ」率いる我が花屋は、カントリー風情たっぷりな立地でありながら、なんだかんだで毎日のように外国人のお客様がご...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
猫の知能は1歳半~2歳半の子ども程度だとされています。一説によると、80語くらいの人間の言葉を認識できるそう。彼らが覚...