更新日:2025-03-18 06:00
投稿日:2025-03-18 06:00
性別による職業適性
もちろん、性別で仕事の向き不向きを決めるべきではないし、女性だってバリバリ働ける時代です。ただ、それでもやっぱり「向き・不向き」ってあるんじゃないかと感じることが多々あります。
営業職のように体力とメンタルのタフさが求められる仕事は、どうしても男性が続けやすい傾向にあるのかもしれません。逆に、細やかな気配りやコミュニケーション能力を活かせる仕事は、女性の方が向いていることも多い。
「性別を超えて同じ土俵で競争する」よりも、「自分に合った働き方を見つける」ことが大切だと感じます。
女性のキャリアと働き方、無理なく続けるために
リモートワークやフレックスのような働き方を選びたい——これは全女性の願いと言っても過言ではありません。
しかし、それを叶えようとすると「人にはない技術や資格」「相応のスキルや実績」が必要になってきます。要するに、「誰でもできる仕事」では通用しないというのが現実。ここで壁にぶち当たる人は少なくないでしょう。
近年はフリーランスという働き方も注目されていますが、AIの発達により状況は変わりつつあります。Webライターやデザイナーなどの仕事は、「その人に依頼しなければならない特別な理由」がない限り、選ばれ続けるのが難しい時代になってきました。
自由な働き方ができるから、という理由だけで目指すには、あまりにも厳しいフィールドになりつつあるのが現実です。
では、令和の女性にとって「正解」と言える働き方とは何なのか?
安定性を求めるなら資格職か? それとも柔軟な働き方ができる業種を選ぶべきなのか?
私自身もその答えを見つけられないまま、慌ただしい毎日を過ごしています。
これからの時代、女性のキャリア戦略はますます重要になってきそうです。社会が変わる中で、自分自身も変化しながら働き方を模索していくしかないのかもしれません。
ライフスタイル 新着一覧
あなたは人生において「あの言葉をなかったことにしたい」と思う失言はありますか?
言ってしまった言葉はいくら悔やんで...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年3月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
推しができて夢中になると、つい周りに熱く語りたくなるもの。そんな友達の推し語りLINEに、嫌気が差している人もいるので...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「男はみんな自分よりもバカな女が好き、だから高学歴の私は全然モテないの〜」と悲しんでいる女子、周りにいませんか? 高学歴...
2025-04-21 06:00 ライフスタイル
ある日の運転中、日が暮れると都市の呼吸音が聴こえてきた。
クラクション、金属音、遠く聞こえる宣伝カーのBGM…...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
4月13日に開幕した2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博。テレビなどのメディアでは大盛り上がりで特集が連日報道され...
急ぎの用事ならまだしも、「それって職場で会ったときでよくない?」と思うような内容をLINEしてくる人っていますよね。う...
「誕生日プレゼントはもらえるだけで、なんでも嬉しい♡」そんな時代は、遥か昔。アラサー・アラフォーになると、「これ、いらな...
ママ友は普通の友達とは違って年齢も育ちも異なるケースが多いため、相手のふとした言動に驚愕する場面もあるでしょう。
...
16日早朝6時台、女優の広末涼子(44)が浜松西警察署から釈放された。7日に新東名高速道路で追突事故を起こし、搬送先の...
みなさんのイメージでは、スナックのママたちってどんな感じでしょう? 人生の先輩で、何か気の利いたことを言ってくれる優し...
令和の現在は、男性だけなどと性別を問わず、女性も働く時代。昔より大金を稼ぐ女性も増えていますが、高収入なのに全然男性が...
最近の物価上昇に、もう旅行も行けないんじゃないかと思っています。が、やっぱりたまには旅行したい。それをモチベーションに...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...